説明

Fターム[5J043AA15]の内容

パルス発生器 (3,485) | 目的、効果 (1,186) | 素子特性の限定、調整 (5)

Fターム[5J043AA15]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】セット優先とリセット優先を切りかえ可能なSRフリップフロップを提供する。
【解決手段】入力優先順位決定回路20は、(i)セット信号Sがアサートされ、リセット信号Rがネゲートされるとき、中間セット信号S’をアサートし、中間リセット信号R’をネゲートし、(ii)セット信号Sがネゲートされ、リセット信号Rがアサートされるとき、中間セット信号S’をネゲートし、中間リセット信号R’をアサートし、(iii)制御信号Pがセット優先モードを示すとき、セット信号S、リセット信号Rがともにアサートされるときに、中間セット信号S’をアサートし、中間リセット信号R’をネゲートし、(iv)制御信号Pがリセット優先モードを示すとき、セット信号S、リセット信号Rがともにアサートされるときに、中間セット信号S’をネゲートし、中間リセット信号R’をアサートする。 (もっと読む)


【課題】新規な不揮発性のラッチ回路及びそれを用いた半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の素子の出力が第2の素子の入力に電気的に接続され、第2の素子の出力が第1の素子の入力に電気的に接続されるループ構造を有するラッチ部と、ラッチ部のデータを保持するデータ保持部とを有し、このラッチ部とデータ保持部とにより不揮発性のラッチ回路が構成される。データ保持部は、チャネル形成領域を構成する半導体材料として酸化物半導体を用いたトランジスタをスイッチング素子として用いている。またこのトランジスタのソース電極又はドレイン電極に電気的に接続された容量を有している。 (もっと読む)


【課題】同一のディプレッション型トランジスタから構成することによって同一プロセスにて簡易に製造できるとともに、低温で生成された場合であっても良好な出力特性を得ることができるFETを有し、高速駆動可能な半導体電子回路を提供すること。
【解決手段】デジタル回路100は、2つのディプレッション型FETから構成され、入力電圧の電圧レベルをマイナス方向にシフトするレベルシフト回路ユニット110と、2つのディプレッション型FETから構成され、レベルシフトされた入力電圧を用いて論理出力を反転させるインバータ回路ユニット120と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 ループ内に含まれるリセット付きFFのうちリセット無しFFに置き換えても何ら問題の生じないフリップフロップを自動で検出することができる半導体集積回路設計支援システムを提供する。
【解決手段】 ループ回路を含む対象回路100に対して、当該対象回路100におけるリセット端子付きフリップフロップの接続関係に基づき、単一のループ回路にのみ含まれるリセット端子付きフリップフロップを検出してリセット端子無しフリップフロップに置き換えるループ内置き換えFF検出手段1を備える。 (もっと読む)


【課題】インバータ型ラッチ回路において、位相ずれやデューティずれをなくし、高精度に90度の位相差を有する4相のクロック信号を発生させること。
【解決手段】ラッチ回路100をデータ読込部101とデータ保持部102に分け、データ読込部101を2つのインバータ回路114,117で構成する。入力データD,DXがそれぞれLレベルおよびHレベルであれば、第1のインバータ回路114のPMOS112と第2のインバータ回路117のNMOS116がオン状態となり、出力データQX,QがそれぞれHレベルおよびLレベルへ遷移する。次のデータ読込時に入力データD,DXの電位レベルが反転していれば、出力データQX,QはそれぞれLレベルおよびHレベルへ遷移する。このラッチ回路を用いて4相クロック発生器を構成し、この4相クロック発生器を用いてIQ受信回路を構成する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5