説明

国際特許分類[B63B23/02]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品 (9,089) | 船舶またはその他の水上浮揚構造物;艤装品 (4,322) | 救命艇またはそれに類するものの操作装置 (49) | ダビット,すなわち,ケーブルまたはそれに類するものによるボートを降下させるアームを備えた装置 (20)

国際特許分類[B63B23/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B63B23/02]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】艦船の美観や搭載艇の揚げ降ろしの作業性を向上させつつもコストを低減でき収容レセスを小型化することが可能な揚艇装置を提供する。
【解決手段】艦船の船体Sの舷側2に設けられて艦船に搭載される搭載艇3を収容する収容レセスRに対して搭載艇3を揚げ降ろしする揚艇装置1において、上記舷側2における収容レセスRの開口部6を開閉可能であって収容レセスRの開口部6を閉塞すると舷側2の収容レセスRの開口部周囲と面一となる扉7を備え、ブーム4の先端に上記扉7を保持させて搭載艇3の搬出時に扉7を収容レセスRの開口部6から離脱させて開放し、搭載艇3の搬入時に収容レセスRの開口部6を扉7で閉塞する。 (もっと読む)


【課題】風雨密あるいは水密区画に構成可能なサイドポートのドアに設置して、ボートを揚収可能にするボート揚収装置を提供する。
【解決手段】船体の舷側1部分に区画形成されたボート格納区画2と、前記ボート格納区画2の開口部に上端部がヒンジ部8を介して開閉可能に結合されたドア7と、前記ドア7の内面に設置され、ボート3を吊り上げ、または下ろすクレーン14と、前記ボート3を支持するボート支持装置21と、前記ボート格納区画2に設置され、前記ボート3に乗り込むための乗り込みプラットフォーム30とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】 甲板上に十分な作業スペースを確保し、小型化がはかれる水平スライド式揚艇装置を提供する。
【解決手段】 揚艇装置5は搭載艇4の上方にて略水平振り出し方向に移動する第一スライダ60と、この第一スライダ60に対して略水平振り出し方向に移動する第二スライダ70と、この第二スライダ70から繰り出されるワイヤロープ7と、このワイヤロープ7を巻き取るウィンチ9とを備え、第一スライダ60と第二スライダ70をそれぞれ船内側に移動した格納状態で搭載艇4を船内に搬入し、第一スライダ60と第二スライダ70をそれぞれ船外側に移動した振り出し状態で搭載艇4を投入、揚収する構成とした。 (もっと読む)


【課題】クレードルを巻きボートをクレードルに当接、格納する際、クレードルヘッドの接触によってボートの底部や船側が損傷されないようにする。
【解決手段】甲板上のボート支持用の一対の支柱と、ロープ操作用ウインチから支柱先端の滑車を介して延びたロープ先端につながれ、支柱に沿って移動するクレードルとを備え、クレードルは一連のローラを備えた、ボートに当接する一対のクレードル本体と、クレードル本体から上方に延びたアームとを備え、アーム上端にはクレードルヘッド部を備える。ボートはその船首および船尾近傍でランチングストロープによりクレードルヘッド部に取り外し自在に、かつボートがクレードル本体に当接するように取り付けられ、クレードルの移動とともに支柱に沿って移動するボートダビットにおいて、クレードルヘッド部18に表面の滑りやすいゴム板防舷材23を張りつけてヘッド部を防舷材で覆った。 (もっと読む)


1 - 4 / 4