説明

Fターム[5H680DD66]の内容

Fターム[5H680DD66]に分類される特許

101 - 120 / 129


【課題】 複数の振動モードを同時に発生させる超音波モータにおいて、各振動モードを効率よく発生させて、安定して高いモータ出力を得ること。
【解決手段】 駆動用の電気機械変換素子および振動検出用の電気機械変換素子を備え、前記駆動用の電気機械変換素子に所定の位相差および所定の駆動周波数の2相の交番電圧を供給することにより、異なる2つの振動モードを同時に発生させて出力端に略楕円振動を生じさせる超音波振動子を備える超音波モータの運転方法であって、前記超音波振動子の出力端を被駆動体に押し付ける押圧力が、前記振動検出用の電気機械変換素子から出力された信号に基づいて、2つの振動モードの機械的共振周波数を一致させるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】 振動波駆動装置の性能を確保したままで、積層圧電素子の外形加工を容易化すると共に、積層圧電素子の不良の発生を抑制し、積層圧電素子及び振動波駆動装置のコスト低減を実現可能とした積層圧電素子、振動波駆動装置を提供する。
【解決手段】 積層圧電素子1は、圧電層11、複数の圧電層12、複数の圧電層13を備える。振動波モータ50は、積層圧電素子1、第1の弾性体52、第2の弾性体53、第3の弾性体54を有する振動子51、シャフト55、ロータ59、ギア60を備える。積層圧電素子1における第1及び第2の弾性体52、53と対向する挟持接触部の外周側角部に面取りを施し、内部電極の外形寸法を、積層圧電素子1における挟持接触部の外形寸法と同一か又は該外形寸法よりも大きく設定し、内部電極の外周側端部を、積層圧電素子1の外周面に対して非露出状態とする。 (もっと読む)


【課題】 圧電駆動部の端部における絶縁破壊の発生を抑制し、かつ、機械的強度を適切に保持した積層型圧電アクチュエータを提供する。
【解決手段】 アクチュエータ10は、圧電セラミックス層11と内部電極層12とが交互に積層されてなる圧電駆動部2と、圧電セラミックス層11どうしがその中央部で接合層14により接合され、その外周部に圧電セラミックス層11どうしが不連続となる不連続層15が形成されてなる応力吸収層部3と、圧電不活性な保護層部4とを有している。接合層14の中心から外周までの距離cと、内部電極層12の中心から外周までの距離aとを、0.73≦c/a≦0.95、の関係が満たされるように設定する。 (もっと読む)


【課題】スラスト方向及びラジアル方向のいずれの方向においてもロータ部の回転を阻害することなく、かつ、確実に位置規制をすることができ、組み立ても容易な振動波モータを有する駆動装置、及び、回転部材支持機構を提供する。
【解決手段】ロータ部16をスラスト方向において回転可能に支持するスラスト方向支持ローラ44と、ロータ部16をラジアル方向において回転可能に支持するラジアル方向支持ローラ42と、これらを回転可能な状態で保持しながら自らも回転可能なローラ保持部材41を設ける。スラスト方向支持ローラ44は、たる形のローラとする。また、ラジアル方向支持ローラ42は、段付きローラとする。 (もっと読む)


【課題】移動機構の小型化を現実のものにすることが期待されている。本発明はこの課題を解決するためになされたもので、微小作業機械を駆動することができる、小型でシンプルかつ高性能な振動駆動移動体を提供するものである。
【解決手段】単体または複数の振動子3と、振動子3に接続してループを形成する弾性体2を一体化し、載置面5に接触する少なくとも3の接地脚を有し、交流電源6によって駆動された振動子3の振動が載置面5に伝達され、少なくとも3の接地脚が位相差を持って振動することによって、該接地脚と載置面5との摩擦により載置面5上を移動することを特徴とする振動駆動移動体1。 (もっと読む)


【課題】コストダウンと静寂性を両立させることができる振動波モータを提供する。
【解決手段】駆動信号により励振される圧電体2とこの圧電体2に接合され、前記励振により駆動面に進行性振動波を生じる円環状の弾性体3とを有する振動体1と,弾性体3の駆動面に加圧接触され、前記進行性振動波によって駆動される移動子5と,弾性体3を内周面で支持するフランジ部3cと,移動子5に弾性体3を、フランジ部3cを介して加圧する加圧部材9とを含み、振動体1の圧電体2との間に、フレキシブルプリント基板4を挟んで、振動体1と移動子5との摩擦駆動による異音の発生を抑制するブチルゴムシート31を設ける。 (もっと読む)


【課題】 被駆動体を安定的に微細(あるいは微小)送りすること。
【解決手段】 電気機械変換素子を備え、該電気機械変換素子に所定の位相差および所定の駆動周波数の2相の交番電圧を供給することにより、異なる2つの振動モードを同時に発生させて出力端に略楕円振動を生じさせる超音波振動子3と、前記超音波振動子3の出力端を被駆動体2に押し付ける押圧手段4とを備え、前記出力端が、屈曲振動の略腹となる位置に設けられた第1の摩擦接触子14と、前記超音波振動子3の長さ方向における略中央部に設けられた第2の摩擦接触子14aとを備える。 (もっと読む)


