説明

Fターム[5J024DA02]の内容

フィルタ、等化器 (7,537) | 構造 (2,588) | コンデンサを有するもの (811) | 貫通コンデンサを有するもの (10)

Fターム[5J024DA02]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】所定のフィルタ回路の出力側の回路を、積層体の端子電極により形成したインダクタを含めて構成し、小型化と性能の両立が可能な積層型マルチプレクサを提供する。
【解決手段】本発明の積層型マルチプレクサは積層体に構成され、複数の周波数帯域のそれぞれを通過帯域とするフィルタ回路11、12、13は、共通端子Taと複数の個別端子T1、T2、T3を備えている。このうちフィルタ回路13は、共振器Lc、Ldを含む分布定数回路と、キャパシタC32と、直列共振回路13aを含む集中定数回路を備えている。直列共振回路13aに含まれるインダクタL32は、積層体に積層方向に延伸形成された端子電極により形成され、この端子電極は一端がグランド電位に接続され他端がキャパシタC35に接続されている。 (もっと読む)


【課題】電力線による電力供給を停止することなく絶縁被覆電線に取付可能であって、且つ様々な太さの絶縁被覆電線に対応するPLC用ブロッキングフィルタを提供する。
【解決手段】インダクタ部5は、絶縁被覆電線3を挟み込むように結合可能な第1ボディおよび第1カバーからなるインダクタケース10’と、第1ボディおよび第1カバーにそれぞれ一体に保持され第1ボディおよび第1カバーの結合時に絶縁被覆電線3を挟み込む一対のコア片4a,4bから形成されたコア4とを有する。キャパシタ部6は、各絶縁被覆電線3がそれぞれ挿通孔14に挿通されるように結合可能な第2ボディ11および第2カバー12からなるハウジング10と、第2カバー12に保持され挿通孔14の内周面から突出し各絶縁被覆電線3の被覆7をそれぞれ貫通して芯線8に電気的に接続される接触子9と、第2カバー12に保持され接触子9の間に接続されたキャパシタ素子とを有する。 (もっと読む)


【課題】再設計したり余分な作業を行うことなく、既存の電子筐体やケーブルをそのまま使用することができ、しかも小型で高周波帯域のノイズも除去可能なノイズ除去器を提供する。
【解決手段】ノイズ除去器1は、雌コネクタ部2と雄コネクタ部3と本体部4とを備える。雌コネクタ部2は、外部ケーブルのケーブルコネクタに挿抜自在に接続することができ、雄コネクタ部3は、電子機器の機器側コネクタに挿抜自在に接続することができる構造を成す。また、本体部4は、第1及び第2コイル41,42でなるコモンモードチョークコイル40を有しており、第1コイル41は、雌コネクタ部2の第1接触子21と雄コネクタ部3の第3接触子31との間に接続され、第2コイル42は、第2接触子22と第4接触子32との間に接続されている。好ましくは、本体部4のコモンモードチョークコイルを積層型のチップコイルとする。 (もっと読む)


【課題】4端子のコンデンサを備えるノイズフィルタにおいて、小型化を図りながらも、挿入損失特性の劣化を最小限に留め得るようにする。
【解決手段】ノイズフィルタ1aに備える第1ないし第3のフェライトビーズ15a〜17aを低背化する一方、これら第1ないし第3のフェライトビーズ15a〜17aのうち、ホット側リード線7の出力側に位置する第2のフェライトビーズ16aの断面積を、ホット側リード線7の入力側に位置する第1のフェライトビーズ15aおよびアース側リード線11の入力側に位置する第3のフェライトビーズ17aのいずれの断面積より大きくする。 (もっと読む)


【課題】表面実装が可能であるとともに外部端子の平面性を確保でき、実装の信頼性が向上したノイズフィルタを得る。
【解決手段】信号ライン用リード線11の入力側及び出力側に筒状フェライトビーズ2及び筒状フェライトビーズ3が挿通され、グランド用リード線12の入力側に筒状フェライトビーズ4が挿通され、信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ3の出力側には貫通コンデンサ5が挿通され、信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ2の出力側とグランド用リード線12の筒状フェライトビーズ4の出力側との間に積層コンデンサ6が電気的に接続されているノイズフィルタ。ベース部材21の両側部にはコ字状をなす金属製外部端子31〜34が嵌合され、外部端子31〜34にリード線11,12の各端部が溶接又ははんだ付けされている。 (もっと読む)


