説明

Fターム[5C024CY45]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 目的及び機能(その2) (6,333) | 画像圧縮 (18)

Fターム[5C024CY45]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】良好なシーンへの適応性を有する赤外線サーモグラムを提供する。
【解決手段】FPGAチップを含み、FPGAチップは、フレームの無効走査期間において、現フレームの画像の初期ヒストグラムの曲線分布を示す初期ヒストグラムのデータに対して個別重み累計処理を行うことにより、明るすぎる画素や暗すぎる画素を除去するとともに、前回の無効走査期間において処理された前のフレームの画像の階調データを伝送する画像処理モジュールと、画像処理モジュールと接続され、フレームの有効走査期間において、画像処理モジュールから受信した前のフレームの画像の階調データに対して多段折れ線式の階調オフセット処理を行うことにより、輝度が明るすぎる階調データや暗すぎる階調データに対して程度の異なる階調のオフセットを施すとともに、多段折れ線式の階調オフセット処理後の前のフレームの画像の階調データを出力する画像出力モジュールとを含む。 (もっと読む)


【課題】被写体ぶれの検出に関する専用の構成要素を備えることなく、被写体ぶれを抑制した動画像を撮像可能にする。
【解決手段】被写体の撮像を行うカメラ部1と、動画像の符号化時に撮像画像の動きベクトル情報を使用するエンコーダ2と、エンコーダ2より動画像の符号化時の動きベクトル情報を取得して撮像画像の被写体速度を算出する被写体速度算出部30と、算出した被写体速度に基づいて被写体ぶれを抑えることができる露光時間を算出する露光時間算出部31と、算出した露光時間に基づいて画像を撮像する際の露光時間を決定する露光時間判定部32と、撮像画像の動き量に応じて決定された露光時間に基づいてカメラ部1の撮像に関する制御を決定するカメラ制御部33とを備える。 (もっと読む)


【課題】コストパフォーマンスを向上し、消費電力を低減し、撮像特性を劣化させない撮像装置および固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置は、行列状に配置された複数の画素を有する画素アレイ101と、行を順に選択する行走査を行う行走査回路102と、行走査回路102により選択された行に属する複数個の画素から出力されるアナログ画素信号をデジタルの画素データに同時に変換するカラムADC回路13と、AD変換された1行分の画素データを記憶するカラムデジタルメモリ14と、カラムデジタルメモリ14より出力される画素データを逐次、圧縮符号化する1ライン圧縮回路15とを備え、前記1ライン圧縮回路15は、画素データを圧縮符号化する際に、当該画素データと同じ行に属する画素データを参照し、異なる行に属する画素データを参照しない。 (もっと読む)


【課題】効率よく可逆圧縮処理を行って、圧縮率の高い画像データを作成することのできる放射線画像撮影装置及び放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】照照射された放射線の線量に応じて電荷を発生させる複数の撮像素子41が二次元状に配列されたセンサパネル40と、撮像素子41からそれぞれ画像データを読み出す読み出し回路17と、画像データに圧縮処理を行い、圧縮画像データを作成する制御手段22と、圧縮画像データをコンソール101に送信するアンテナ装置39と、を備え、制御手段22は、前記圧縮処理を行う前に画像データのうち、画素値が飽和している画素の画素値を一定値に置換する一定値化処理を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、撮像装置及び撮像素子の集積回路に関し、例えば動画による撮像結果を記録するビデオカメラ、電子スチルカメラ、監視装置等に適用して、CMOS固体撮像素子等の撮像素子の特徴である撮像結果の読み出しに係る高い自由度を有効に利用して、全体構成を一段と簡略化することができるようにする。またCMOS固体撮像素子の特徴である撮像結果の読み出しに係る高い自由度を有効に利用して、従来に比して簡易な処理により、より適切にレート制御することができるようにする。
【解決手段】本発明は、撮像手段3の撮像面とは逆側の面に形成された配線層により撮像手段3と画像圧縮手段5とを接続して一体化するようにして、撮像手段3から画像圧縮処理に係る処理単位により順次撮像結果S1を出力する。また事前に、有効画像領域の一部領域でデータ圧縮処理による発生符号量を検出し、この発生符号量によりデータ圧縮率を可変して撮像結果をデータ圧縮処理する。 (もっと読む)


【課題】比較的小さい符号化処理負担で高画質を提供できる光線情報の符号化方法を提供する。
【解決手段】プロセッシングブロックデータPRBKを単位として符号化を行う。マイクロレンズブロックMLBは光線情報を含む6×6のピクセルデータで構成される。PRBKは、8×8のMLBで構成される。PRBK内の全MLBの所定のピクセルデータL(u0,v0,s,t)がJPEG符号化され、それ以外の画素データL(u,v,s,t)はLZW圧縮される。 (もっと読む)


