説明

Fターム[5B089JA01]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 用途 (2,875) | 文書処理 (15)

Fターム[5B089JA01]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】通信方式が切り替えられることにより一の通信方式での通信セッションが継続できなくなるという問題が生じることを抑制することが可能な技術を提供する。
【解決手段】通信制御プログラムは、互いに異なる特定エリア通信方式と電話回線通信方式を選択的に設定して外部装置と通信可能な通信装置に、特定エリア通信方式で通信を開始する場合に、電話回線通信方式の通信セッション中であるかどうかを判断するステップと、電話回線通信方式の通信セッション中でないと判断した場合、電話回線通信方式から特定エリア通信方式に設定を切り替え、電話回線通信方式の通信セッション中であると判断した場合、電話回線通信方式の設定を維持する切替ステップと、上記切り替えた特定エリア通信方式でプリンタと通信を行う通信ステップとを、実行させる。 (もっと読む)


【課題】不要なポートを削除しつつ印刷が開始されるまでの待ち時間が長くなることを抑制できる共通プリンタドライバ、及び印刷ポートの管理方法を提供する。
【解決手段】共通プリンタドライバであって、1以上のプリンタの中からいずれかのプリンタを選択する選択処理と、選択処理で選択されたプリンタと通信するための論理的な印刷ポートの生成をオペレーティングシステムに要求する生成要求処理と、生成要求処理によって生成された印刷ポートの使用履歴を記録する記録処理(S102)と、使用履歴に基づいて印刷ポートが必要であるか否かを判断し、不要であると判断した印刷ポートの削除をオペレーティングシステムに要求する削除要求処理(S103〜S110)と、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】 Ajaxなどの非同期アクセスが増えることにより、そのリクエストを受け付けるサーバ側の負荷が高くなってしまう。非同期のアクセスは、リクエスト後にユーザが不要になってしまう可能性もあるが、サーバ側では要不要の判断を行わず全て処理してしまっている。そのため、運用するためのサーバ構成に対して多くの投資をする必要がある。
【解決手段】 リクエストを同期(主処理)と非同期(副処理)に分けて、同期リクエストの状態によって、非同期リクエストの処理を制御することにより不要なリクエストの処理を行わないようにし、サーバ資源を適切に利用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】
フリーアドレスオフィスにおいて、在席した場所に応じたプリンタを自動的に選択し、プリントすることが可能なプリンタ選択システムを提供する。
【解決手段】
ユーザの在席位置を把握する在席管理サーバにおいて、あらかじめ座席ごとにプリンタを紐付けする情報を有し、ユーザが情報端末からのプリントジョブによるプリンタ出力要求を行うと、在席位置からプリント出力すべきプリンタを選択し、プリントジョブを再配信する。 (もっと読む)


【課題】クライアントデバイスと画像形成デバイスとをUSB接続できない場合でも、クライアントデバイスから画像形成デバイスへドキュメントファイルをアップロードし印刷できるようにする。
【解決手段】画像形成デバイス120はサーバ及びクライアントデバイスとの接続用のNFCインタフェース410を有する。モバイルユーザが自分のクライアントデバイスをNFCインタフェース410に接近させると、クライアントデバイスと画像形成デバイスとの間でNFC接続が確立され、画像形成デバイス120はVUSBプロトコルを使ってクライアントデバイスとサーバとの間を仲介し、印刷を望むドキュメントファイルをユーザが選択し、クライアントデバイスから画像形成デバイス120にアップロードできるようにし、その後、画像形成デバイス120がユーザの好みに従ってドキュメントファイルを印刷するのを容易にする。 (もっと読む)


【課題】新バージョンおよび旧バージョンを有する画像データの印刷部数を適切に管理することができる印刷システムを提供する。
【解決手段】画像データの印刷要求を行なう(S21)と、要求された画像データが印刷可能か否か判断する(S22)。印刷可能部数が「0」の場合、出力が不可能であると判断し(S22でNO)、印刷サーバーを介して旧バージョンの画像データの印刷用紙の破棄を報知する(S25)。オンライン接続されたシュレッダーにより破棄が通知されれば(S26でYES)、新バージョンの画像データの印刷可能部数を「0」から「1」として、印刷可能部数を1上げ、新バージョンの画像データの印刷を行なう(S23)。 (もっと読む)


【課題】バージョン管理されている文書データの利用を容易にする。
【解決手段】複合機100は、機器IDと、文書データを識別する文書IDと、当該文書データの更新履歴を示すバージョン情報と、当該バージョン情報における文書データと、を対応付けて記憶する記憶部201と、バージョン情報における、前記文書データの更新内容を表す更新内容情報を取得する更新内容取得部220と、DNSサーバに対して、文書IDと、機器IDと、バージョン情報と、更新内容情報と、を対応付けて登録を要求する登録要求部206と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 より簡易なキー操作で文書処理装置上での文書入力から文書出力までの一連の処理を実行させることを可能とすることを目的とする。
【解決手段】文書処理装置は、一連の処理を実行するための設定を受け付け、該設定に含まれる文書の検索条件を検索サーバに送信し、検索サーバ側で文書の検索を行う。文書処理装置はさらに、検索結果に基づく文書データについて、編集、出力といった文書処理を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク等の通信回線を経由して容易に情報を処理する。
【解決手段】情報指示装置24で文書管理システム22へ印刷する文書を指示し(プロセスP02)、文書管理システム22が文書IDと印刷アプリのURLを応答情報として返信し(プロセスP03)、情報指示装置24が印刷アプリを呼び出して(プロセスP04)、印刷アプリ装置26が文書IDの文書情報(コンテント)を取得した後に(プロセスP05)、プリントサービス装置28へ出力して(プロセスP09)、画像形成装置30で印刷処理を実行する(プロセスP11)。 (もっと読む)


