説明

Fターム[5E034BC13]の内容

サーミスタ、バリスタ (5,260) | NTCの抵抗材料・組成 (181) | SiC系 (3)

Fターム[5E034BC13]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 絶縁体の量を抑えながら抵抗値を従来構造よりも大幅に高くすることができるサーミスタ素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 板状の金属酸化物焼結体2と、該金属酸化物焼結体2の上下面にそれぞれ一部を電極接合部2aとして除いて形成された絶縁層3と、金属酸化物焼結体2の上下面の少なくとも電極接合部2aに形成された一対の電極層4と、を備えている。そして、金属酸化物焼結体2の原料に、焼結によって表面に一部が絶縁皮膜として析出する絶縁材料が混合されており、絶縁層3が、金属酸化物焼結体2の焼結時に表面に析出した絶縁皮膜である。 (もっと読む)


【課題】水素ガス雰囲気や真空中のような還元雰囲気下においても、ガラスシールや金属管などで封止することなく温度測定が可能であり、しかも、低コストで、応答性や耐久性に優れた還元雰囲気用サーミスタ材料を提供すること。
【解決手段】絶縁性セラミックスからなるマトリックス材料と、非酸化物系の導電性材料からなり、前記マトリックス材料の周囲に分散して導電パスを形成している導電性粒子とを備えた還元雰囲気用サーミスタ材料。導電性粒子は、マトリックス材料の周囲にネットワーク状に分散しているのが好ましい。また、導電性粒子は、マトリックス材料の周囲に不連続に分散しているのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】−40〜900℃の温度範囲で、適切な抵抗値を取ることができるサーミスタ素子、これを用いた温度センサ、及びサーミスタ素子の製造方法を提供する。
【解決手段】サーミスタ素子10は、B定数がB(-40〜900)=2.00×103〜3.00×103Kの導電性酸化物焼結体からなるサーミスタ素子本体1と、これを貫通し、直線状に延びた、断面円形の第1電極部2aを有する第1電極線2と、第1電極線2と対をなす第2電極線3であって、サーミスタ素子本体1を第1電極部2aに平行に貫通し、直線状に延びた、断面円形の第2電極部3aを有する第2電極線3と、を備える。このサーミスタ素子10は、電極寸法比D/Lを、式(1)の範囲としてなる。 (もっと読む)


1 - 3 / 3