説明

Fターム[5H410FF10]の内容

電気的変量の制御(電圧、電流の制御一般) (6,465) | 検出部 (1,273) | 検出変量 (734) | 電気的変量 (692) | 周波数 (7)

Fターム[5H410FF10]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】電源電圧の周波数の違いやその変動に拘らず、所望の制御動作を維持する駆動制御装置を提供する。
【解決手段】交流入力電圧Vacを受けて発光素子LMPへの通電をON/OFF制御する駆動部2と、交流入力電圧Vacが所定レベルを超えるとON動作をしてパルス電圧を生成するパルス生成部3と、発光素子LMPの輝度を規定する指示信号SGを受けると共に、パルス生成部3からパルス電圧Voを受けるコンピュータ回路MICと、交流入力電圧Vacを整流してコンピュータ回路の電源電圧Vccを生成する電源部1と、を設ける。コンピュータ回路MICは、パルス電圧Voに基づいて交流入力電圧の周波数を定常的に把握する第1手段ST12と、把握された周波数と、指示信号とに基づいて、駆動部の駆動タイミングを決定する第2手段ST16と、駆動タイミングに達する毎に、駆動部2に駆動パルスを出力する第3手段ST18,ST20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電源が入っていても活線挿抜を防止する。
【解決手段】活線挿抜防止装置は、発振回路110と、発振回路110の発振周波数が所定周波数未満のときに負荷基板50に設けられたモータ51に電源を供給しないように制御し、前記発振周波数が所定周波数以上のときにモータ51に電源を供給するように制御するCPU120と、を有する制御基板100を備えている。発振回路110は、ハイヤーハーネス70を介して制御基板100と負荷基板50とが接続されているときは、ハイヤーハーネス70を介して接続されるコンデンサC1の静電容量に応じた周波数で発振し、制御基板100と負荷基板50とが接続されていないときは、発振を停止する 。 (もっと読む)


【課題】交流電源装置の切換作業を経済的に実施できる電源切換装置を提供する。
【解決手段】切換前の交流電源装置が出力する交流電力の電圧、周波数、位相、電圧相回転方向と、切換後の交流電源装置が出力する交流電力の電圧、周波数、位相、電圧相回転方向との間に同期が確立している場合に、切換前の交流電源装置から切換後の交流電源装置に切り換えて負荷装置に交流電力を供給する電源切換装置であって、切換前の交流電源装置が供給する交流電力と切換後の交流電源装置が供給する交流電力とをそれぞれトランス16、17を介して検出し、位相の比較を行う位相チェック回路7に入力する。 (もっと読む)


【課題】複数の地域系統を含む電力系統における負荷周波数制御の評価指標の公平性を効率よく簡便に評価できるようにする。
【解決手段】情報処理装置10に、複数の地域系統を含む系統モデルにおける各地域系統の系統パラメータを記憶させ、各地域系統に与えられる外乱をΔPDi(s)、伝達関数をρij(s)とした場合における地域要求量ΔR(s)を定式化し、前記系統モデルについての評価指標CPS1のCF1の理論式を定式化し、この理論式の構成要素(Cij,Vfij)をある地域系統にのみ外乱ΔPDi(s)を与えた場合についてシミュレーションすることにより求め、求めた構成要素(Cij,Vfij)と上記理論式とに基づいて、複数の前記地域系統に外乱を入力した場合におけるCF1の値を求める。 (もっと読む)


【課題】周波数安定化システムが制御量を算出する際に周波数保護継電装置による負荷遮断を考慮しない場合、大規模な電源脱落事故の場合などに周波数安定化システムと周波数保護継電装置の協調がとれず、制御が過剰に実施される可能性がある。
【解決手段】周波数安定化システム15による制御が行われる場合には、周波数保護継電装置12による制御をロックするようにして、周波数安定化システム15と周波数保護継電装置と12の協調をとった制御を行い、制御が過剰に実施されることを防止する。 (もっと読む)


複数の電力サブモジュールを使用する電力モジュールに関する技術が説明される。より詳細には、実施例は、可変的なロード電流、電力出力、入力電圧及び他の動作状態に対して電力モジュールの全体的な効率を向上させるため、可変的な特性の複数の電力サブモジュールを組み合わせて制御する。さらに、電力モジュールは、それの電力サブモジュールの間の適応的な非線形及び非一様な電流/電力共有を利用するかもしれない。他の実施例が説明及び請求される。 (もっと読む)


【課題】 1つのPWM信号で2種類の可変情報を伝達する電源装置を提供。1chの汎用タイマで、2種類のパラメータを制御する電源装置を提供。
【解決手段】 第1指示値を表わすデューティおよび第2指示値を表わす周波数のPWM信号を生成する指示手段2;および、前記PWM信号のデューティに対応するレベルの第1電気信号を発生する第1のPWM信号変換手段5,前記PWM信号の周波数に対応する周波数の第2電気信号を発生する第2のPWM信号変換手段7、および、第1電気信号および第2電気信号によって制御される電力出力手段6,10/10、を含む電気回路4;を備える電源装置。電力出力手段は、DC/DCコンバータ6および又は交流昇圧回路10である。 (もっと読む)


1 - 7 / 7