説明

Fターム[5C075CA11]の内容

FAX伝送制御 (8,077) | 通信モード (779) | 両方向通信 (4)

Fターム[5C075CA11]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】限られたメモリ容量やレイヤ数の中で通信量を抑えるアバターシステムを実現する。
【解決手段】端末側から変更要求されたカテゴリーに対応するレイヤを変更対象レイヤとし、変更対象レイヤの各アイテムの変更対象レイヤ画像を生成する変更対象レイヤ画像生成手段と、変更対象レイヤに対して後側に配置されるレイヤのアイテムのレイヤ画像を合成して合成バックレイヤ画像を生成する合成バックレイヤ画像生成手段と、変更対象レイヤに対して前側に配置されるレイヤのアイテムのレイヤ画像を合成して合成フロントレイヤ画像を生成する合成フロントレイヤ画像生成手段と、各アイテムの変更対象レイヤ画像、合成バックレイヤ画像及び合成フロントレイヤ画像を端末に送信する送信手段とを有するサーバと、変更対象レイヤ画像、合成バックレイヤ画像及び合成フロントレイヤ画像を合成してひとつの画像を表示する端末を有する画像配信システムである。 (もっと読む)


【課題】2つの無線加入者局間におけるアナログファックス呼をサポートするための装置および方法を提供する。
【解決手段】無線−PSTN−無線を経由したFAX通信制御であって、無線とPSTNを中継する第1の基地局A64は受信した通信制御信号よりそのタンデム構造の存在が検出されると、メッセージ発生器がタンデム構造の識別メッセージを発生して第2の基地局B68に送信する。識別メッセージが第2の基地局によって受信されると、タンデム構造が存在することを検出する。メッセージが第1の基地局から第2の基地局に送信された後、第2の基地局はプリアンブルフラグを第1の基地局に直に送信し始める。その後、第1の基地局は、第2の基地局からの戻りメッセージをすぐに受信するためにその受信機を同期する。 (もっと読む)


【課題】 リアルタイムFAX通信において、同一呼で着呼側からのFAXデータを受信することで、FAX送受信に関するコストパフォーマンスの向上することである。
【解決手段】
発呼側のデータ処理装置102が、S608にて、FAXデータの最終ページを送信完了したことを示すEOP信号を着呼側へ送信した場合、着呼側のデータ処理装置103はMCF信号を返す代わりに、(re-)INVITEを送信(S609)する。S609の処理により、発呼側からの呼切断を防止し、さらに、着呼側のデータ処理装置103から発呼側のデータ処理装置102へFAXデータを送信するためのT.38メディアチャネルを構築する構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 2000年のITU−Tの勧告書を見て、両面送信を設計した場合、DCS信号のFIFの112ビットを1として、FIFの113ビット以降は送信しない、あるいは、113ビット以降は全て0の情報を送信する事が考えられる。このケースで、現在の規格に基づいて、片面受信処理を実行すると受信エラーとなってしまうという欠点があった。
【解決手段】 交互モードでの両面通信が可能なファクシミリ装置において、前手順にて、送信機から受信機に、DCS信号のFIFの112ビット目が1であり、DCS信号のFIFの113ビット目以降の送信が無い場合、交互モードの両面通信が指定されていると判断し、交互モードでの両面受信を行なう。 (もっと読む)


1 - 4 / 4