説明

Fターム[5B091CA07]の内容

機械翻訳 (6,566) | 言語処理技術 (1,358) | 文解析 (1,092) | 構文解析 (271) | 句構造文法 (3)

Fターム[5B091CA07]の下位に属するFターム

トップダウン
ボトムアップ

Fターム[5B091CA07]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】原言語の文を語順が大きく異なる別の目的言語の文に機械翻訳する際に、より文法的に正しい翻訳を可能とすること。
【解決手段】翻訳デコーダ4において、入力された原言語の文を句に分割し、各々の句の対訳となる目的言語の句を句翻訳モデル1から検索し、該検索した目的言語の句を並べ替えることにより目的言語の文を作成し、該作成した目的言語の文の中で、句翻訳モデル1により求められる句翻訳確率と、歪みモデル2により求められる歪み確率と、言語モデル3により求められる言語確率との積が最大となる文を求め、翻訳結果として出力するに当たって、目的言語の隣り合う2つの句に対応する原言語の2つの句の距離の情報とともに少なくとも前後関係の情報を用いて前記歪み確率を求めることにより、文法的に正しくかつ自然な語順の目的言語の文を生成する。 (もっと読む)


【課題】 対訳文の構造のずれに頑健に対処し、対訳文における一方の言語側の句と他方の言語側の句とを高精度に対応付ける句アライメント装置を提供する。
【解決手段】 句アライメント装置60は、対訳文40における句の対応を同定するための装置である。対訳文40は統語解析装置50により句単位の依存構造にそれぞれ変換される。句アライメント装置60は、第1言語文42について省略解析を行ない省略候補を生成し、第1言語文42の依存構造に補充する省略解析部100と、省略候補が補充された第1言語文と第2言語文とを照合して句の対応候補を生成する対応候補生成部104と、予め定める条件を充足する対応候補及び省略候補を、句の対応として及び第1言語文42におけるゼロ代名詞としてそれぞれ採用する採用部108と、採用されたゼロ代名詞が補充された第1言語文の依存構造及び句の対応を出力する出力部110とを含む。 (もっと読む)


【課題】新規に文法やルールを作成せずに発話の区切りのあいまいさを考慮して解釈することができる音声対話装置、音声対話方法及び音声対話処理プログラムを提供する。
【解決手段】発話された音声の音響的な解析を行った音声解析結果が入力され、少なくとも前回の発話に対する音声解析結果を含む1つ以上の音声解析結果を記憶し、新規発話の音声解析結果が入力された場合に前記新規発話の音声解析結果と前記前回の発話の音声解析結果とを時間順序を保ったまま連結した連結音声解析結果を生成する連結処理を行うものである。 (もっと読む)


1 - 3 / 3