説明

Fターム[5F044NN14]の内容

ボンディング (23,044) | フィルムキャリヤボンディング (1,094) | アウターリードボンディング (742) | ボンディング対象 (247) | リードフレームへ (3)

Fターム[5F044NN14]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】超音波振動を印加するだけでは接合しづらい被接合物どうしを接合するときに、両金属接合部の間に箔状導電材を介在させた状態で超音波振動を印加することで被接合物どうしを良好に接合することのできる技術を提供する。
【解決手段】超音波振動を印加するだけでは接合しづらいリードフレーム123(金属接合部123a)とガラスエポキシ基板124(電極パターン124a)とを接合するときに、金属接合部123aと電極パターン124aとの間に、金属製箔状導電材50を介した状態で超音波振動を印加することにより、箔状導電材50の両面に両金属接合部がそれぞれ接触して形成される接合界面に超音波振動が確実に印加されるので、金属接合部123aを有するリードフレーム123と、電極パターン124aを有するガラスエポキシ基板124とを良好に接合することができる。 (もっと読む)


【課題】100μm程度の微小な電子素子の接続、固定方法を提供する。
【解決手段】第1スキージ106を矢印107の方向に動かして水108を基板101上に塗布し、親水性の第1領域103上に水108が配置される。水が揮発する前に、第2スキージ109を矢印110の方向に動かすことで電子素子分散液111を基板上に塗布し、水108と第1液体を乾燥させて、基板101上から除去する。これにより基板101上に形成された金属電極102を構成する第1領域103上に電子素子100を配置した後に、第1領域103と撥水性領域105に囲まれた第2領域104を形成し、第2電極104上に第2液体114を配置し、加熱によって電子素子100と金属電極102との接合を行う。 (もっと読む)


【課題】 リードフレームなどの帯状ワークのワーク幅方向に離隔する複数の被マウント箇所にテープ状部品をマウントする部品実装システムのインデックス向上を図る。
【解決手段】 ワーク1の任意の被マウント箇所Q1、Q2に、ワーク搬送機構2の上方に配置された部品供給ユニット40とピックアップユニット50でテープ状部品13を単品ずつマウントするシステムで、両ユニット40、50をワーク搬送装置2の上方の所定の高さ位置でワーク幅方向に定ストロークS4で往復移動させ、この移動にオーバーラップさせて部品供給ユニット40でピックアップ箇所Pに単品のテープ状部品13を供給し、この部品をピックアップユニット50の作業ヘッド51で吸着してワーク1上へとマウントする。 (もっと読む)


1 - 3 / 3