説明

国際特許分類[G04B3/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 時計 (6,095) | 機械的駆動の時計または携帯時計;時計または携帯時計の機械的部分一般;太陽,月または星の位置を利用した時刻計 (2,123) | 手または機械による時計仕掛けの通常の巻上げ;数個のゼンマイもしくは駆動重錘を同時に巻き上げるもの (52)

国際特許分類[G04B3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G04B3/00]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】時計及び携帯装置の組合せであって、装置の通常の使用で時計を機械的に巻くことのできる携帯装置を提供する。
【解決手段】機械巻きの時計(1)を備えた携帯装置において、ユーザが手で巻く必要性を排除する機械的装置が、携帯装置の通常の使用を構成する単純なアクションで与えられる運動エネルギーを使用して、時計(1)を機械的に巻くことを特徴とする携帯装置。 (もっと読む)


【課題】 揺動軸を備えた車の動作性能の低下を最低限に抑え得る時計の歯車機構及び手動巻上げ機構を提供すること
【解決手段】 時計の歯車機構1は、中心軸線C1のまわりで回転するかな部44を備えた歯車構造体40と、軸線C1を中心として円弧状に延びた長穴14を有する揺動支持部材12と、横断面の外周が中心軸線Kを中心として円形の揺動部材50であって軸線Kを中心として回転可能で且つ長穴14の円弧に沿って移動可能に長穴14に遊嵌されたもの50と、揺動部材50に摺動回転可能に嵌合され歯車部44に噛合した歯車部63を備える歯車構造体60と、揺動部材50が長穴14の一端14a側に位置する噛合位置P1にある際歯車部63と噛合し、揺動部材50が長穴14の他端14b側に位置する非噛合位置P2にある際歯車部63との噛合が解除される歯車部72を備えた歯車構造体70とを有する。 (もっと読む)


1 - 2 / 2