説明

Fターム[5D002CC08]の内容

弦楽器 (779) | 弦楽器の細部、付属品 (381) | 共鳴手段、響胴 (80) | 響穴 (3)

Fターム[5D002CC08]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】音を音響的に良い音色として集音して録音し、これを再生して聞く時に、音源に忠実に再生する方法の提供。
【解決手段】ギターの胴1内のほぼ開口の正面に当たる裏板の内側の位置に小型のコーンスピーカ11を取り付け、一方小型のドライブユニットを表板開口の内側の駒の裏辺りに固着して、これらの発音体に音源再生装置のステレオ信号を入力して再生する音源再生装置である。さらに音源信号の収録は、ほぼ整数倍の周波数成分に共鳴する、開口部52を有するテーパー状の共鳴管アレイ53をキャップとして装着したコンデンサーマイクで集音した信号と、直接音を別のマイクで集音した信号を2チャンネルレコーダに記録する音の収録装置に関する、ギターによる音の享受システム。 (もっと読む)


【課題】容易に脱着可能でギターの音色の変化、深さを味わう楽しみを提供する。
【解決手段】加工された1枚の板を折り曲げ、丸め、サウンドホールに差し込む反響板である。ギターのサウンドホールの径に合わせ、筒状にする。取れてしまわないように、爪状の部分を外側に曲げる。弦をゆるめて、さしこみ固定する。以上をもって、トルナボスの音色を数多く気軽に楽しむことができる。取り外しができるので実験が簡単にでき、2通り以上の音色を楽しむことができる。 (もっと読む)


【課題】小型軽量であるが、音量音質とも豊かなハープを得る。
【解決手段】ハープの共鳴胴がヘッドの複数のチューニングペグが取り付けられ面と同じ面内にある側面部を有し、その側面部に複数の弦を繋着する複数の弦穴が設けられた細長形状のブリッジを固着し、チューニングペグと弦穴との間に弦を張る。共鳴胴の側面部の内側に前記複数の弦の方向と平行な方向に力木が取り付ける。また、ブリッジを高音弦用と低音弦用に分割し、共鳴孔高音側と低音側に設ける。 (もっと読む)


1 - 3 / 3