説明

Fターム[5C122FJ07]の内容

スタジオ装置 (397,422) | 音声 (3,835) | 音声信号処理 (277) | ミューティング (7)

Fターム[5C122FJ07]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】動画を撮影する前に音声ファイルを再生した場合に、撮影中に音声が録音されてしまうことを防止できるようにする。
【解決手段】短時間動画撮影モードに設定されると、スルー画が表示されて音楽ファイルが再生される。そして、音楽ファイルの再生中に、第1シャッタースイッチ118(SW1)が押下されると、音楽ファイルの再生を停止し、オートフォーカス制御を行う。もしくは、第1シャッタースイッチ118(SW1)が押下されると、音楽ファイルの再生を開始し、第2シャッタースイッチ119(SW2)が押下されると、音楽ファイルの再生を停止する。 (もっと読む)


【課題】レンズデバイスの経年変化や個体間のばらつきを考慮してノイズの低減処理を実行することで、ノイズの低減効果を向上させることができるようにする。
【解決手段】 光学ブロックは、ズームレンズとズーム駆動機構とを少なくとも含み、被写体を撮像して被写体の画像データを出力する。ノイズテーブル141には、開始位置と終了位置との組み合わせを変化させた複数のズームパターンが予め定義されており、ズームパターン毎にノイズが実測され、実測されたノイズのデータをノイズパターンとして保持する。キャリブレーション処理部124は、更新対象のノイズパターンを選択し、更新対象のノイズパターンに対応するズームパターンに従ってズームレンズを駆動させ、そのときに発したノイズを実測して、実測されたノイズのデータを用いてキャリブレーション処理を実行する。本発明は、デジタルビデオカメラに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】ハウリングを防止し得る撮像装置を提案する。
【解決手段】ビデオカメラ1の外部出力端子に外部機器としてテレビ5が接続された場合に、制御部17は、外部出力端子の種類に応じて、この外部出力端子を介して出力させる映像情報を生成してテレビ5側に出力するとともに、モード設定部16によって設定されている動作モードが再生モードである場合には、外部出力端子の種類に応じて、この外部出力端子を介して出力させる音声情報を生成してテレビ5側に出力する一方、動作モードがカメラモードまたは録画モードである場合には、外部出力端子を介して行われる音声情報の出力を停止させる。 (もっと読む)


【課題】高感度撮影時に撮影者以外の周囲にも撮影を通知し、撮影者以外の被撮影者を含む周囲にとっても安心して撮影が行われること。
【解決手段】撮像装置は、通常の撮影より高感度で撮影可能な高感度撮影手段と、高感度撮影時には撮影者以外の周囲にも撮影を通知する高感度撮影通知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電界強度値を用いずに簡易な構成で通話音声の品質制御を行うテレビインターホン装置を提供する。
【解決手段】 モニタ付副親機3の副親機CPU48は、映像信号のフレームレートを監視し、フレームレートが所定値以下になったら、回線品質が低下したと判断して受話音声を拡声する拡声アンプ回路54をミュート回路52によりミュート操作して音声出力が小さくなるよう制御した。更にフレームレートが所定値以下の状態が所定時間継続したら、拡声アンプ回路54の電源を切断するよう制御した。 (もっと読む)


【課題】 画像データの伝送通信量を適切に制御することが可能な画像出力装置およびそれに関連する技術を提供する。また、録画画像の再生時における音声出力を適切に制御することが可能な技術を提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ100Aに対して画像(TV画像等)を出力するクレードル200Aは、デジタルカメラ100AのLCD5の表示解像度に関する情報を取得し、当該表示解像度に応じて画像の出力解像度を変更し、変更後の出力解像度で当該画像をデジタルカメラ100Aに出力する。当該画像は、元の解像度よりも低い解像度に変更された上で、デジタルカメラ100Aに出力される。また、デジタルカメラ100Aは、再生対象の画像が録画画像であると判定される場合には、当該画像に関する音声出力をスピーカから出力しないように制御する。 (もっと読む)


【課題】ズーム操作の操作性を向上し、迅速に所望の機能が達成されるようにする。
【解決手段】ズームアップ操作およびズームダウン操作が可能なズーム操作部材を有し、光学ズームおよび電子ズームが可能なデジタルカメラにおいて、ズーム操作部材は、それぞれ2段階のズームアップ/ダウン操作が可能とされ、第1段階のズームアップ/ダウン操作で光学ズームアップ/ダウンおよび電子ズームアップ/ダウンのいずれか一方が行われ、第2段階のズームアップ/ダウン操作でいずれか他方が行われる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7