説明

国際特許分類[A01B63/06]の内容

国際特許分類[A01B63/06]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】作業の経過時間でDPF内のPMの堆積量を推定することで、PMの堆積量が閾値を超えるまでの作業可能時間を推定し、作業効率を向上させることを課題とする。
【解決手段】排気ガス中の粒状化物質PMを捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ46bを備えたディーゼルエンジンを搭載したトラクタにおいて、作業時に作業の種類を選択する作業切換手段71を設け、該作業切換手段71の選択に応じて時間の経過とともに前記ディーゼルパティキュレートフィルタ46b内の粒状化物質PMの堆積量を推定する堆積量推定手段110を設けたことを特徴とするトラクタの構成とする。 (もっと読む)


【課題】制御手段210,213,281,282の組み付け工程において、作業車両1の各搭載箇所に対して、誤ったプログラム書き込み済制御手段を取り付けてしまう人的ミスを回避できるようにする。
【解決手段】各制御手段210,213,281,282を作業車両1に組み付けた状態において、各制御手段210,213,281,282にその固有情報に応じた識別子を設定する。通信バス280に接続された外部端末290から識別子毎の制御プログラムを読み出して、識別子の一致する制御手段210,213,281,282にインストールするように構成する。 (もっと読む)


【課題】耕深を維持するための適正な車速、又は車速を維持するための適正な耕深を容易に認識可能とする。
【解決手段】コモンレールを備えたエンジンと該エンジンの制御を行うECU、及び作業機を搭載したトラクタにおいて、該作業機により耕す深さを設定する耕深設定手段、該耕深設定手段の機能を入り状態とする自動耕深スイッチ、該自動耕深スイッチが入り状態のときに耕深優先又は車速優先を選択する選択スイッチを設け、前記自動耕深スイッチが入り状態のときに前記選択スイッチにより耕深優先又は車速優先のいずれか一方が選択された状態で作業機を駆動して作業走行が開始されると、前記ECUは負荷率を検出して本機側の制御装置に送信し、該制御装置は耕深を維持するための車速、又は車速を維持するための耕深を算出してモニターに表示することを特徴とするトラクタの構成とする。 (もっと読む)


【課題】液晶表示部に、オペレータに対する確認事項を表示して迅速、的確な運転操作を行わせようとする。
【解決手段】入力部にオペレータの操作を検出するセンサまたは他のコントローラから送られるセンサ情報を入力する通信回路を接続し、出力部に液晶表示装置を接続したコントローラを備えた作業機において、前記コントローラには、同コントローラの電源投入時に予め設定されたエンジンの始動条件が整っているかどうかを判定し、前記始動条件が整っていないときには、エンジンの始動を牽制すると共に、前記液晶表示画面に牽制解除操作を表示する表示制御手段を備えた。 (もっと読む)


1 - 4 / 4