説明

国際特許分類[G03G5/02]の内容

国際特許分類[G03G5/02]の下位に属する分類

表面変形画像法のための層,例.フロスト画像法
フォトエレクトレット層
照射中に化学反応が起りその結果導電性像が形成される層,例.ケミゼログラフイー
熱パターンに露出された時に導電性像を形成する層,例.サーモゼログラフィー
光導電性層;電荷発生層または電荷輸送層;そのための添加剤;そのための結合剤 (4,684)

国際特許分類[G03G5/02]に分類される特許

61 - 70 / 79


【課題】良好な画像を形成することが可能な電子写真感光体およびこれを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体10は、筒状の基体11と、基体11の外周面10e上に形成される光導電層121を含む成膜層12と、を有するものであって、その軸方向における端面11dと内周面11eとの間に面取り面11bと、面取り面11bと内周面11eとの間に形成される凹部11cと、を有している。 (もっと読む)


【課題】レーザー走査によって像露光を受けた際に、良好な干渉縞防止性能が得られ、かつ、ライン再現性が良好で感度の高い電子写真感光体を提供する。
【解決手段】支持体と、該支持体上に形成された感光層とを有する電子写真感光体であって、当該電子写真感光体の最表面層は、凹凸形状を有し、JIS B 0601−2001で定義される粗さ曲線の切断レベル差をRδc、粗さ曲線要素の平均長さをRSmとしたとき、
0.02μm≦RSm≦0.60μm、且つ、0.10≦RSm/Rδc≦2.00の関係を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】像保持体上のトナー像濃度の検知精度低下を抑制し、画質劣化を抑制可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の波長の光に対する表面の正反射率が30%以上95%以下の範囲内の基体上に、該第1の波長の光に対する単位層厚あたりの光透過率が50%以上の下引層と、該第1の波長とは異なる第2の波長の光に対して吸収を有する感光層と、を積層してなる像保持体を備え、第1の波長の光を像保持体へ照射する照射手段から照射された光の反射光を検出する検出手段によって検出された反射光に基づいて像保持体上に形成されたトナー像の濃度を測定する測定手段による測定結果に基づいてトナー像の濃度を制御する。 (もっと読む)


【課題】像形成層とは反対側の基材の側に亀裂防止バッキング層を含む、耐久性が向上した像形成部材を提供する。
【解決手段】像形成部材の裏面の層が、表面の像形成層に対して優れた亀裂抵抗を与える。亀裂防止バッキング層は、テープ又はコーティングのようなラミネートされた粘着剤にすることができる。亀裂防止バッキング層が裏面にあるため、像形成部材の電気的特性には影響を及ぼさない。機能が、改善された引っかき抵抗に制限されるオーバーコート層を用いることもできる。 (もっと読む)


【課題】円筒状基体に対して微小突起なの成膜欠陥の少ない膜を形成できるようにするとともに膜剥がれが生じることを抑制し、歩留まり良く電子写真感光体を製造できるようにする。
【解決手段】円筒状基体10の外表面10Aに少なくとも感光層を含む成膜層が形成された電子写真感光体において、円筒状基体10は、粗面化処理された端面19を有し、端面19の表面粗さは、算術平均粗さRaにおいて2.0μm以上4.5μm以下である。円筒状基体10は、外周面10Aと端面19との間に形成された面取り面13をさらに有している。 (もっと読む)


【課題】優れた耐摩耗性、寿命の延長、最小限の電荷の蓄積をもたらし、光導電性撮像部材のカール防止バックコーティングかき傷の排除又は最小化を可能にする、カール防止バックコート層を提供する。
【解決手段】第1の層と、その上の支持基板と、光電荷発生層と、少なくとも1つの電荷輸送成分を含む少なくとも1つの電荷輸送層を含む光導電体において、上記第1の層がその裏面で前記支持基板と接触状態にあり、この第1の層はポリマー及びアスペクト比が2〜約200の針状粒子を含む。 (もっと読む)


【課題】放射線検出器の記録用光導電層の結晶化を抑制するとともに、放射線検出器を剥離に対する安定性と整流特性に優れたものとする。
【解決手段】記録用の放射線に対して透過性を有する第1の電極層1、記録用の放射線を受けることにより導電性を呈する記録用光導電層2、第1の電極層1で発生した潜像極性電荷を蓄積する蓄電部、読取用電磁波の照射を受けることにより光導電性を呈する読取用光導電層4、読取用電磁波に対して透過性を有する第2の電極層5をこの順に積層してなる放射線画像情報を静電潜像として記録する放射線検出装置10において、記録用光導電層2と第1の電極層1の間、または読取用光導電層4と第2の電極層5との間に電子輸送性材料を含有した電荷輸送層6を有し、電子輸送性材料の電子親和力をEa1、記録用光導電層2または読取用光導電層4の電子親和力をEa2としたときに、Ea1−Ea2<0.4eVとする。 (もっと読む)


【課題】 電子写真感光体用基体の製造方法において引抜管内部の残留応力を低減し、切削加工後に安定した高精度の電子写真感光体用基体を得る。
【解決手段】 表面に感光層が形成されて電子写真感光体が製造される電子写真感光体用基体の製造方法において、基体用金属材料を押出加工処理し偏肉が0.2mm以下である押出管を用いて基体を製造することを特徴とする電子写真感光体用基体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、長期に亘る使用によっても、欠陥の少ない画像を形成することが可能な感光体を提供することを目的とする。また、本発明は、該感光体を用いた画像形成方法並びに該感光体を有する画像形成装置及びプロセスカートリッジを提供することを目的とする。
【解決手段】感光体は、導電性支持体上に、少なくとも中間層、電荷発生層及び電荷輸送層が順次積層されており、中間層は、無機半導体からなり、電荷発生層は、電荷発生材料を含有し、無機半導体の電子親和力は、電荷発生材料のイオン化ポテンシャルよりも小さい。 (もっと読む)


【課題】黒点、色点、干渉縞などの画像欠陥が発現し難い高性能の電子写真感光体を提供する。
【解決手段】表面の最大高さ粗さRzが0.8≦Rz≦2μmである導電性基体上に、金属酸化物粒子及びバインダー樹脂を含有する下引き層と、下引き層上に形成された感光層とを有する電子写真感光体において、下引き層をメタノールと1−プロパノールとを7:3の重量比で混合した溶媒に分散した液中の金属酸化物粒子の動的光散乱法により測定される、体積平均粒子径を0.1μm以下とし、且つ、累積90%粒子径を0.3μm以下とする。 (もっと読む)


61 - 70 / 79