【課題】電磁干渉(EMI)タンクフィルタアセンブリを提供する。
【解決手段】能動医療装置(AMD)のリードワイヤのための「タンク」フィルタ。「タンク」フィルタは、誘導子に並列のコンデンサを含む。並列コンデンサ及び誘導子は、AMDのリードワイヤと直列に配置され、キャパシタンス及びインダクタンスの値は、選択した周波数で「タンク」フィルタが共鳴するように選択される。「タンク」フィルタの全Qを低減して、選択した周波数の範囲に沿ってリードワイヤを通る電流を減衰させるために、誘導子のQは、相対的に最大にすることができ、コンデンサのQは、相対的に最小にすることができる。好ましい形態では、「タンク」フィルタは、能動型埋め込み医療装置のためのTIP及び/又はRING電極内に統合される。 (もっと読む)


【課題】 表面実装が可能で、低背化及び組立ての効率化を達成できるノイズフィルタを得る。
【解決手段】 ノイズフィルタ1Aは、信号ライン用リード線11の入力側及び出力側にそれぞれ筒状フェライトビーズ2及び筒状フェライトビーズ3が挿通されている。グランド用リード線12の入力側に筒状フェライトビーズ4が挿通されている。信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ3の出力側には貫通コンデンサ5が挿通されている。信号ライン用リード線11の筒状フェライトビーズ2の出力側とグランド用リード線12の筒状フェライトビーズ4の出力側との間には、積層コンデンサ6が電気的に接続されている。そして、リード線11,12のそれぞれの端部11a,12aが、平坦状に形成されるとともにベース部材21の外面に沿って折り曲げられ、表面実装タイプの外部端子とされている。 (もっと読む)


【課題】特に小型・薄型化に適し、高周波特性に優れたコンデンサおよびそれを用いた複合部品を提供することを目的とするものである。
【解決手段】導電性を有する基板11に一つ以上の貫通孔10を設け、前記貫通孔10の内壁に誘電体層12を設け、この誘電体層12を設けた貫通孔10の内部に電極部13を設け、前記基板11の端部に基板11と接続された一方の接続端子16を設け、前記電極部13の少なくとも片面に他方の接続端子15を設けた構成とする。 (もっと読む)


【課題】部品を接地する必要がなく、急峻なカットオフ特性をもち、かつ広帯域にわたって大きなノイズ減衰効果が得られるノイズ除去方法およびノイズ除去回路を提供する。
【解決手段】回路基板1上には大地に非接続の状態で還流用電極パターン7を形成し、信号配線2ごとに、その入力側と出力側とにそれぞれインダクタLを接続するとともに、両インダクタLの間にコンデンサCの一方の電極を接続し、このコンデンサCの他方の電極を還流用電極パターン7に共通に接続することにより、一つの信号配線2に流れるノイズをコンデンサCおよび還流用電極パターン7を介して他の信号配線2に還流させてノイズを除去する。 (もっと読む)


ノイズフィルタ(21)は、ホット側入力端子(28)とホット側出力端子(29)とアース側入力端子(32)とアース側出力端子(33)とを有するコンデンサ(22)を備え、配線基板(51)には、ホット側入力端子に接続されるホット側入力電極(58)とホット側出力端子に接続されるホット側出力電極(59)とアース側入力端子に接続されるアース側入力電極(60)とアース側出力端子に接続されるアース側出力電極(61)とが形成される。アース側出力電極から見たアース側入力端子のインピーダンスを、アース側出力電極から見たアース側出力端子のインピーダンスおよびアース側出力電極から見たホット側出力端子のインピーダンスの各々より大きくするため、アース側の入力電極(60)と出力電極(61)との間隔(a)を大きくして両者間に形成される浮遊容量(64)を小さくし、それによって、良好なノイズ除去特性を与え得るようにする。
(もっと読む)


1 - 10 / 10