説明

国際特許分類[B41J21/00]の内容

国際特許分類[B41J21/00]の下位に属する分類

ストップまたはストップ・ラック (3)
タブレター・ストップをセットしまたは払う機構 (1)
ストップからの反発を防止する手段をもつもの (1)
作表操作の開始,実行,スキッピング,または停止用機構;センタリングの取り方 (1)
タブレター・ストップの通路に突出した中央,反対方向,または同等のストップをもつもの
電気的接点の配置を特徴とするもの
種類別配置を特徴とするもの
印字されている紙,アンダーシート,またはプラテン上のマークを読取ることによって制御するもの (260)
記憶情報により制御されるもの
スケールまたはインジケータの適用を特徴とするもの

国際特許分類[B41J21/00]に分類される特許

1,031 - 1,040 / 3,458


【課題】画像の撮影時の方向を簡単な操作で確実に揃えて印刷できるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、印刷対象画像データを一枚の用紙に並べて印刷する機能を有する。そのプレビュー表示画面において、複数の画像データからユーザ操作により特定の画像データ11aを選択すると、その画像データ11aを区別して表示する。そして画像データ11aと撮影方向が同じ画像データ11b,11cを検索して同様に表示を変更する。ここでダイアローグ14により画像の回転が選択された場合には、画像データ11a,11b,11cの方向を一括して180°回転させる。これにより、縦長に撮影された画像データの向きを簡単に揃えることができ、このプレビュー表示に従って画像を印刷させることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】透過率の高い媒体にカラー画像を両面印刷した場合でも、印刷画像の判別がしやすい両面印刷原稿を得るための画像データ処理装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1の画像データ処理装置21は、用紙の表裏両面に印刷する際、表面用の画像データを補正する画像補正部21aを有する。画像補正部21aは、表面用の画像データから、裏面側に印刷する画像データの画像を表裏反転させた画像データに媒体の透過率に相当する係数を掛け合わせた透過画像データを減算処理する補正を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿読み取り対象の複数の原稿束のそれぞれに対応する複数のサブジョブを一つのジョブとして取り扱う原稿束別処理モード中に、読み取った原稿をプレビュー表示するに際し、簡単に各サブジョブでの設定を変更することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(デジタル複合機1で例示)は、印刷対象の画像データのプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部16aと表示部に表示させる表示制御部とを備える。この複合機1は原稿束別処理モードが操作部により選択可能になっている。表示制御部は、原稿束別処理モード中にプレビュー画像を表示させる場合に、プレビュー画像として表示中の原稿束の印刷条件のみを変更するための変更キーを、操作部により選択可能に表示部に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 ホストコンピュータでレイアウトした製本印刷の文書がMFPに保存されていて、他のMFPに転送して印刷する場合、フィニッシャの制限で同様のレイアウトを取れないと製本印刷できないという問題がある。通常の文書としてホストコンピュータから送信されMFPでレイアウトする方式では、転送して製本印刷することが可能だが、全ページを蓄積しないと印刷が開始できないので印刷時の処理が遅い、という問題がある。
【解決手段】 ホストコンピュータでレイアウトした製本印刷の文書をMFPが受信した際、印刷はそのままのサイズのFillMapを使い、さらにベクトルデータも元のページ単位に作成して保存しておくことで、印刷を高速に処理する。
転送時には相手先の製本能力に応じてFillMapとベクトルデータを切り替えることで柔軟に製本印刷が行なえる。 (もっと読む)


