説明

Fターム[5F047JB05]の内容

ダイボンディング (10,903) | 圧接型(形状、構造) (38) | 接合材(はんだ等) (4)

Fターム[5F047JB05]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】半導体素子の傾きや位置を、簡易かつ安価に制御することができるパワーモジュールを提供する。
【解決手段】本発明に係るパワーモジュールでは、半導体素子20の表面電極25と第2電極パッド5aとの間に表面側半田層45が形成され、半導体素子20の裏面電極23と第1電極パッド3aとの間に裏面側半田層43が形成されている。第1および第2電極パッド3a、5aは、対応する裏面または表面電極23、25と実質的に同一の形状を有する部分と、該部分の四隅に相当する位置から半導体素子20の対角線に沿って外向きに距離Dだけ突出した4つの突出部分とからなっている。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、小型軽量化が実現可能なパワーモジュール及びパワー半導体装置を提供する。
【解決手段】作動により発熱するパワー素子1を内蔵し対向する2つの側面51a,51bにて規定される厚みtを有するパワーモジュール51であって、少なくとも一対の金属ブロック2−1,2−2を備え、該金属ブロックを構成する各側面形成部2bに挟まれて上記パワー素子が保持され、これらの側面形成部を露出させて放熱面としてパワーモジュールの対向する側面を形成した。 (もっと読む)


【課題】半導体素子の発熱を効率良く放熱することができると共に、半導体装置の発熱を抑制することができる半導体装置、半導体モジュール、及びこれらの製造方法を提供する。
【解決手段】第1の貫通孔14が形成された半導体素子11と、前記第1の貫通孔14に対応した位置に第2の貫通孔15が形成され、半導体素子11に接する放熱板13と、第1の貫通孔14及び第2の貫通孔15を貫通する突起部17が形成され、突起部17は、絶縁層18を介し、第1の貫通孔14及び第2の貫通孔15の順に嵌合される電極板12とを有する半導体装置10、及び第1の絶縁部材51と第2の絶縁部材52とを介して半導体装置10と接する第1の冷却器53と第2の冷却器54を有する半導体モジュール50、並びにこれらの製造方法。 (もっと読む)


【課題】圧接型の半導体装置の構造で中間端子板等の特別な別部品を用意することなく、半導体装置全体として薄型を実現し、複数の半導体素子を同時に圧接実装する際に、半導体素子と端子板との接触を確実にし、半導体素子の厚みバラツキが大きい場合でも当該厚みバラツキを緩和することができる圧接型半導体装置を提供する。
【解決手段】この圧接型半導体装置10は、複数の半導体素子11,12と、複数の半導体素子のそれぞれを表裏の両面から加圧接触する2つの端子板22,23とを備える構造を有する。各半導体素子の電極11A,12Aの表面に複数の柱状電極部21が形成されており、2つの端子板の各々を加圧状態で保持する放熱板57,59を備える。複数の柱状電極部21は塑性変形して端子板22に接触する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4