説明

国際特許分類[A47G29/08]の内容

国際特許分類[A47G29/08]に分類される特許

1 - 10 / 19


【課題】回転する2段の卓上小物入を提供する
【解決手段】2枚の円形トレーを支柱でつなぎ2段にして、下段底面に回転台を取りつけ、上段トレー、下段トレー、支柱面にそれぞれ小物入をとりつけた、回転する卓上2段小物入。 (もっと読む)


【課題】従来の水切りコップは、水切りコップ立てを固定するために壁面等の立ち上がり面が必要であったり、倒立したコップ内底部が水平で水が流れにくい構造のものもあったり、外観がシンプルでなかったり、コップ内壁部や内底部が水切りコップ立てに接触して衛生的にも良くないという不具合があったりした。
本発明は、以上の課題を解決するためにコップの開口部や内部に全く何も接触しない清潔で衛生的な、簡単操作で、早めに水切りができ、シンプルな外観デザインで、製造が容易に出来て、低コストで、壁面が無くても卓上で使用できる、使い勝手の良い構造の、水切りコップとそのコップ立てを提供する。
【解決手段】水切りコップの取手上部一部や該コップ本体の上部一部に窪み箇所を設け、水切りコップ立ての側面周囲、あるいは上部に、水切りコップ乗せを設けたことを特徴とする水切りコップとそのコップ立て。 (もっと読む)


【課題】歯ブラシに付いた水滴を自然に落ちやすくし、歯ブラシを常に乾燥状態で衛生的に保ち、水滴の溜まりやすい箱隅形状をなくして掃除を容易した歯ブラシ立てを提供すること。
【解決手段】直立の支柱5に笠状で側面視が台形の略円錐形状の上下2つの支持体2、3を備え、支持体2,3に歯ブラシ10を起立状態に貫通支持する挿通孔6,7を複数備えて、支柱5の最下部に歯ブラシ10の下部11を受ける受け台4を備え、支持体2,3と受け台4の受け面が傾斜してなる。 (もっと読む)


【課題】小物の数等に適した引掛具又は引掛具ユニットとして利用することができ、保管が容易で且つ外観及び安全性を向上することができる引掛具及び引掛具ユニットを提供する。
【解決手段】被取付体に取り付ける取付部6と、小物を引っ掛けるための引掛部7を備えた引掛具である。被嵌着部13と、他の引掛具2の被嵌着部13に着脱自在に嵌着して引掛具2同士を連結するための嵌着部16を備えている。 (もっと読む)


【課題】 紙コップなどの飲料の容器を机上にそのまま置いて、誤って書類やキーボードの上にこぼしてしまうというリスクを減らし、また、原稿などの文書類をパソコンに入力する場合、原稿をそのまま机上に置くと入力が非常にし辛いばかりでなく、他の書類に紛れてしまう、という不便さを解消するための机上マルチホルダー付きスタンドを提供する。
【解決手段】 可動式アームの先端に永久磁石を組み込んだプレートを取り付け、そこに使用用途に応じて、同じく永久磁石の付いたドリンクホルダーや原稿固定盤を装着する。 (もっと読む)


【課題】収納スペース内に簡単に取り付け、設置ができ、収納部の配置変更も容易であり、かつ収納部が下方に滑り落ちる危険性のない収納装置を提供すること。
【解決手段】収納スペース内に吊り下げられる複数のベルトと、前記複数のベルト間に差し渡され該ベルトに対して着脱自在に固定される収納部とを備え、前記ベルトは、長手方向に所定の間隔をおいて複数の係止孔が形成されており、前記収納部は、任意の前記係止孔に着脱自在に固定されることによって、複数のベルト間に差し渡され、取り付けられるようにした。また、前記ベルトは、長手方向に所定の間隔をおいて複数の係止孔が形成されたバンド部の1端部に該バンド部の他端部を挿通可能な環状締結部が設けられてなるようにした。 (もっと読む)


【課題】靴の内部を殺菌できる紫外線発生装置並びにこのような紫外線発生装置を用いた紫外線照射方法を提供する。
【解決手段】内壁面にチタン酸化物膜が形成された短靴6の内部に、本発明の紫外線発生装置1の靴挿入部材3を挿入する。そして、靴挿入部材3のLED4を発光させて、紫外線を短靴6の内壁面に照射する。ブーツ9の内部を殺菌する場合も、短靴6の場合と同様に、ブーツ9の内壁面に光触媒であるチタン酸化物膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】複数のタオル等を互いに重ねず、しわを寄せずに個別に掛けることを可能にし、使用者がタオル等の面に正対して使用すること、子供の成長に合わせて高さを調節することを可能にし、小さなスペースに収まり見栄えのよいタオル等の掛け具を提供する。
【解決手段】右フレーム3d、4dと左フレーム3f、4fの端部をピン継手3e、4eで連結して、中央で折れ曲がり可能な複数の屈曲フレーム3、4を設け、各屈曲フレーム3、4の端部をそれぞれ走行吊部6、固定吊部17により回転可能に保持する。1本の屈曲フレーム3、4の少なくとも片側は走行吊部6で保持し、全ての走行吊部6を同一のレール5a、5cを走行するようにする。さらに上支柱8を取り付け、上支柱8に対して下支柱10を上下調節可能に取り付け、下支柱10に屈曲フレーム3、4を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】任意にどこでも、どんな傾斜角度の棒部材でも常に水平状態を保て、容易に着脱移動して確実に固定できて、しかも簡単な構造で安価な小物保持具を提供することである。
【解決手段】小物品を収容または置くことのできる所要の大きさと形状に形成された物受け部と、当該物受け部の底外壁に連結する可塑性を有する細柱状の接続部材を設け、当該接続部材を介して接続された、前記受け部を常に任意状態に保持すると共に、所要な設置箇所に着脱自在に設着できる保持装置とを設けることである。 (もっと読む)


【課題】携帯する生活具を整理し歩行時の危険を除く。
【解決手段】携帯する生活具とその他の生活具を掛具によって安定して携帯可能なものとする、簡便で確実な形状と性質を備える剛性の部材と軟性の部材の組み合わせによって構成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 19