説明

Fターム[5H013CC00]の内容

誘導機 (517) | コンデンサの取付 (9)

Fターム[5H013CC00]の下位に属するFターム

Fターム[5H013CC00]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】単相誘導電動機を再起動するときに不具合が発生することを回避できる起動装置を提供する。
【解決手段】主巻線2及び補助巻線3よりなる単相誘導電動機1を起動する起動装置であって、補助巻線3に直列に接続した運転コンデンサ4と、運転コンデンサ4に並列に接続したPTCサーミスタ5−1と、運転コンデンサ4とPTCサーミスタ5−1との間に直列に接続したサーマルスイッチ6と、PTCサーミスタ5−1に並列に接続し、少なくとも1つのPTCサーミスタ10とを備え、サーマルスイッチ6は、圧縮機20の外郭部の温度を検知し、圧縮機20の外郭部の温度が温度閾値を超えたとき、運転コンデンサ4と、PTCサーミスタ5−1及びPTCサーミスタ10とを電気的に遮断するものである。 (もっと読む)


【課題】コンデンサのリード線に応力がかかるのを抑制しつつ、振動によってコンデンサが動くのを抑制すること。
【解決手段】端子台12とコンデンサ14の間に粘着材32を設け、粘着材32の強度は、コンデンサリード14aの電気的接合部またはコンデンサリード14aの強度以下とする。 (もっと読む)


【課題】熱放散性の低い構造を備え、定常時の消費電力を低減させた起動装置を提供する。
【解決手段】起動装置1は、PTCサーミスタ素子130を収納する第1のケース140と、第1のケース140を収納する第2のケース170とを備える。第1のケース140の内部には、起動装置1がモータ301の起動用補助コイルAに対して直列に接続されるPTCサーミスタ素子130と、第1のケース140の内側から外側へ延出する接続端子135A、135B、139と、が形成されている。第2のケース170には、外部回路と電気的に接続する外部接続用端子136、137が形成されている。起動装置1は、接続端子135Bと外部接続用端子136とに挟まれるよう配置され、接続端子135Bと外部接続用端子136とを電気的に導通させるステンレス製の中継端子161を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、小型軽量を目的とする発電機において、軽い負荷の回転で必要とする発電を行うものである。
【解決手段】発電機の負荷を軽くするために、磁界を形成する磁石の配置を図1に示すとおり、左右の磁枠に設置する永久磁石の間を回転方向N、S極にまたがって通過させる「ソレノイド発電子」を構成し、かつ、コンデンサーを設置して、発電機で形成される発電波形の位相をずらす事により、軽い力で目的とする発電を行う。 (もっと読む)


【課題】始動用コンデンサをユーザが要望した場所に自在に設置でき、トータルの省スペース化が可能な位相制御器を安価に提供する。
【解決手段】コンデンサ始動型単相誘導モータを速度制御するためにスイッチング素子により電源の位相を制御する位相制御器において、裏蓋2に固定したコンデンサ始動型単相誘導モータと接続するコネクタ2と、始動用コンデンサ6を接続する端子台4とを位相制御器1の背面に備え、始動用コンデンサ6を収納した専用ボックス7の開口端部を位相制御器1の背面端部と同一形状にして、裏蓋2を固定するネジ5を共用して専用ボックス7を位相制御器1に固定する。 (もっと読む)


給電ピン(2)と、上記給電ピン(2)に取り付けられる非導電性の基体(10)を有する始動モジュールとを外部で支持するシェル(1)を備えるタイプのコンプレッサの始動システムのための装着装置であって、シェル(1)および基体(10)の部品の一方によって支持され且つロック位置と解放位置との間で弾性的に変形可能なロック手段(20)と、上記部品の他方によって支持されるロック受け手段(30)とを備え、上記ロック手段(20)は、基体(10)を上記給電ピン(2)に対して装着するときにロック受け手段(30)と係脱可能に係合し、それにより、給電ピン(2)に対する基体(10)の外れを引き起こし得る変位に対して上記部品をロックする装着装置。
(もっと読む)


1 - 6 / 6