説明

国際特許分類[A47B23/00]の内容

国際特許分類[A47B23/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B23/00]に分類される特許

1 - 10 / 137


【課題】 本出願人の先出願の特願2006−299596記載ラック体において複連リングと連結具は製造に手間が掛かり、多くの工数とコスト増と組立作業煩雑さを招く。
【解決手段】 連結孔1bが穿設された連結板1aが周縁部に沿って衝立て状に一体形成された段板1と、一体に設けた連結凹部2aに透孔を穿設し、前記凹部2aを連結板1aに嵌めて段板1に交叉連結される段柱2と、透孔と連結孔1bとに挿通して段板1と段柱2とを縦に交叉連結し、又は付き合わせた段板1の連結板1aの連結孔1bに挿通して相異なる段板1を横に平面連結する位置決めピン3とを具備し、段板1を上下に整列させて段柱2で縦に交叉連結し、又は横に平面連結して所望のラック体を形成する。 (もっと読む)


【課題】昇降可能なオーバーベッドテーブルにおいて、キャスターの1対の一括ロック/解除操作レバーをテーブル部の両側部又は底部にし、テーブル昇降操作レバーの近傍に配置して操作を単純にし、操作を一回で完結するようにしたオーバーベッドテーブルを提供する。
【解決手段】テーブル部11が上下昇降可能なオーバーベッドテーブルにおいて、脚部の全キャスターを一括して同時にロック及びロック解除操作を行う1対のキャスター操作レバー21を、テーブル部11の左右の両側部又は底部に設けたオーバーベッドテーブル。 (もっと読む)


【課題】昇降可能なベッドサイドテーブルにおいて、キャスターの1対の一括ロック/解除操作レバーをテーブル部の側部又は底部にし、昇降レバーの近傍に配置して操作を単純にし、操作を一回で完結するようにしたベッドサイドテーブルを提供する。
【解決手段】テーブル部11が上下昇降可能なベッドサイドテーブルにおいて、脚部の全キャスターを一括して同時にロック及びロック解除操作を行うキャスター操作レバー21を、テーブル部11の側部又は底部で、テーブル昇降操作レバー16の近傍に配置したベッドサイドテーブル。 (もっと読む)


【課題】小型軽量で、本や資料及び、電子書籍の大きさに合わせて自在に伸縮して保持できる。透明素材で上下段の文字が透けて見え、未使用時でもパソコン画面を遮ることがなく、圧迫感を与えないパソコン用資料受け台を提供する。
【解決手段】透明硬質素材を以て、底板より略L字形状に脚部を形成し、上端に略コ字状型の資料受け部を設けた傾斜板に、左右の両サイドに傾斜板挟持溝を設け、上端に直角に折れ曲がった資料抑え板を、蝶番で固設した上下摺動板を嵌挿する。 (もっと読む)


【課題】組立が簡単で軽く折畳むとスリムな厚紙の読書台を提供する。
【解決手段】一枚の厚紙を天板、脚部、脚部固定部、梁にそれぞれを切り出す、またはCADCAMで切り取り線、或は折り曲げ線を入れる。脚部固定板を糊付けした後、脚部と梁を立体的に直交交差させて、頑丈な読書台に組む。また携行するときは図5Dのように折畳み、本と共に鞄に入れて運べる。 (もっと読む)


【課題】 本を開いて垂直に起立し又は斜めに起立した状態で閉じないようにクリップすることが出来るブッククリップ装置の提供。
【解決手段】 連結バー1の両端には開いた本の片側全ページを表表紙と裏表紙と共にそれぞれ挟み込むクリップ2a,2bを設け、該クリップ2a,2bの内側(中央側)には止着部5a,5bを近接して取付け、そして連結バー1の中央部には細い紐などで構成した繋ぎ4を連結し、該繋ぎ4の先端には1ページ分をクリップすることが出来る小クリップ3を取付け、しかも小クリップ3を上記止着部5a,5bに止着することが出来るようにしている。 (もっと読む)


【課題】昇降テーブルにおいて、テーブル昇降操作レバーとキャスターのロック/解除操作レバーとを一体として操作を単純にし、操作を一回で完結するようにした昇降テーブルのキャスターロック装置を提供する。
【解決手段】テーブル部11が上下移動可能な昇降テーブル1において、昇降テーブル操作レバー21の操作に伴って、操作レバー21の操作によって全キャスター4をロック及びロック解除操作を同時に行うようにして、1つの操作レバー21で昇降テーブル操作と全キャスター4の操作を行うようにした昇降テーブル1のキャスターロック装置である。 (もっと読む)


【課題】重量や容量がファイル程度で、組み立てと分解収納が簡単な譜面台を提供する。
【解決手段】一対の表紙部2、3を有するファイル本体4の一方の表紙部2の先端に、折りたたみ可能に接合された第1の底面シート5を備え、一端側に折り返し部6を有しファイル本体4内に収められる別体の第2の底面シート9を備える。第1の底面シート5の表面の先端部には第1の接着部を形成し、第2の底面シート9の裏面には幅方向に延びる第2の接着部を形成し、第2の底面シート9の折り返し部6にファイル本体4の他方側の表紙部3の先端をひっかけてから、第1と第2の底面シート5、9の接着部を付け合せ、譜面台を構成する。 (もっと読む)


【課題】レンタル自転車10に乗っている時でも観光パンフレットや観光ガイドMを参照することのできる二輪車用書面台50を提供すること。
【解決手段】 二輪車のハンドル部分又は前籠に着脱自在な書見台であって、書面を載置可能なプレート部分20と、当該プレート部分20を二輪車のハンドル部分又は前籠に着脱自在に保持すると共に、当該プレート部分20の基端側から突出しているアーム部分30とを具備し、前記プレート部分20には、載置する書面を保持する保持手段が設けられており、当該保持手段は、対向する側面に立設して設けられた溝23、およびプレート部分20における基端側に対向する先端側に横架されたベルトの少なくとも何れかであって、当該保持手段はプレート部分20の先端側からの風力に抗して書面を保持する二輪車用書見台とする。 (もっと読む)


【課題】従来の読書スタンドは、通常、書見台と書見台を保持するスタンドを一体として構成される。本発明の読書スタンドは、仰向けの姿勢でも、上体を起こしても読める読書スタンドを構成するとともに、読書スタンドから書見台を外して、そのまま独立した書見台として使用できるものである。
【解決手段】 書見台裏面のほぼ中央部に、書見台の左右方向に装着孔を有するホルダーを設ける。
断面が円形状を有する、平行部Aと平行部Bを接続する垂直部からなるコ字状のスタンドを形成する。
コ字状スタンドの平行部Aをホルダーの装着孔に挿入し、書見台の下部とコ字状スタンドの平行部Bにより、書見台を机上に斜立させる。
コ字状スタンドの平行部Bを平行部Aよりも長尺にし、平行部Bをホルダーの装着孔に挿入して、平行部Bの端部を書見台の側方に突き出し、書見台の前方に配置したスタンドのアームにより平行部Bの端部を挟持する。 (もっと読む)


1 - 10 / 137