説明

Fターム[5K034DD01]の内容

通信制御 (28,107) | 通信システムの形態 (2,607) | 対局間通信 (1,804)

Fターム[5K034DD01]に分類される特許

1,801 - 1,804 / 1,804


【課題】 消費電力を少なくし、より安定な伝送が行われるようにする。
【解決手段】 DSP112では、チューナー111から供給される映像信号と音声信号がそれぞれの無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換され、この振幅値データが、例えば5.2GHz帯の送受信機114、及び例えば2.4GHz帯の送受信機115に供給される。さらに制御部116にてTMCC信号から判別された精細度の情報に応じて、送受信機114及び115の切り替え制御信号が形成される。そして判別された精細度の情報が高精細度である場合には、5.2GHz帯の送受信機114が動作されると共に、映像信号と音声信号が5.2GHz帯の無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換される。また標準精細度である場合には、2.4GHz帯の送受信機115が動作されると共に、映像信号と音声信号が2.4GHz帯の無線伝送用の変調に最適な振幅値に変換される。 (もっと読む)


【課題】 USB接続されるデバイスを一台の装置内に複数設けた場合に、デバイスの切り換え時にUSBケーブルの差し替えを無くして使い勝手を良くするとともに、少ないスペース、低い消費電力を実現したUSBインタフェース回路を提供する。
【解決手段】 ビデオカメラシステム1には、一台の装置内にUSBデバイスとしてメモリカードとビデオカメラとが設けられ、USB接続するためのUSBコネクタが1つ設けられている。ビデオカメラからメモリカードへUSBの接続するデバイスを切り換える場合、全部のUSBトランシーバの出力をハイインピーダンスとするとともに伝送ラインを電圧源から切り離して、切換前のデバイスとホスト2との接続を開放し、切換後のデバイスのUSBトランシーバの出力をのみ有効とするとともに伝送ラインをプルアップして、切換後のデバイスとコンピュータ装置2との接続を行う。 (もっと読む)


【課題】 チャネル番号情報の重複するAVデータが発生して、AVデータの停止を余儀なくされるような場合でも、受信装置が継続して受信を行うことができるデジタルデータ送受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 同期データ送信手段1とチャネル情報管理手段3とチャネル番号変更通知手段およびチャネル番号情報変更認識手段4cとを設け、バスリセット発生後のチャネルの再取得に失敗した場合、他の未使用チャネル番号を検索し、未使用チャネルが検出された場合には、他の装置にチャネル番号情報の変更を通知するとともに、検出された新たなチャネル番号によってAVデータの送信を再開する。 (もっと読む)


【課題】 伝送効率を劣化させずに誤り率を低下させること。
【解決手段】 ARQ制御情報を、シーケンス番号のみからなる構成とせず、最初に誤りの発生した1つのシーケンス番号と、このシーケンス番号以降のシーケンス番号についての再送要求の有無を表わすビット情報と、からなる構成とする。 (もっと読む)


1,801 - 1,804 / 1,804