説明

Fターム[5H180JJ12]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通信号、標識信号の制御 (687) | 連系式、系統式 (64) | 隣接交差点の同相信号の開始時間間隔の制御 (23)

Fターム[5H180JJ12]に分類される特許

21 - 23 / 23


【課題】 従来よりも省スペースかつ低コストでデータの変更が可能な交通信号制御機を提供する。
【解決手段】 信号制御部11に備わる切替器は切替器15abのみであり、従来の信号制御部よりも切替器の個数が減るので回路の小型化とコスト低減とを実現できる。また、主制御部11abは現示データの書換時に現示データマスタ格納部15aのメモリ15aaに対してのみ現示データの書換を行なうので、従来の信号制御部よりも主制御部が現示データの書換を行なう回数が減る。よって本発明の交通信号制御機では、現示データの変更に要する時間が短縮されるとともに書換に伴う主制御部の負荷が減少する。 (もっと読む)


【課題】交通信号を的確に連携させることができる。
【解決手段】信号制御機24は、GPSユニット60と、メモリ62と、インターフェイス66と、通信ユニット68と、CPU70とを含む。GPSユニット60は、位置を表わす複数の情報を受信する。メモリ62は、GPSユニット60の位置を記憶する。インターフェイス66は、信号灯器に対し、信号色の情報を出力する。通信ユニット68は、他の信号制御機との間で、GPSユニットの位置と信号色を青色とする情報を出力した時刻とを通信する。CPU70は、GPSユニット60の位置を算出し、他の信号制御機との間の距離を算出し、車両が走行するために費やす時間を算出し、信号制御機24の設置点に車両の到着する時刻を予測し、信号色を青色とする時刻が、自らが予測した時刻に対応するように、インターフェイス66を制御する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な方式でいわゆる親機/子機連動動作を実現することが可能な交通信号制御装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係る交通信号制御装置は、センサ5のカメラ40により親機である信号灯器の画像情報を取り込み、画像処理部41および情報分析部42により点灯状態を検出する。信号制御ユニット250は、検出結果に基づいて信号灯器20a〜20dの点灯状態を制御する。これにより、親機から子機への情報通信手段を設ける必要が無く、簡易な方式でいわゆる親機/子機連動動作を実行することができる。また、設置コストも低減することができる。 (もっと読む)


21 - 23 / 23