説明

国際特許分類[C08L7/00]の内容

国際特許分類[C08L7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C08L7/00]に分類される特許

1,101 - 1,105 / 1,105


【課題】 天然ゴムの分子量を保持しながら可塑性を向上させることができる天然ゴム用添加剤、及びその添加剤を使用した天然ゴムの素練り方法、並びにその素練り方法により製造された天然ゴムを提供する。
【解決手段】 老化防止剤の中から選択される少なくとも一種からなる天然ゴムの分子量を保持しながら可塑性を向上させたことを特徴とする天然ゴム用添加剤。 (もっと読む)


【課題】 天然ゴムの分子量を低下させずにゲル量を低減することができる天然ゴム用添加剤、及びその添加剤を使用した天然ゴムの素練り方法、並びにその素練り方法により製造された天然ゴムを提供する。
【解決手段】 下記一般式(I)で表される安息香酸類から選択される少なくとも一つの化合物からなる天然ゴムの分子量を低下させずゲル量を低減することを特徴とする天然ゴム用添加剤。
【化1】
(もっと読む)


【目的】 耐摩耗性、転がり抵抗及びウェットスキッド抵抗の各特性に優れた空気入りタイヤの製造に適したタイヤトレッド用ゴム組成物を提供する。
【構成】 (イ)天然ゴム20〜50重量部、(ロ)ブタジエン部分のビニル含量が35〜80重量%でスチレン含量が10〜30重量%のスチレンブタジエン共重合体20〜40重量部及び(ハ)エポキシ化率が10〜60重量%のエポキシ化天然ゴム20〜40重量部とから成るゴム成分100重量部に対し、シリカ30〜70重量部を配合して成るタイヤトレッド用ゴム組成物。 (もっと読む)


【目的】 更生タイヤの耐チッピング性および耐ゴム欠け性の低下を招くことなく耐摩耗性を大幅に向上させることができ、しかも台タイヤとの粘着性に優れた更生タイヤ用ゴム組成物を提供する。
【構成】 ブタジエンゴム50〜70重量部と、天然ゴム20〜50重量部と、スチレンブタジエンゴム10〜30重量部とからなるゴム成分100重量部に対して、140〜170m2 /gの窒素吸着比表面積(N2 SA)および100〜135ml/100gのジブチルフタレート吸油量(DBP)を有するカーボンブラック45〜60重量部と、アルキルフェノール系樹脂2〜5重量部とを配合してなるゴム組成物であって、該ゴム組成物のアセトン抽出分量が7.5重量部以下である。 (もっと読む)



1,101 - 1,105 / 1,105