説明

国際特許分類[D01B1/10]の内容

国際特許分類[D01B1/10]の下位に属する分類

脱種
砕茎または製繊,例.亜麻の;はく皮 (7)
浸水繊維の乾燥

国際特許分類[D01B1/10]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】
資源の枯渇が懸念される繊維素材(麻やコットンなど)を代替でき、かつ産業廃棄物であるバナナの仮茎を原料として、衣料用のバナナ繊維を得るための効率的な製法を提供すること、及びその製法によって得られたバナナ繊維と他の繊維とを混用してなる繊維構造物、混紡糸、及び、軽く、吸湿性、嵩高性、シャリ感等の感触に優れた繊維構造物を提供すること。
【解決手段】
バショウ科・バショウ属バナナの剥皮した仮茎から得られる平均繊維長が10〜50mm、平均繊度が0.5〜80dtexであるバナナ繊維を以下の工程からなる製法で得る。
a)仮茎を構成する葉鞘を仮茎から剥がす工程、b)葉鞘を構成する繊維束を保持している表皮を葉鞘の表面から剥ぎ取り、繊維束を得る工程、c)繊維束を乾燥する工程、d)乾燥した繊維束を精錬し分繊する工程、e)精錬・分繊工程の前又は後に、繊維束を短く切断することによりステープルファイバーを得る工程。 (もっと読む)


【課題】本発明は、単子葉植物の特性を生かした植物性の材料を提供する。
【解決手段】単子葉植物の維管束鞘が水蒸気により加熱処理されて得られる単繊維状体を単繊維状単位として含む一種又は2種以上の単繊維状単位をその長尺方向に連結して得られる連続体を有する材料とする。 (もっと読む)


【課題】靭皮繊維の抽出および調製のためのプロセス、このプロセスから得られる高品質の靭皮繊維、これらの靭皮繊維から作製される純粋な糸、混紡糸、および靭皮繊維と他の繊維との混合物を提供すること。
【解決手段】靭皮繊維の抽出および調製のためのプロセスであって、該プロセスは、ラミー、大麻または亜麻を2回の漂白に供する工程、2回のアルカリ煮沸に供する工程、および高温でほぐす工程を包含し、該2回の漂白は、それぞれ塩素漂白および酸素漂白であり、該塩素漂白において、3g/L〜8g/Lの濃度を有する次亜塩素酸ナトリウムが使用され、該酸素漂白において、4g/L〜6g/Lの過酸化水素が使用され;該アルカリ煮沸において、1回目のアルカリ煮沸は、苛性ソーダを使用して実施され;該高温でほぐす工程は、漂白および煮沸の後に実施され、そして該高温でほぐす工程において、100g/L〜140g/Lのソーダが使用される、プロセス。 (もっと読む)


1 - 3 / 3