説明

国際特許分類[A63F7/30]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | カードゲーム,盤上ゲーム,ルーレットゲーム;小遊技動体を用いる室内用ゲーム;他に分類されないゲーム (69,981) | 小遊技動体たとえば,ボール,円盤,ブロックを用いる室内用ゲーム (40,147) | 付属具;細部 (43) | 障害物;標的;得点装置または玉受け装置;遊技体で作動される感知器,例.スイッチ;傾斜指示計 (5)

国際特許分類[A63F7/30]の下位に属する分類

国際特許分類[A63F7/30]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】それぞれ異なる情報を格納する電子タグを内蔵する複数のパックから選択し、選択したパックを相手ゴールに入れることによりパックの電子タグの情報を読み取り、読み取ったタグ情報から各種演出を行うデータやパラメータ,得点などを取得し、取得したデータやパラメータ,得点によってビデオゲームなどの内容を処理することによって、プレイヤの戦術を盛り込み可能な従来にないゲーム性を与えることができる電子タグ読取機能付きホッケーゲーム機を提供する。
【解決手段】電子タグを内蔵させたパックをパドルにより打ち出し敵陣のゴール3に入ると、ゴール3に連設されるシュート部に設置された電子タグ読取装置がタグ情報を読取る。装置はタグ情報対応の、ゲームにおけるデータを取得し、そのデータに基づきビデオゲームの処理を進行させる。ゲーム時間がタイムアップするか、相手が敗北した場合などにゲームは終了する。 (もっと読む)


【課題】ゲーム性に富み、プレイヤに適度な運動を促すローリングボールゲーム機を提供する。
【解決手段】登り傾斜をもたせたフィールドボード5にボールSを転がすように投球してゲームが行われる。適切な投球が行われると、ボールSは第1通過センサ22、第2通過センサ24で通過が検知された後、可動板11を通過してリング13に達する。リング13に入賞するとその通過が入賞センサで検知されスコアが加算される。投球後のボールSは、落下してフィールドボード5の下の回収路16を通ってボール送り出し装置18に戻る。回収路16に回収センサ20が設けられ、ボールの通過検知により一回の投球が確認される。ゲーム中には、ターゲット移動機構27によりリング13はフィールドボード5の幅方向及び、上下、奥行き方向に移動する。 (もっと読む)


【課題】 ゲームの高揚感および関心が高まるゲーム装置を提供する。
【解決手段】 ゲーム装置は、第1領域(14)および第2領域(17)を有する遊戯面4.2)と、発射体(24)と、少なくとも2つの推進装置(8)と、各々が下部ペグ部分を有する第1および第2組の駒(12、16)と、遊戯面の上にそこから間隔を置いて配置され、かつ遊戯面の第1および第2領域の両方にまたがって延在する基板(18)とを含む。ゲーム中において、駒は、それらのペグ部分が基板より下に延びる状態で、遊戯面の第1領域上で基板に配置され、各推進装置は、投射体が駒のペグ部分と衝突しそれによって駒を押し退けることができるように、投射体を推進させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】 エアーホッケーゲーム機のパックの動きを単調なものから、多彩に進路方向が変る機構にすると共に、後から取付け、取外しが出来るようにする。
【解決手段】 エアーホッケープレイフィールド上1に突起柱を取付け、パック3が突起柱2に当るとパック3の進路方向が変るようにする。また、突起柱2の材料の選択により、パック3の反発角度が異なり、当った後の方向の予測を困難にする。取付けは、フィールド上1の風穴4を利用しタッピングネジ9で留める。 (もっと読む)


1 - 4 / 4