【課題】記録される映像信号の設定画質に合わせた好適な出力映像を得ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、映像信号のビットレートを設定するビットレート設定手段と、ビットレート設定手段により設定された前記ビットレートの高さを判断するビットレート高判断手段とを備える。また、ビットレート高判断手段により判断されたビットレートの高さに応じて撮像素子の駆動制御方式を設定する駆動制御方式設定手段を備える。また、駆動制御方式設定手段により設定された撮像素子の駆動制御方式を、撮像素子の駆動を制御する撮像素子制御手段に反映させる駆動制御方式反映手段を備える。各手段ハ、マイコン8によって機能する。 (もっと読む)


【課題】従来の高精細の画像伝送装置では、固体撮像素子としてローリングシャッタ型CMOSセンサを用いているため、動きの大きな画像信号が入力される場合に、良好な画像符号化処理を行うことができず、効率が悪い。
【解決手段】画像伝送装置は、グローバルシャッタ型CMOSセンサ201により撮像するため、移動する被写体を撮像した場合でも、撮像画像は被写体の画像と異なる画像歪みは発生しない。これにより、動きの大きな被写体に対しても画像信号の相関、時間方向の相関を共に確保して、画像情報を効率良く符号化することができ、そのため、画像信号を伝送する際の伝送帯域を効率良く使用でき、高精細画像信号を少ない伝送路にて伝送できる。また、画像1フレーム毎の信号の撮像時刻にズレが生じないため、静止画としての画像の品質と符号化された場合の符号化効率も向上する。 (もっと読む)


【課題】撮影画像を生成してから表示するまでのタイムラグが軽減された撮影装置、表示装置、および撮影表示システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 被写体光が当たる受光面上に並んだ複数の画素を有し、それら複数の画素によって被写体光の像を撮像することにより各画素で被写体光に応じた撮像信号を生成し、その撮像信号を、複数の画素を複数のグループにグループ分けして各グループごとに順次に出力する撮像部と、撮像部から出力された撮像信号を、撮像信号の出力と並行して順次に圧縮する圧縮部と、圧縮部で圧縮された撮像信号を送信する送信部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】低コストで消費電力の低減、ホストシステムの負荷低減を可能とした撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体像を撮影しアナログ画素データに変換する撮像素子2aと、アナログ画素データをディジタル画素データに変換して出力するAD変換器4と、隣接するディジタル画素データ間の差分データ17を生成する差分生成部5aと、撮像素子2aとAD変換器4と差分生成部5aの動作を制御する制御部6aと、ディジタル画素データに基づき被写体像に対応したディジタル画像を構築するホストシステム30aとを有する構成とし、AD変換器4からホストシステム30aへの画像データの転送速度を低減する。 (もっと読む)


【課題】撮像によって得られた電荷のうち、画面の一部を構成する電荷のみを高速に出力する固体撮像素子を提供。
【解決手段】撮像が行なわれると、フォトダイオード12の光電変換によって得られた電荷は垂直転送CCD 14を垂直転送され、電荷抜き取り部20に移動する。電荷抜き取り部20では、画面のうち、予め決定されていた領域を構成する電荷のみを残して、残りの電荷を抜き取るべく、駆動パルスVR、VC、VLが与えられる。その後、電荷抜き取り部20から水平転送CCD 16に転送された電荷は、順次、隙間なく、連続して水平転送CCD 16を転送されていく。これにより、水平転送時間が短縮される。 (もっと読む)


