説明

国際特許分類[B60Q3/02]の内容

国際特許分類[B60Q3/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q3/02]に分類される特許

771 - 774 / 774


【課題】 1つの灯具でも、ドアウインドパネルの上辺端部を広い範囲で発光させることができる発光式ドアウインドパネル構造を提供する。
【解決手段】 中心軸Sをはさんだ両光源A、Bからの光線a、bが、配光手段としてのインナレンズ15により、それぞれ中心軸Sから離反する方向へ向けられるため、1つの灯具6でも、ドアウインドパネル1の上辺端部4を広い範囲で発光させることができる。また、両光源A、Bから発せられる光線a、b同士の重なり部分も少なくなるため、上辺端部4の発光範囲Hにおいて均一な輝度が得られる。 (もっと読む)


【課題】 自動車のドアーのキーホールの照明装置であって、夜間においても自動車のドアーを容易かつ便利に開閉することができるものを提供する。
【解決手段】 ドアー開閉ノブ(10)のプッシャ(40)を押すことによりロックが解除されて自動車のドアーを開けることのできる装置において、キーホールの周囲に通電により発光するリング状の発光体を配し、プッシャ(40)を押すことにより前記は発光体を電源と導通させて、前記発光体を発光させ、これによりドアーの外面に望むキーホールを容易に識別することができるようになした。 (もっと読む)


【目的】 従来のウインドガラスにおいては、特にサッシレスドアなどとされた場合には夜間時の視認が困難となり、乗降車時に顔面を当接させたり、或いはガラスの昇降時に手指を挟み込む事故などを生じ易い問題点があった。
【構成】 本発明により、ウインドガラス1の自動車ドア10内に常時収納されている保持側端部1aには、このウインドガラス1の板厚面内に内面反射の臨界角以下として光を放射する表示灯2を設け、該表示灯2の点灯により前記ウインドガラスの自由端側端部1bを発光させる表示灯付ウインドガラスとし、夜間には前記表示灯2によりウインドガラス1の輪郭を表示するものとして、乗員の注意を促し課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】情報ディスプレイ、照明型オペレータインターフェースおよび室内イルミネータまたはこれらのサブコンビネーションから射出される光線が実質的に同じスペクトル特性を有し、使用者が選択可能な多色照明を備えたミラー組立体を提供することにある。
【解決手段】複数の付加特徴が組込まれたバックミラー組立体を提供する。少なくとも1つの実施形態では、バックミラーには、室内照明組立体、照明型オペレータインターフェースおよび情報ディスプレイからなる群から選択された少なくとも2つのデバイスが組込まれる。少なくとも1つの実施形態では、選択された少なくとも2つのデバイスから射出される光線は、実質的に同じスペクトル特性を有する。少なくとも1つの実施形態では、スペクトル特性は、複数の所定のスペクトル特性からオペレータが選択できる。
(もっと読む)


771 - 774 / 774