説明

Fターム[5K101QQ12]の内容

他装置と結合した電話通信 (8,054) | 端末、回線の選択、切換 (182) | 回線の選択、切換 (68) | ISDN回線の選択、切換(B、D) (5)

Fターム[5K101QQ12]の下位に属するFターム

Bチャネル選択
Dチャネル選択 (1)

Fターム[5K101QQ12]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】各端末が安定した通信を確立すること、また、緊急性の高い着信要求に迅速に対応すること、さらに、ユーザに煩わしい作業を強いることなく、ユーザにとって強制切断されても構わない顧客端末の通信を強制切断すること。
【解決手段】回線制御装置10は、顧客端末によりチャンネルの全てが使用されている場合に、警備端末30からの発信要求または警備端末30に対する着信要求に応じて、所定の顧客端末が使用しているチャンネルを強制切断して警備端末の通信を確立するよう制御する。また、回線制御装置10は、複数の顧客用ポート(第1顧客用S/T点ポート13aおよび第2顧客用S/T点ポート13b)のうち、所定の顧客用ポートに接続された顧客端末が使用しているチャンネルを強制切断するよう制御する。さらに、回線制御装置10のS/T点ポート(13a、13bおよび13c)は、物理的および電気的に相互干渉が生じないよう形成される。 (もっと読む)


【課題】 もっぱらメール機能のみを使用する携帯利用者でもWWWコンテンツを利用可能にする。めんどうな操作をすることなく所望のコンテンツに直接誘導する。
【解決手段】 処理装置1a及び1bは、携帯電話のメール機能とブラウザ機能を連携させるミドルウエアである。携帯電話のメーラーからは、1メールユーザーとして動作し、携帯WWWコンテンツに対しては、1携帯ブラウザとして動作する。処理装置1a及び1bはSMTPやPOP3で携帯電話のメールを受信し、システム構築者が作成する業種固有のメールの文章解析をおこない、その切り出したデータを携帯電話用WWWサーバ3に対してHTTPで要求する。そして、HTTPで応答された内容に基づき返信メールを作成し、要求元の携帯電話へメールで返信する。 (もっと読む)


【課題】電話装置と情報処理端末との接続方式の簡素化と、より確実な接続成就と通信費用の削減とを図ることができる。
【解決手段】ISDN11と接続してQ.931プロトコルに基づく呼接続設定を行うと共にVDT端末14を含む電話端末13を収容する電話装置12と、H.323プロトコルに基づく呼接続設定を行うLAN23とのそれぞれに接続して両者のプロトコル間の相互変換を行うプロトコル変換モジュール30を備えている。 (もっと読む)


【課題】 設置した状態で機能変更が行える、また、空き帯域を利用して自装置のメンテナンスを行える網終端装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、ISDN回線を終端し、ISDN回線とユーザ端末との間で信号の受け渡しを行う網終端装置において、ISDN回線を終端する回線手段部1と端末に対しインタフェースを行う端末側インタフェース部2とを分離し、回線手段部1及び端末側インタフェース部2が授受する信号を制御プロセッサ3を経由させるか否かを切り替える切り替え回路4と、端末の通信とは独自に自装置の通信を行い、回線がP−P回線であっても、端末設置後にBチャネルが空いている状態であれば、Iフレームの番号を修正することによって、回線を通しての本装置のメンテナンスおよびメモリ5に格納した装置の機能を記述するプログラムを書き換えを行う制御プロセッサ3とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4