説明

Fターム[5D021DD05]の内容

Fターム[5D021DD05]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】継続して高周波放電を行っても針状電極の先端部分の損耗および放電生成物の付着がなく、異常放電を起こすこともない、高周波放電を利用した電気音響変換器を得る。
【解決手段】針状電極23と、針状電極23に対向する対向電極24と、針状電極23と対向電極24の間に形成される放電部と、この放電部を含みこの放電部で高周波放電を生起させる高周波発振回路と、を備え、放電部に導入される音波に応じて変調された音声信号を取り出し、または放電部において音声信号で変調された高周波信号に応じた放電を行わせることにより音声に変換する電気音響変換器であって、針状電極23の外周面に向けて不活性ガスを供給する不活性ガス供給路251を備えている。 (もっと読む)


【課題】放電を利用して音波を電気信号に変換することにより振動板を不要にし、振動板を使用することによる周波数応答の限界をなくすことができるマイクロホンを得る。
【解決手段】針状電極3と、針状電極3に対向する対向電極4と、針状電極3と対向電極4の間に形成される放電部と、この放電部を含みこの放電部で高周波放電を生起させる高周波発振回路と、放電部に音波を導入する音波導入部と、高周波発振回路で発振され放電部に導入される音波に応じて変調された信号を取り出す変調信号取り出し部と、を備えている。高周波発振回路が針状電極3と対向電極4との間の放電部を帰還路として高周波発振することにより放電部が高周波放電し、放電部の等価インピーダンスが音波に応じ変化して周波数変調される。 (もっと読む)


【課題】音圧を生じさせるための放電に必要な量のプラズマを確実に維持するとともに、放電を低電力で行なう。
【解決手段】第一スイッチと、第一スイッチと逆論理で駆動される第二スイッチとを備える。さらに、第一スイッチおよび第二スイッチがそれぞれ一次側の両端に接続され、一次側の中心に駆動電圧をかけて二次側に高圧パルスを出力する変圧器と、高圧パルスが印加される放電電極と、を備える。 (もっと読む)


【課題】音響管と放電型スピーカを組み合わせることにより、音響管の長さ方向における横断面積の変化を少なくして、特性インピーダンスの連続性を保ち、反射波が発生しないようにして周波数応答に起伏が生じることのないようにしたヘッドホンを得る。
【解決手段】横断面積が長さ方向において不変の音響管10と、音響管10内に配置された内部電極12と、内部電極12の配置位置に対応して音響管10の外周に配置された外側電極14と、内部電極12と外側電極14との間に音声信号で変調された高電圧信号を印加し音響管10内で音声信号に応じた強さのコロナ放電を行なわせる駆動回路と、を備えている。 (もっと読む)


1 - 4 / 4