【課題】 振動型アクチュエータの駆動時等における駆動音の発生を抑制することのできる駆動装置を提供する。
【解決手段】
電気−機械エネルギ変換素子(2)への駆動信号の印加によって振動を励起する振動体(4)と、振動体に接触する接触体(6)とを相対的に駆動する振動型アクチュエータの制御装置であって、振動型アクチュエータを減速駆動する場合に、振動体における振動の振幅が所定の変化率で減少するように駆動信号を制御する制御手段(20)を有する。 (もっと読む)


【課題】 動力伝達機構を介して駆動源の駆動力を被駆動部材に伝達する駆動装置では、駆動源の駆動を停止させても、動力伝達機構において機械的不感帯量に応じた位置ずれが発生することがある。
【解決手段】 複数の駆動源(1−1、1−2)と、これら駆動源からの駆動力を合成して被駆動部材に伝達する動力伝達機構(2−1、2−2、4)と、各駆動源の駆動を制御する制御手段(8)とを有し、前記制御手段は、前記複数の駆動源に対して、互いに異なるタイミングで前記駆動源の駆動を停止させる信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】本発明はアクチュエータおよびこれを用いた撮像系に関し、小型化を目的とする。
【解決手段】レンズ1の位置を制御することにより撮像条件を調節する撮像系に用いられるアクチュエータ3を、柱状に形成されたアーム5と、このアーム5の一主面に並設された駆動電極9とを備え、駆動電極9は圧電薄膜8を電極で挟み込んだ構成とし、並設された駆動電極9に印加する制御電圧を制御することにより前記アーム5をその延伸軸10の方向に対して周回運動させる構造とした。 (もっと読む)


【課題】小型化を達成させつつ、作動部材の高精度な移動を可能にした駆動装置及びその駆動装置を用いたレンズ駆動ユニットを提供する。
【解決手段】駆動装置1は、圧電素子3に固定されたガイド部材7を備え、このガイド部材は、圧電素子3の伸縮方向Xに対して直交する方向にS極とN極とが着磁された永久磁石M1を有する。このガイド部材7で支持される、駆動装置1の作動部材9は、ガイド部材7のS極に対面する第1の面11aとガイド部材のN極に対面する第2の面11bとを有しガイド部材に対する磁気吸着と磁気反発とが発生する電磁石M2を含んでいる。そして、駆動装置1は、電磁石M2のコイル13及び圧電素子3に電気的に接続された制御手段5を更に備えており、制御手段5によって、圧電素子3にパルス電圧Pを印加すると共に、コイル13に流れる電流を制御することで、作動部材9を圧電素子3の伸縮方向に前進又は後退させる。 (もっと読む)


【課題】 基本的に圧電素子で振動体を形成することで、振動波駆動装置の性能の向上を図ると共に、小型化を容易にし製造コストの低減を可能とした積層圧電素子及び振動波駆動装置を提供する。
【解決手段】 積層圧電素子1は、電気量を機械量に変換する変換機能を有する材料の層と複数に分割された電極材料の層とを複数層重ねた圧電活性部3と、変換機能を有する材料の層を少なくとも一層又は複数層重ねた圧電不活性部4とを積層して一体化した構成とする。積層圧電素子1の圧電活性部3の端面1−aの表面に、周方向に沿って複数の表面電極7−2を形成する。 (もっと読む)


【課題】 被駆動体に当接させた状態において振動子の伸縮振動と屈曲振動の共振周波数を一致させる。
【解決手段】 振動子10は、第1〜第4突出部21a、21b、21c、21d、及び第1、第2電極23a、23bを有する。第1、第2突出部21a、21bは振動子10の中央から第1方向D1に沿って両側に延びる。第3、第4突出部21c、21dは振動子10の中央から第1方向D1に垂直な第2方向D2に沿って両側に延びる。第1、第2電極23a、23bは第2方向D2に沿って並ぶ。第1突出部21a先端から第2突出部21b先端までの間隔に対する第3突出部21c先端から第4突出部21d先端までの間隔の比である寸法比は、第1方向D1に沿った振動の共振周波数と第2方向D2に沿った振動の共振周波数とが一致するときの寸法比より大きい。 (もっと読む)


【課題】 小型化、大出力化、低コスト化、及び低電圧駆動化を達成することができる圧電素子及び振動波駆動装置を提供することにある。
【解決手段】 圧電素子200は、厚み方向に直交する横断面が1辺が長さaの正方形である。この圧電素子200は、非電極膜形成部、即ち、電極膜境界部203により4分割された分割電極膜201−1,201−2,202−1,202−2を表面に有する。この分割電極膜201−1,201−2,202−1,202−2は、正方形の頂点V1,V2,V3,V4を含む領域に設けられている。分割電極膜201−1,202−1には、プラス電圧が印加され、分割電極膜201−2,202−2には、マイナス電圧が印加されている。電極膜境界部203は正方形の各辺の中点M1,M2,M3,M4からの垂線上に設けられている。 (もっと読む)


