説明

国際特許分類[B01D21/26]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 物理的または化学的方法または装置一般 (124,790) | 分離 (62,952) | 沈でんによる液体から懸濁固体粒子の分離 (2,470) | 遠心力の補助による沈でん分離 (163)

国際特許分類[B01D21/26]に分類される特許

161 - 163 / 163


【目的】 被処理水中の油分等の浮遊物や砂等の固形物を、処理槽内の被処理水の水位が一定、或いは変動する場合のいずれにおいても、迅速に且つ確実に分離除去し得る水処理装置、及び処理槽内で絶え間なく流動している被処理水中に、急流や緩流の状態を強制的に作ることによって、処理槽内に微生物の活き易い環境を実現し、微生物に酸素を与え、運動をさせ、休憩させて、元気にさせて生物学的処理効率が向上する簡易且つ経済的な水処理装置を提供すること。
【構成】 被処理水の流入口と流出口とを有する処理槽と、該処理槽内の被処理水に強制的に一次流と該一次流に付随する二次流とを発生させる回転筒体とからなり、該回転筒体の回転作用によって上記被処理水中の油分及び/又は浮遊物を集積除去するようにしたことを特徴とする水処理装置等。 (もっと読む)


【目的】 固液分離する等の処理能率に優れ、小型で構造が比較的に簡単な経済性に優れた液体処理装置及びこれを使用した液体処理施設を提供すること。
【構成】 処理槽の中心に少なくとも1個の固定円筒若しくは垂直回転円筒が設けられている液体処理装置において、固形物や懸濁物及び溶解性物質を含有する液体を固定円筒若しくは回転円筒の円周方向から分散流入させる流入口が上記処理槽の底部又は上記円筒近傍に設けられており、且つ上記処理槽の中間部分には、固定円筒の周辺又は回転円筒の周辺に形成される緻密に分散された固形物層の上面付近の固形物を取り出す手段が設けられており、且つ上記円筒には該固形物層において発生する塊り易い状態を壊す手段を設けられており、且つ上記固形物層の間を通り抜けて分離された液体の流出口が上記処理槽の上部近傍に設けられていることを特徴とする液体処理装置及びこれを使用した液体処理施設 (もっと読む)


【目的】 本発明者が既に提案した水処理装置を、それらの利点を何ら損なうことなく更に改善し、必要に応じてポンプ設備と連動させて、円筒上下の中心付近に集積した土砂や浮遊物を容易に除去及び処理することが出来る新規な水処理装置を提供すること。
【構成】 流入口及び排水口を有する処理槽と、そのほぼ中心に設けられた垂直回転円筒と、該回転円筒を駆動させる駆動源とからなり、上記回転円筒を、円筒の中心部以外の部分で駆動源から動力が伝達されて垂直回転する様にしたことを特徴とする水処理装置。 (もっと読む)


161 - 163 / 163