説明

Fターム[5K024GG07]の内容

交換機の特殊サービス (2,357) | 識別情報 (536) | 個人番号、個別情報 (82) | 氏名 (4)

Fターム[5K024GG07]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】PTT通話を行う各携帯電話機に、通話相手の画像を表示させることのできるPTTシステムを提供する。
【解決手段】AS40には、予め、通話開始要求携帯電話機のPTTコールIDと通話開始要求携帯電話機のユーザの画像が登録されている。また、通話開始要求携帯電話機は、PTT電話帳に着信側携帯電話機のユーザの画像を記録しており、当該画像を表示する(ステップS37)。AS40は、通話開始要求携帯電話機と着信側携帯電話機との接続を確立した後、通話開始要求携帯電話機のPTTコールIDと対応付けて記憶されている画像を検索する(ステップS40)。そして、検出した画像を着信側携帯電話機に送信する(ステップS41)。着信側携帯電話機はこれを受信して表示する(ステップS42)。
(もっと読む)


【課題】 顧客となり得る人物の電子メールアドレス及び個人情報を容易に収集することができると共に、既に収集してある電子メールアドレス及び個人情報が変更された場合にも容易に変更後の電子メールアドレス及び個人情報に更新することを可能にする。
【解決手段】 携帯電話機1がサービス用サーバ4にアクセスし、電子メールアドレスを事業用サーバ2へ電子メールで送信し、事業用サーバ2が携帯電話機1から受信した電子メールアドレスを宛先として事業用サーバ2のURLを電子メールで送信し、携帯電話機1が事業用サーバ2にアクセスする。そして、個人情報入力画面を事業用サーバ2から携帯電話機1へ送信し、携帯電話機1の画面に入力された個人情報が事業用サーバ2へ送信されることにより、事業用サーバ2が電子メールアドレスと個人情報とを収集し、顧客情報DB3に登録する。 (もっと読む)


【課題】 救命救急の現場において、周囲の人が病人(ケガ人)の既往歴や投薬状況、応急処置を容易に知ることができる健康情報管理システムを提供する。
【解決手段】 会員が外出中において体調の異常を感じ、119番通報をすると、あらかじめダウンロードされていた携帯電話のソフトウエアにより、119番通報と同時に携帯電話からサーバ1に異常を告げるメールが送信される。センタKSはメールを受信し、自動的にコールバックを行う。また、サーバ1は健康情報データベース2に格納されている会員のプロフィールを表示する。センタKSのオぺレータ(基本的に医療従事資格者)が肉声により、会員の異常を確認し、表示されている会員プロフィールと、会員からの肉声により総合的に判断し、119番通報による救急車到着までの時間に必要な措置を、携帯電話(通話、画像メール等)を通じて通知する。 (もっと読む)


【課題】 不在時に着信した呼を転送した際に、被呼者が発信者の情報を直ちに取得できなかった。
【解決手段】 公衆網102が着信先を選択するためのルート選択要求を発行し、中継装置103を経由して経路選択装置104に出力される。経路選択装置104が発信者識別子を元に発信者情報を発信者情報記憶装置105から取得し、発信者識別子と着信番号と発信者情報を元に転送先を決定する。転送先の電話番号及び発信者情報が中継装置103を経由して公衆網102へルート選択応答として出力されると、携帯電話機106に対して、発信者情報を付加した着信が行われる。以上の動作により、発信者識別子、着信番号、発信者情報を使用した転送先の選択が可能となるとともに、着信先の携帯電話機の使用者がオフフックする前に発信者の情報を確認することができる。 (もっと読む)


1 - 4 / 4