説明

Fターム[5G502CC41]の内容

ヒューズ (5,808) | ヒューズの取付け、接続手段 (739) | ヒューズ取付け用基板、包囲体の取付け (78)

Fターム[5G502CC41]の下位に属するFターム

Fターム[5G502CC41]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】プリント基板の小型化を図ることができるヒューズブロックを提供する。
【解決手段】ヒューズブロック1は、L字状に屈曲されたバスバ2,3a〜3e,4a〜4i,5を複数備えている。各バスバ2,3a〜3e,4a〜4i,5には、一端にヒューズ9と接続される音叉状接続部6が少なくとも一つ設けられ、他端にプリント基板13にはんだ付けされる基板接続部7が少なくとも一つ設けられている。これらバスバ2,3a〜3e,4a〜4i,5は、矢印X方向に並列に配置されているとともに矢印Y方向に4層にわたって積層されている。また、プリント基板13側から数えて3層目のバスバ4の基板接続部7と、2層目のバスバ3の基板接続部7とは、一直線上に配置されており、3層目及び2層目においては、それぞれ、基板接続部7の総数が音叉状接続部6の総数よりも少ない。 (もっと読む)


【課題】 箱型高圧カットアウトの蓋にヒューズ筒が装着されていない場合に、簡単な作業で当該蓋を本体に固定できる安価な高圧カットアウト蓋開放抑止具を提供する。
【解決手段】 高圧カットアウトにおける蓋前面のフック孔に差し込み可能なフック孔差込軸と、前記高圧カットアウト本体背面に係合可能な本体側係合軸と、前記各軸をこれらの軸心間直線距離が前記フック孔の中心と前記背面との間の距離に略同等となるように離して互いに略平行に同じ方向に向くように連結する連結部とを備えてなる高圧カットアウト蓋開放抑止具。前記フック孔差込軸及び前記本体側係合軸には、これらの先端部にフック孔係合部及び係合爪を設けることができる。前記本体側係合軸に代えて、前記高圧カットアウト本体側面の電線挿入口に差し込み可能な本体側差込軸を設けてもよい。前記連結部には、所望により前記各軸とは反対向きに把手を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】バスバをインサート成形する際に音叉端子が変形することを防止する。
【解決手段】本体回路部31に音叉状の音叉端子32が設けられたバスバ3を固定型4と可動型5とによる樹脂成形品26の成形と共に一体に埋設する。固定型4は、可動型5との間に樹脂が射出されて樹脂成形品26が成形される型本体部と、音叉端子32の端子基部40を支持する端子基部受け部13と、可動型5が当接する受け当接段部21とを有し、可動型5は、本体回路部を固定型4と共に樹脂中に埋設する型本体部と、音叉端子32の端子基部40を端子基部受け部13と共に挟持する端子基部当接部13と、固定型4の受け当接段部21と当接する当接段部22とを有し、音叉端子32は、固定型4と可動型5との合わせ状態で端子基部受け部13と端子基部当接部17との間で端子基部40が挟持された状態で、固定型4及び可動型5の型本体部の外方に突出して配置される。 (もっと読む)


【課題】可溶体部を覆う透明樹脂製のカバーの小型化と、前記カバーの型開きストロークの短縮とにより、低コスト化と生産性の向上とを図ることのできるヒューズユニットを提供すること。
【解決手段】金属板製のバスバー2の第1の端子板部21と第2の端子板部23との間を導通接続する可溶体部3はバスバー2とは別体に形成し、バスバー2を収容する樹脂製のヒューズハウジング6には、可溶体部3を着脱可能に収容する可溶体収容空間61を有底構造に形成する。 (もっと読む)


1 - 4 / 4