説明

Fターム[5K021CC14]の内容

伝送方式における信頼性の向上 (1,299) | 冗長構成の対象 (376) | 伝送路 (125) | 無線伝送路 (45)

Fターム[5K021CC14]に分類される特許

41 - 45 / 45


【課題】 通信状態の悪化に起因するコンテンツの伝達の中断を抑制し、コンテンツのリアルタイム視聴の中断を回避することができる無線伝送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 リアルタイム伝送が必要なコンテンツを送信機と受信機との間で無線伝送する無線伝送システムにおいて、送受信機間でリンクを複数確立できるようにしておく。そして、コンテンツ伝送を行っている第1リンクの通信状態が悪化していることを検知したときに他の第2リンクを確立し、コンテンツの実際の伝送に用いるリンクを第1リンクから第2リンクに切り替える。 (もっと読む)


【課題】 IDUと現用および予備のODU間を1本の同軸ケーブルのみで接続し、かつ現用および予備のODUを同時に動作させる手段を提供する。
【解決手段】 A局1の現用・予備の無線機であるODU14,15では、IDU11から同軸ケーブル12を介して送信され、ハイブリッド13により分岐入力された第1,第2の変調波の一方を選択し、無線周波数信号に変換してアンテナ16,17からそれぞれ出力する。一方、B局2では、A局1から送信された無線周波数信号をアンテナ26,27で受信し、該受信した無線周波数信号をODU24,25で互いに周波数帯の異なる第1,第2の復調用中間周波数信号に変換し、ハイブリッド23で合成し、同軸ケーブル22を経由してIDU21へ伝送する。IDU21は第1,第2の復調用中間周波数信号を復調し品質の良い方を再生ベースバンド信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】 送信装置において無線および電力線の両者を併用して送信を行い、受信装置において無線および電力線で受信されたデータを併合して利用する。
【解決手段】 送信装置100は分配器190を備え、同一の通信データを分配してアンテナ163および結合器164に供給する。アンテナ163から無線300を介して送信された通信データはアンテナ263により受信され、結合器164から電力線400を介して送信された通信データは結合器264により受信される。アンテナ263および結合器264によって受信された通信データは判定器280において誤り率に基づく指標によりそれぞれの通信品質が判断される。この判断結果に従って、アンテナ263および結合器264によって受信された通信データが併合器290により併合される。 (もっと読む)


【課題】 同一の周波数帯で無線および電力線を併用した通信を行う際に、送信装置および受信装置において無線および電力線の組合せを最適な態様により選択する。
【解決手段】 送信装置100において、タイマー171が所定時間を計時し、または、通信状態検出部172が通信不良を検出すると、検査タイミング検出部173は検査信号を出力すべきタイミングを検出する。検査信号送信部174から送信された検査信号は受信装置200の検査信号受信部274により受信され、受信状況判定部275における検査対象となる。検査結果は検査結果送信部276から送信装置100に返送され、検査結果受信部176により受信される。送信装置100では、検査結果に応じた送信態様で送信されるよう分配器190により制御される。 (もっと読む)


【課題】静止衛星によって二重化された通信網を構成する衛星通信システムを提供する。
【解決手段】6個の静止衛星S1〜S6と、2以上の地上局1、2とを有する衛星通信システムであって、各静止衛星は、他の静止衛星と通信可能であり、6個の静止衛星は、奇数グループ(S1、S3、S6)と、偶数グループ(S2、S4、S6)とに分かれており、静止衛星軌道上において隣接する静止衛星は異なるグループに属する静止衛星であり、各グループに属する静止衛星間において通信を行うものであり、その2つのグループによって二重化された通信網が構成されている。 (もっと読む)


41 - 45 / 45