【課題】 放射線撮影を行い、放射線画像データを転送し、転送先で撮影状態の確認を行い、不適と判断されて再撮影が必要となった場合でも、その転送が無駄にならずに全体のスループットを向上できる放射線画像取得方法、放射線画像取得装置及び放射線画像表示のためのコンピュータ用プログラムを提供する。
【解決手段】 この放射線画像取得方法は、放射線を被写体に照射しその被写体を透過した放射線を検出し、検出結果に基づいて放射線画像データを得、放射線画像データに基づいて縮小画像データを作成し、縮小画像データを転送し、転送された縮小画像データを受信し縮小画像を表示し、表示された縮小画像で撮影状態が確認された後に、その確認結果情報を転送し、転送された確認結果情報に基づいて放射線画像データの転送を実行する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、符号化装置、撮像装置、撮像素子の集積回路、復号化装置及び画像データの処理方法に関し、例えば動画による撮像結果を記録するビデオカメラ、電子スチルカメラ、監視装置等に適用して、CMOS固体撮像素子等のXYアドレス制御による撮像素子に好適に、簡易かつ効率良く符号化処理することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、1画素以下の精度により動き補償して画像データを符号化する際に、画像データの解像度Dに応じて内挿処理に供するフィルタのタップ数を切り換える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮像装置及び撮像素子の集積回路に関し、例えば動画による撮像結果を記録するビデオカメラ、電子スチルカメラ、監視装置等に適用して、CMOS固体撮像素子等の特徴である撮像結果の読み出しに係る高い自由度を有効に利用して、全体構成を簡略化して確実にレート制御することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、撮像手段3の撮像面とは逆側の面に形成された配線層により撮像手段3と画像圧縮手段6とを接続して一体化するようにして、撮像結果S1をブロック単位によりデータ圧縮して発生する符号量により、少なくとも続くブロックのデータ圧縮に供するデータ圧縮率を可変すると共に、このブロック単位の処理に対応するように撮像手段3から各光電変換部による撮像結果S1を出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、撮像装置及び撮像素子の集積回路に関し、例えば動画による撮像結果を記録するビデオカメラ、電子スチルカメラ、監視装置等に適用して、CMOS固体撮像素子等の撮像素子の特徴である撮像結果の読み出しに係る高い自由度を有効に利用して、全体構成を一段と簡略化することができるようにする。またCMOS固体撮像素子の特徴である撮像結果の読み出しに係る高い自由度を有効に利用して、従来に比して簡易な処理により、より適切にレート制御することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、撮像手段3の撮像面とは逆側の面に形成された配線層により撮像手段3と画像圧縮手段5とを接続して一体化するようにして、撮像手段3から画像圧縮処理に係る処理単位により順次撮像結果S1を出力する。また事前に、有効画像領域の一部領域でデータ圧縮処理による発生符号量を検出し、この発生符号量によりデータ圧縮率を可変して撮像結果をデータ圧縮処理する。 (もっと読む)


【課題】 高感度な小サイズ画像を得ることが可能な撮像装置を提供すること。
【解決手段】 図6に示す如く、本発明の撮像装置は、二次元に複数配列された光電変換素子からなる画素部200と、画素部200の光電変換素子から読み出された信号電荷を垂直方向に転送する垂直転送部201と、垂直転送部201で伝送された信号電荷を水平方向に転送する水平転送部202と、を備え、小サイズの画像データを記録する際には、垂直方向に並んだN個(Nは2以上)の光電変換素子の信号電荷を画素混合する。 (もっと読む)


【課題】 連続撮影された2枚の撮影画像を合成して画質や映像効果の高い画像を作成する際の失敗画像の作成を防止する。
【解決手段】 ボケ味を調整するモードで操作部107から撮影が指示されると、全体制御部108は合焦位置を変化させてCCD102の露光を連続2回行い、ピント状態の異なる2枚の本撮影画像を取り込む。また、これらの露光動作の間に連続して2回ドラフトモードでCCD102の露光を行ない、撮影条件判別用の画像(間引画像)を取り込む。そして、この間引画像を用いて本撮影画像の露光動作の間で被写体輝度等の撮影条件の変化の有無が判別され、撮影条件が変化していると、2回目の本撮影画像の露光を禁止し、その旨をEVF106cに警告表示する。本撮影画像用の連続撮影の間に撮影条件の変化があると、その後の撮影及び画像合成処理を禁止することで、失敗撮影及び失敗画像の作成を防止するようにした。 (もっと読む)


【課題】フルフレーム型CCDを搭載したデジタルスチルカメラは、撮像の際に機械式シャッタによるシャッタ動作が必須であるため、高速で正確なシャッタ速度で動作可能な機械式シャッタが必要であるのと、オートフォーカス制御、ホワイトバランス制御及び測光制御等を行うためには、別個にそれらの部品とその周辺回路が必要になり、カメラ回路規模増大の大きな要因となっていた。
【解決手段】フルフレーム型CCD105とは別に動画撮影の可能な、小型で解像度のさほど大きくないサブCCD136とその駆動・処理回路を搭載することで、本撮像前のLCD等画像表示デバイスへのプレビュー画像表示を可能にし、また、サブCCD136の出力信号を用いてオートフォーカス、ホワイトバランス及び測光制御、調光制御を一手に行うことで、夫々の機能に対応した複数のセンサを用いる必要性が解消され、駆動回路や制御回路を削減することが出来る。 (もっと読む)


1 - 18 / 18