説明

Fターム[5J079KA03]の内容

電気機械共振器を用いた発振回路 (23,106) | 用途 (1,149) | 映像、音響機器 (8)

Fターム[5J079KA03]の下位に属するFターム

磁気記録再生

Fターム[5J079KA03]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】負性抵抗の減少を防止し、低消費電力化。
【解決手段】第1の端子Aと、第2の端子Bと、第1の端子Aと第2の端子Bとの間に接
続された振動子OSCと、第1の端子Aと接地電位を供給する接地線GNDとの間に接続
された第1のコンデンサCgと、第2の端子Bと接地線GNDとの間に接続された第2の
コンデンサCdと、第1の端子Aと第2の端子Bとの間にm個(mは3以上の奇数)のイ
ンバータIN1〜IN3が直列に接続されたインバータ列と、インバータ列の入力側から
数えてn番目(nは1≦n<mの整数)のインバータの入力端子とn+1番目のインバー
タの出力端子との間に接続された第3のコンデンサCfと、を含む、ことを特徴とする発
振器100。 (もっと読む)


【課題】発振装置において、発振安定化容量として用意されたキャパシタを有効活用する。
【解決手段】発振装置は、定電圧を生成する定電圧生成回路と、振動子発振回路と、第1のキャパシタを備える。振動子発振回路は、振動子を発振させるための回路であって、振動子の一端に接続される第1の接続ノードと、定電圧生成回路により生成された定電圧が供給される定電圧供給ノードと、を有する。第1のキャパシタは、第1の接続ノードと定電圧供給ノードのいずれかに選択的に接続される。 (もっと読む)


【課題】電子機器に用いられる水晶発振器に異常が生じた場合でも、電子機器が正常な処理を安定して続行できるように、発振信号を安定的に継続して(途絶えることなく)出力できること。
【解決手段】第1水晶発振器1aの出力信号を所定時間遅延させ、遅延後の遅延パルス信号を出力するパルス遅延素子2と、第1水晶発振器1aの出力信号の異常有無を検出する第1信号異常検出回路3aと、前記遅延パルス信号と第2水晶発振器1bの出力信号とのいずれを出力するかを切り替える信号切替スイッチ4とを備え、第1信号異常信号検出回路3aにより異常が検出された場合に、前記遅延パルス信号を出力する状態から、第2水晶発振器1bの出力信号を出力する状態へ信号切替スイッチ4で自動的に切り替える構成であり、パルス遅延素子2は、その信号遅延時間が、第1信号異常検出回路3aが異常検出に要する時間よりも長くなるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】接合品質を保持しつつ、小型、薄型化を実現する。
【解決手段】第1機能素子を有する第1部材5に形成された第1接続端子54と、第2機能素子91を有する第2部材97に形成された第2接続端子3とが電気的に接続される。第1接続端子54は、第2接続端子3と対向領域の大きさが略同一で、且つ、対向領域の中央部が縁部に対して凹んだ凹形状に形成される。 (もっと読む)


【課題】振幅が制御された差分信号を出力すると共にDCレベルを制御する、低ノイズ且つ高安定なクリスタルオシレータを実現する回路、方法および装置を提供する。
【解決手段】クリスタルオシレータ回路であって、フィードバックループを2つ有する。一方はクリスタルオシレータ信号のDCレベルを設定するために用いられ、他方はクリスタルオシレータ信号の振幅を調整するために使用される。DCレベル設定フィードバックループは、オシレータ信号のDC成分を2つの供給電圧の間に収まるように設定することができる。振幅制御ループは、クリスタルオシレータの出力信号の振幅を一定の範囲内に収める。振幅は、供給電圧をクリッピングすることなく安定性を高めジッタを低減することができる範囲内でスイングが最大となるように設定することができる。振幅制御回路は、ノイズ性能を改善するべくデジタル回路としてもよい。上記2つのループの時定数は、不安定化を避けるために分離してもよい。 (もっと読む)


【課題】 複数の周波数帯での通信を1つの送信機、又は受信機で選択的に切り替えて行うことができる送受信機を提供する。
【解決手段】 上記課題を達成するための送信機は、送信信号を出力するための発振器20と、前記発振器からの出力信号を電波として放出するためのアンテナ44とを備える送信機である。前記発振器20は、1つの圧電基板の一主面に、並列配置した複数のIDTを有するSAW素子と、前記弾性表面波素子に配設された複数のIDTと並列接続した増幅器と、前記増幅器と前記IDTとの間に設けられ、前記増幅器と前記複数のIDTの中から選択されたものとを並列に接続する接続切替回路と、を備える発振装置20aと、入力された信号に従って前記接続切替回路の接続切り替え制御を行うモード切替制御部26と、前記発振装置からの出力信号を、入力された出力制御信号に従って振幅変調するための出力制御部40とを有することを特徴とする。また、受信機は、前記発振装置を局部発振器に備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高周波モジュールの小型化を促進し、且つ、コストの低減を図る。
【解決手段】 高周波モジュール1の回路基板2の側面に水晶振動子6を装着して該回路基板2の縮小を図り、斯くして高周波モジュールを小型化する。 (もっと読む)


本発明は、受信機デコーダ統合装置(IRD:Integrated Receiver Decoder)において参照周波数を設定するための方法および装置に関する。具体的に、本発明は、電圧制御型水晶発振器(VCXO)が最初の使用に先立ち所望の周波数で発振するよう設定され且つその周波数が不揮発性メモリ内に記憶される、電気回路の構成を開示する。初期の使用に際し、IRDは参照周波数に対応するデータ信号を受信する。IRDは閾値を使用し、入来するデータ信号の参照周波数を不揮発性メモリ内に記憶される周波数と比較する。その周波数が所定の値と異なれば、入来するデータ信号からの周波数は、不揮発性メモリ内に記憶され、VCXOの設定に使用される。
(もっと読む)


1 - 8 / 8