【課題】モータの形状を大きくすることなく、棒状超音波モータの構造に直接、位置検出器(エンコーダ)および、スケールを組み込む。
【解決手段】棒状振動子を固定する支持部材に、移動体(ロータ)の移動量を検出するための移動量検出手段を備え、また回転出力部材にスケールを一体的に備えさせる。 (もっと読む)


【課題】低次数の振動モードで動く圧電体振動子の向い合う両端部に反対方向の楕円運動を大きな駆動力で行わせる。
【解決手段】 圧電体振動子10は、板状の圧電素子20、20、及びシムを有する。圧電素子20、20は厚さ方向に分極され、中央から第1方向D1に沿って両側に延びる第1突出部21a、及び第2突出部21bを有する。第1突出部21a、及び第2突出部21bの先端は第2方向D2に平行な辺部22を有する。圧電素子20、20に第3突出部21c、及び第4突出部21dを、中央から第2方向D2に沿って延びるにつれて幅が小さくなるように形成する。圧電素子20、20の表面に電極を設け、第2方向に沿って2以上に分割し、第1電極23a、及び第2電極23bを形成する。第1電極23a、及び第2電極23bに位相の異なる交流電圧を印加して、辺部22を楕円運動させる。 (もっと読む)


【課題】振動子をロータに対して良好な状態で摩擦接触させることができる変換効率のよい超音波モータを提供する。
【解決手段】この超音波モータは、ハウジング2と、ロータ3と、ベアリング部材8と、アクチュエータとして支持軸と駆動子を有する振動子35と、押圧用凸部を有する板バネ18とを有してなり、振動子35は、ハウジング2の開口部2aに回転軸方向に沿って摺動可能で、かつ、支持軸が回動自在に支持されて挿入され、さらに、板バネ18の付勢力を受け、上記駆動子をロータ3に当接させた状態で保持される。振動子35に超音波振動が励起されると、ロータ3は回転駆動されるが、振動子をハウジング2に回転軸方向に移動可能に保持し、該振動子を板バネ18で押圧してロータ3側の摩擦接触面に当接させているため、該振動子は、ロータに対して均等に、かつ、摩擦接触面に垂直な状態で当接し、良好な駆動状態が得られる。 (もっと読む)


【課題】超音波振動を利用してローターに回転力を発生させる平板型圧電超音波モーター(Flat Type Piezoelectric Ultrasonic Motor)を提供する。
【解決手段】本発明は、振動子、上記振動子に付着された複数個の圧電板、上記振動子に動力の伝達が可能なよう連結され回転するローター、及び上記圧電板に駆動電圧を出力させる電源供給手段を含み、上記圧電板は振動子の周囲の4分割領域においてその長手方向軸が隣接したものに対して一定の角度を形成するよう配され、上記圧電板は相互向き合い各々逆の分極を有するよう配され、上記相互隣接する圧電板には電源供給手段によって駆動交流電圧が印加されローターの回転作動を行う平板型圧電超音波モーターを提供する。本発明によれば、圧電板の形状を単純化して超音波モーターの大きさを小型化することが容易で、駆動効率の増大が図れるとの効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】スタビライザ等の姿勢安定化手段を設けることなく安定した飛行を行なうことができ、軽量化に有利であり、また、太陽電池と回路部との間における電圧降下や電力の損失を低減することができる飛行体を提供する。
【解決手段】本発明の飛行体は、回転可能に設けられ、複数の回転翼34を有するロータ3と、前記ロータ3に連動して回転する被駆動体と、前記被駆動体に当接する接触部および圧電素子を備えた振動体を有する超音波モータと、前記超音波モータを駆動する駆動回路とを備え、前記回転翼34の回転により生じる推力により飛行する飛行体であって、前記回転翼34の表面に、光を受光して光電変換し、電気を生成する太陽電池71を設け、前記回転翼34の内部に、前記太陽電池71で生成された電気を充電する充電部を有する回路部72を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動部材との接触で圧電機能を損なうことがなく低電圧で大きな変位を発生する、小型・低背の小型圧電素子、及びそれを用いた高信頼性動作が可能な小型駆動装置の提供。
【解決手段】空隙を有する基板1と、該基板1上に前記空隙の少なくとも一部を被覆するように少なくとも下部電極膜3、圧電膜4及び上部電極膜5が順次形成された薄膜アクチュエータ部2と、該薄膜アクチュエータ部の少なくともひとつの面に配置される弾性膜6とを有する小型圧電素子であって、前記弾性膜6の膜厚が、中央部分から周辺部分へ向けて変化する略軸対象の傾斜分布を有することにより、基板全体を屈曲変形しやすくしたことを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 129