【課題】コンピュータによってネットワーク通信機能を実現化するための最適な方法を提案することで、より良い文書コミュニケーションを可能にする。
【解決手段】文書の内容を表すコンテンツと共にプログラムコードを有するカプセル化文書ファイル構造において、プログラムコードの一つとして転送用プログラムコードと送受信用プログラムコードがある。転送用プログラムコードはコンピュータによって解釈、実行され転送用プロセスとして動作し、また送受信用プログラムコードはコンピュータによって解釈、実行され送受信用プロセスとして動作する。転送用プロセスは、送受信用プロセスから受信した情報を他の転送用プロセスに送信すると共に、他の転送プロセスから送信された情報を受信し、送受信用プロセスに送信するような送受信した情報を転送する動作を行う。 (もっと読む)


【課題】人々が各自の作業習慣を大きく変更することなく、デジタル文書と物理的文書の両方を処理し、形式変換とアクセスを容易に操作可能な方法及びシステムを提供する。
【解決手段】少なくとも1つの文書処理装置における処理に関するデジタル文書を文書ストレージに格納及び管理するステップと、文書電子メールサーバを動作させ、制御システムのストレージの各デジタル文書に対し該文書にリンクされる各自の電子メールアイテムを生成するステップと、電子メールクライアントが文書電子メールサーバのユーザアカウントに関連付けされる専用電子メールフォルダを介し、文書電子メールサーバの電子メールアイテムにアクセスすることを可能にするステップと、オーナーについて対応する電子メールアイテムのデジタル文書ファイルのステータス変更を動的に反映させるため、文書電子メールサーバとストレージとを同期させるステップとから構成される方法。 (もっと読む)


【課題】 複数台の機器の情報を標準化されたデータ形式で公開・共有してその情報を取り込むことにより機器の管理を簡単に行え、また、データの2次利用などを簡単に行えるネットワーク通信装置を提供すること。
【解決手段】 ネットワークを介した他装置上で稼働するクライアントアプリケーションからのHTTPプロトコルによるアクセスにより自装置が保持する情報が前記クライアントアプリケーションから取得要求されたときに所定のセマンティックXML文書として取得させる手段と、RSSフォーマットを出力する自装置の情報や他装置に関する情報を標準化されたデータ形式FOAFで公開・共有する手段と、他装置のFOAFデータを読み込み取得するFOAFクライアント手段とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】操作性の向上を図ることができる電子文書管理システム、プリント設定装置、プリント履歴装置、画像形成装置、プリント設定サービス装置、仮文書保管サービス装置及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】文書管理サーバ16、複合機13及びプリント設定サーバ12を備える電子文書管理システムにおいて、文書管理サーバ16がプリント対象となる文書ファイル(プリント対象データ)を格納し、プリント設定サーバ12が文書ファイルの保管先情報及びログイン情報を含むプリント設定の情報と、これに対応するプリントIDとを予め格納し、当該プリントIDを用いたプリント設定の情報の問い合わせを複合機13からプリント設定サーバ12に行う。問い合わせによりプリント設定サーバ12から取得したプリント設定の情報に基づいてプリントする。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介して接続する端末において保存されているファイルを操作する際のユーザの作業負担を軽減させることを目的とする。
【解決手段】 ネットワークを介して接続する端末に保存されているファイルを操作する情報処理装置であって、端末において保存されているファイルの中から操作対象とする対象ファイルを選択させるとともに該対象ファイルに対して実行する操作を選択させる操作項目一覧を提示する選択画面を端末の表示装置に表示させる選択画面表示手段と、操作項目一覧において選択された操作に対する操作条件を設定させる条件設定画面を端末の表示装置に表示させる設定画面表示手段と、対象ファイルに対して実行が要求された操作に対する操作条件を保存する保存手段とを有し、選択画面表示手段は、保存手段に保存されている操作条件による操作の実行に対応する操作項目を操作項目一覧に表示させることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 電子文書の入手/選択の容易性及び有効利用の実現。
【解決手段】 携帯端末装置で電子文書を受信し、その受信した電子文書(本文)を記憶するとともに、本文から要約文を生成する。そして、例えば表示部や音声出力部等による提示出力手段によって、ユーザーに要約文が提示されることで、ユーザーが受信した電子文書の概要を知ることができるようにする。またユーザーにとって有用な電子文書は、文書処理装置側に転送し、文書処理装置側で本文を提示出力させることができるようにする。 (もっと読む)


1 - 15 / 15