説明

Fターム[5B082DB01]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | 障害検知 (70) | 障害発生時間の記録 (4)

Fターム[5B082DB01]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】記憶容量を圧迫することなく、非同期でデータベース間の反映ができるようにする。
【解決手段】追加および変更を含む更新処理がなされた時刻情報とともにデータが管理されている第1データベース101と、第1データベース101が反映される第2データベース102と、直前に反映処理が行われた時点から今回の反映処理までの期間の時刻情報を備える第1データベース101が管理するデータを、第2データベースに反映する反映部103とを備える。 (もっと読む)


【課題】データのロストを防止できる。
【解決手段】ストレージ装置1は、データを記憶する複数のデータ記憶部15と、複数のデータ記憶部15の属性に基づいて各データ記憶部15の所属する属性グループを記憶する属性グループ記憶部11と、データ記憶部15に生じた異常を記憶する異常記憶部12と、データ記憶部15に生じた異常の発生履歴及び属性グループ記憶部11によって記憶された属性グループに基づいて、異常記憶部12によって記憶された異常が生じたデータ記憶部15と同じ属性グループに所属する他のデータ記憶部15を予防保守対象として抽出する予防保守対象抽出部13と、予防保守対象抽出部13によって抽出されたデータ記憶部15に記憶されているデータの予防保守を実行する予防保守実行部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】ファイルシステムへのアクセスに遮断が発生した際のアクセス情報を保存する仕組みを備えた情報処理装置を提供する。
【解決手段】ファイルシステム装置107に対するアクセス情報を記録する不揮発性メモリ装置106を備え、ファイルシステム装置107に対するアクセスに先立って、不揮発性メモリ装置106に記録されているアクセス情報に基づいて、前回のアクセスが途中で遮断しているか否かを確認し、アクセス遮断が発生していた場合には、アクセス遮断発生情報を不揮発性メモリ装置106に記録する。アクセス遮断発生情報として、アクセス遮断が発生した旨を示すフラグ情報、アクセス遮断が発生した年月日時刻に関する情報、アクセス遮断が発生したファイルシステム装置107のアクセスアドレスに関する情報を少なくとも含む。 (もっと読む)


【課題】コンピュータの操作に関して、信頼できかつ活用性の高い履歴を得る。
【解決手段】調査対象装置100の磁気ディスク装置の記憶イメージであるディスクイメージを定期的にまたは予め定められたタイミングで磁気ディスク装置から取得する磁気ディスク情報取得部110と、調査対象装置100のメモリの記憶イメージであるメモリイメージを定期的にまたは予め定められたタイミングでメモリから取得するメモリ情報取得部120と、このディスクイメージから磁気ディスク装置に格納されたファイルに対する操作が行われた時間を表す時間情報を抽出し、メモリイメージから調査対象装置100において起動されたプログラムの種類およびプログラムの起動時刻の情報を抽出する情報抽出部210と、この時間情報およびプログラムの起動時刻の情報とを関連づけてデータ蓄積部230に格納するデータソート部220とを備える。 (もっと読む)


1 - 4 / 4