説明

Fターム[5C061AB18]の内容

立体TV及びTVの試験、検査、測定等 (24,241) | 立体TV方式の細部 (14,475) | 受像部、受信部 (9,436) | 出力光学部、同制御部 (3,486) | 二像表示部からなるもの (1,002)

Fターム[5C061AB18]に分類される特許

1,001 - 1,002 / 1,002


【課題】 煩わしいスイッチ操作無しでVFの画面両側の画像の見切れの確認等を行なうこと。
【解決手段】 電子スイッチ回路11は、制御部12からの制御信号がONのとき(水平方向の中央部)はスイッチ回路10からの右カメラ1の単独映像を選択し、OFFのとき(水平方向の中央部の両側)は加算器8からの映像(左右カメラ1,2の加算画像)を選択して、VF9に供給する。VF9には、中央部分が、右カメラの単独映像であり、その両側部分が、左右カメラの加算映像である表示画面が得られる。VF画面の切り替えずに、央部領域の単独映像でレンズフォーカス合わせを行い、同時に、その左右両側領域の左右加算画像で撮像画面の見切れまたは両眼視差の確認を行う。 (もっと読む)


【課題】 NTSC信号と共にRGB信号を表示可能とし、調整機構を簡素化した安価な装置とする。
【解決手段】 NTSC信号は入力信号切換手段23に送られ、アナログRGB信号は映像信号変換回路22によりNTSC信号に変換されて、入力信号切換手段23に送られる。入力信号切換手段23において選択された入力信号と、制御手段25から送られてくる指示に従って、キャラクタ発生器26から観察者に対する注意・警告、輝度や色彩などの調整画面の画像データとが、信号処理部24において混合処理されてNTSC信号となり、デコーダ処理部28に送られる。制御手段25は観察者が調整値入力手段27によって設定した調整値に応じて、輝度や色彩の情報をデコーダ処理部28に送信し、これらの情報に従ってRGB信号に変換される。変換されたRGB信号は中継ボックス12から出力され、ケーブル13を介して表示部本体11の表示駆動回路41に伝送され、映像が左眼用表示素子43L、右眼用表示素子43Rに表示される。 (もっと読む)


1,001 - 1,002 / 1,002