説明

国際特許分類[A47D13/06]の内容

国際特許分類[A47D13/06]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】乳幼児が敷き布団から出たことを感知して警報を発し、親や保護者がそれにより乳幼児を蒲団の上に戻したり、抱き上げたりすることを促す乳幼児の移動警報装置を提供する。
【解決手段】乳幼児の寝具の周囲のいずれかの場所に立てることのできる板状の乳幼児移動感知体1と、乳幼児移動感知体1が倒れたときに警報を発する警報発生器2とを備えた乳幼児の移動警報装置。乳幼児移動感知体1は、軽量のプラスチックあるいは発泡プラスチック、木材等で作られた長方形の板3を複数枚、ヒンジ4で連結して自立できるようにしたものであり、非使用時には折り畳んで、コンパクトにすることができる。警報発生器2は、板3のひとつに凹部を設けて埋め込まれている。 (もっと読む)


【課題】プレイヤードの底板が折れ変形する不都合を解消して、底板とプレイヤード設置床面との隙間空間をすっきりさせる。
【解決手段】プレイヤード10は、乳幼児を収容する空間の周囲を取り囲むように形成された折り畳み可能なフレーム構造体11と、複数の板片とこれら板片同士を接続する折れ変形可能な屈曲線43を有し、乳幼児収容空間の底面を構成する敷板41と、一端側および他端側がそれぞれフレーム構造体に取り付けられ、中央領域が屈曲線43と交差して敷板41を支持する棒部材13とを備える。 (もっと読む)


【課題】折り畳み操作を容易に行うことができるプレイヤードを提供する。
【解決手段】プレイヤード10の横材16は、長手方向一方部材161と、長手方向他方部材162と、長手方向中央部にあってこれら長手方向一方部材および長手方向他方部材と回動可能に連結する中央連結部材20と、長手方向一方部材と中央連結部材を回動不能にする一方ロック機構241と、長手方向他方部材と中央連結部材を回動不能にする他方ロック機構242と、これら双方のロック機構を同時に解除して双方のロック解除を保持するロック動作機構25を有する。 (もっと読む)


【課題】乳幼児の出し入れを容易に行うことができるプレイヤードを提供する。
【解決手段】プレイヤードは、乳幼児を収容する空間の周囲を取り囲むように形成され、乳幼児収容空間の外周に間隔をおいて配置されて上下方向に延びる複数の柱材14、および隣り合う柱材14,14に架設されて水平方向に延びる複数の横材15Lを有し、横材15Lが中程で折れ変形することにより折り畳み可能なフレーム構造体と、中程で折れ変形可能な横材15Lの両端部を、隣り合う柱材14,14に、上側位置および下側位置に変位可能に連結する1対の連結部材18,18と、中程で折れ変形可能な横材15Lの端部を上側位置に保持する留め具19とを備える。 (もっと読む)


【課題】常設状態での高さを調整可能にすると共に枠内に設置されるシート状部材がたるまず意匠的にもすぐれた通行規制柵を提供する。
【解決手段】通行規制柵1は、通行路を挟んで対向する部材間に設置されて、幼児または愛玩動物の通行を規制する通行規制柵1であって、常設状態での高さ調整可能な一対の縦辺部材3と、縦辺部材3に連結されて縦辺部材3の高さに連動して高さが変わると共に幅方向の長さを無段階で調整可能な上辺部材5と、縦辺部材3に連結されて幅方向の長さが無段階で調整可能な下辺部材7と、左右両辺が一対の縦辺部材3に取り付けられ、上下両辺部が上辺部材5及び下辺部材7に取り付けられるシート状部材とを有し、シート状部材は、縦辺部材3の高さに合わせて張設状態を調整する高さ方向調節機能を備えている。 (もっと読む)


【解決手段】プレイジム、ブランコ、バウンサー、おむつ替えパッド等の育児
用具に玩具又は他の物品を取り付けることができる装置及び方法。取り付けは、取り付けるべき物品の圧縮可能部分を、育児用具に形成した開口部に通すことにより達成される。開口部は、育児用具に形成した穴により、育児用具に埋め込んだ又は取り付けたロッドに嵌めたクリップに形成した穴によりもたらされてよい。クリップは、ロッドをスライド移動させることにより物品の位置を調節できる。一例として、プレイジムに埋め込んだ複数個のロッドにより、プレイジムの天蓋部用の支持構造体を構成し、ロッドに、玩具又はその他の物品をプレイジムへの取付け用クリップを取り付けるようにしてもよい。 (もっと読む)


膨張可能な携帯型格納装置が開示される。一態様において、格納装置は、床上に置くように構成される底部材と、1つまたは複数の垂直部材と、少なくとも1つの水平部材とを備える囲いとして構成されてもよい。囲いは、外殻と、硬質構造体の剛性を再現するように剛性を与えるための、空気で膨張可能な1つまたは複数の空気袋とを含んでもよい。空気袋は、空気袋が破損した場合の囲いの潰れを防止するために、多重に重複するように構成されてもよい。

(もっと読む)


【課題】 本発明は、動物や幼い子供の移動を制限するために設置する、板に重りなどを入れるポケットを設けたフェンスを提供する。
【解決手段】 上部が開いた形の箱に縦から板を差し込んで下部にポケットを設けたフェンスにする。
本発明は、以上の構成よりなるポケット付きフェンスを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】移動便利である可動防護柵を提供する。
【解決手段】上折り畳み装置と下折り畳み装置、引き綱、第2の下折り畳み装置及びフレームから構成され、使用する時、折り畳み方式は、両段があり、引き綱を引張ることにより、下折り畳み装置が連動され快速に可動防護柵を折り畳むことができ、折り畳んだ後、体積がより小さくなり、また、フレームの底端に、車輪が設置されるため、可動防護柵を、簡単に任意なところに移動でき、また、折り畳まれる時、下折り畳み装置と第2の下折り畳み装置の上方に設置される折り畳みバネと第2のバネを、安全装置として、誤って、折り畳むことにより傷付くことを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 使用しないときは、外すことをせずに、部屋のコーナーを形成する二面の壁に添接状態に所謂押し付けて置くだけの簡単な作業で邪魔にならないようにできる工夫を施した保護柵を提供する。
【解決手段】 同じ長さの柵セグメント11a、11bの一対を回動自在に連結する。その両端をコーナー13aを形成する二面の固定物(例えば壁14a、14b)への取付部に軸着する。少なくとも一方の柵セグメント11aに折曲自在部23を形成する。他方の柵セグメント11bの内方向への直角回動時に、一方の柵セグメント11aも固定物(例えば壁14b、14a)の一面に直線状に添接する。 (もっと読む)


1 - 10 / 19