【課題】インデックス画像におけるユーザの画像の検索性を向上させる。
【解決手段】印刷がなされた画像が複数のグループ毎に分類された印刷履歴数を入力し(S500)、入力した印刷履歴数に基づいて最も多くの画像がユーザに選択されて印刷され今後も選択される可能性が高いグループの画像のみをインデックス用画像に抽出したり(S550〜560)、より多くの画像が印刷されたグループからより多くの画像をインデックス用画像に抽出したり(S580,620)、印刷率が高く今後も選択される可能性の高いグループからより多くの画像をインデックス用画像に抽出したりするから(S590〜620)、ユーザの印刷履歴を反映しユーザのニーズに合った画像をインデックス画像に印刷することができ、インデックス画像におけるユーザの画像の検索性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】記録紙の束を中綴じして冊子を製本する際に、ハガキやCDポケット等を差し込む場合であっても、記録紙の最適な位置に画像を形成することができる画像形成装置、画像形成プログラム方法および画像形成方法を提供する。
【解決手段】2頁分の画像を1枚の記録紙の所定の領域に形成し、当該記録紙を束ね中央の折り目に沿って綴じて冊子を作成するための画像形成装置である。この画像形成装置は、画像が形成される記録紙の画像記録領域を、冊子中央頁から外側頁に行くにつれて、記録紙中央の折り目から外側に向かって所定間隔で移動させて算出する画像記録領域算出手段と、冊子の頁間に差込媒体が差し込まれる場合、この差込媒体が差し込まれる頁以降の冊子外側頁に対して、画像記録領域を補正し、画像記録領域を決定する補正手段と、決定された画像記録領域に画像を形成する画像形成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷データに基づくページが有する情報を短時間で把握できるようにするサムネイル作成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタシステム1は、ネットワーク2を介して相互に接続されたPC10と、プリンタ20と、印刷データ管理装置30と、からなる。
PC10から印刷データがプリンタ20に出力されると、プリンタ20は、その印刷データに基づき作成されるページの縮小画像の画像データであるサムネイル画像データを印刷データ管理装置30に記憶させ、その後、印刷データに基づいてプリンタ20にて画像の印刷を行う。
記憶されるサムネイルは、印刷データにおける対応するページが有する情報に応じて表示態様が変更されている。 (もっと読む)


【課題】次ページへの繰り越し印刷が可能なページ単位印刷において、印刷が行われていない新規ページに対する分割処理の実行を回避することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】プリンタは、印刷用紙にページ単位でヘッダ側からフッタ側に連続するように設定される被印刷領域に印刷処理を行う印刷手段と、画像領域よりもフッタ側に挿入される途中分割位置において、印刷用紙に対する分割処理を実行可能な分割手段と、印刷処理の際に、画像領域及び途中分割位置が被印刷領域をフッタ側に超過するか否かを判定する分割処理制御部とを備える。分割処理制御部は、画像領域が被印刷領域を超過する場合には、超過する分の印刷処理及び分割処理を次ページ以降の被印刷領域に繰り越して行うように、また、画像領域は被印刷領域を超過しないが、途中分割位置は被印刷領域を超過する場合には、分割処理を実行しないように、印刷手段及び分割手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】複数の用紙を連結して形成されるポスターを作成する場合に、その複数の用紙を連結する連結作業を容易にすることができる印刷装置を提供すること。
【解決手段】1枚のポスターを形成する複数の記録用紙を貼り合わせる順番を示す貼り合わせ順番が、互いに重ね合わせられる糊代部分に印刷されるので、複数の記録用紙を貼り合わせる貼り合わせ作業を行う場合には、単に、その印刷された貼り合わせ順番に従って各記録用紙を貼り合わせていけば良く、貼り合わせ作業を容易にすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ページ記述言語で記述されたドキュメントをフチ無し印刷する際に、印刷機構の誤差による白スジが発生することを防ぐためにページ内の要素を拡大する。このとき単に要素を拡大すると要素間の相対的な位置関係がずれてしまう、また不要な拡張となってしまう場合があった。
【解決手段】 ページ記述言語で記述されたドキュメントを解析して、ページ端とフチを共有する要素を検出する。そしてページ端とフチを共有している要素の属性を検出し、検出された属性に対応した拡張方法でその要素を拡大させる。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 3,458