説明

国際特許分類[G11B5/65]の内容

国際特許分類[G11B5/65]に分類される特許

1,001 - 1,010 / 1,146


【課題】記録ヘッドからの磁束の広がりを抑制して、記録磁界を高めると共に記録磁界の勾配を急峻とする、高密度記録が可能な垂直磁気記録媒体、その記録方法および再生方法、並びに磁気記憶装置を提供する。
【解決手段】基板11と、基板11上に、軟磁性裏打ち層12、シード層13、下地層31、非磁性中間層15、記録層16、軟磁性遮蔽層51、保護膜18、及び潤滑層19を順次積層した構成とし、軟磁性遮蔽層51は、高透磁率の軟磁性材料からなり、その磁化容易軸方向が面内方向であることが好ましい。軟磁性遮蔽層51は記録磁界が印加された領域のうちの一部が飽和して、その飽和した部分を透過した記録磁界が記録層16に印加される。 (もっと読む)


【課題】磁気的にリセット可能な単一磁区軟磁性裏打ち層を使用する垂直磁気記録ディスクを提供すること。
【解決手段】垂直磁気記録ディスク300は、基板310の上に配置された硬磁性ピンニング層320、硬磁性ピンニング層の上に配置されたスペーサ層330、スペーサ層の上に配置された軟強磁性膜340、および軟強磁性膜の上に配置された磁気記録層350を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】磁性トラックの偏心量を容易に測定でき、磁気ヘッドの位置決め精度向上、アクセス時間の高速化、記録密度の向上が可能な磁気ディスクおよびこれを備えたディスク装置を提供する。
【解決手段】 磁気ディスク装置の磁気ディスクは、中央孔を有した平坦な円盤状の基板と、磁性体の有無でパターン形成された記録領域とを備えている。記録領域は、中央孔とエッジ部との間に設けられたデータ記録領域58と、データ記録領域の外周側に設けられた環状のランディング領域57と、複数のサーボ領域60とを有している。データ記録領域は基板の周方向に延びているとともに、基板の径方向に所定のピッチで設けられた複数の磁性トラックを有し、記録領域は磁性トラックと同芯状に形成されているとともに基板の径方向にデータ記録領域の磁性トラックのピッチよりも大きく、かつ目視可能なピッチで設けられた複数の認識トラックを有している。 (もっと読む)


【課題】軽量化および記録密度の向上に対応しつつ、外磁場耐性を上げることができる磁気ディスク装置を提供する。
【解決手段】基板の一方の面に形成された磁気記録層を含むデータ記録層および基板の他方の面に形成された軟磁性層を含み磁気記録層を含まないシールド層を有する磁気記録媒体と、磁気ヘッドとを有することを特徴とする磁気ディスク装置。 (もっと読む)


多孔性アルミナ膜の形成方法は、感光樹脂層の表面に球状粒子を配列してレーザ光により凹部を形成する凹型形成工程と、前記凹部に対応する凸部を有するスタンパ形成工程と、前記スタンパを主基板上に形成されたアルミニウム膜に押圧してアルミニム膜に窪みを形成する窪み形成工程と、窪みを起点として細孔(アルマイトポア)を形成すると共にアルミニウム膜をアルミナ膜に変換する細孔形成工程から構成される。球状粒子の規則正しい配列パターンが多孔性アルミナ膜の細孔の配列パターンに確実に複写され、かつ略真円の形状を有する細孔を形成することができる。かかる細孔に磁性材を充填した磁気記録媒体についても開示する。
(もっと読む)


【課題】垂直磁気記録層のC軸配向性を向上させることにより、良好なSNR特性で、熱的に安定な高密度垂直磁気記録を行う
【解決手段】少なくともNiを含有する非晶質合金を含む下地膜を有する下地層上に、Fe及びCoのうち少なくとも一種の元素と、Pt及びPdのうち少なくとも一種の元素とを含有し、L10構造を持ち主として(001)配向した磁性結晶粒子を含む磁気記録層を形成する。 (もっと読む)


【課題】微細で粒径分布が小さく、結晶性の良好な磁気記録層を形成して、SNRが良好で、高密度記録が可能な磁気記録媒体を得る。
【解決手段】基板と磁気記録層間に少なくとも3つの下地層すなわちAg,Ir,Ni,Pd,Pt,Rh,Hf,Re,Ru,Ti,Ta,Zr,Mg,およびAlから選択される少なくとも1種を主成分とする第1の下地層、Mg,またはAlと,Siとを含む第2の下地層、Pt,Pd,Ru,Rh,Co,及びTiから選択される少なくとも1種を主成分として含有する第3の下地層を設ける。 (もっと読む)


【課題】 記録層の保磁力を向上すると共にS/N比の向上を図り、高記録密度化が可能な磁気記録媒体および磁気記憶装置を提供する。
【解決手段】 基板11と、基板11上に、結晶質材料からなるシード層12と、粒径制御層13と、下地層14と、記録層19とから構成し、結晶質材料からなるシード層12上にAg膜やW膜を島状あるいは層状に堆積させた粒径制御層13を設ける。粒径制御層13は下地層14の成長核として機能し、その上に形成される下地層14の結晶粒子の粒径を制御する。特に粒径制御層13が島状に堆積する場合は、下地層14はシード層12と粒径制御層13の表面に成長するので、下地層14はシード層12の表面の影響により結晶性が向上する。 (もっと読む)


【課題】スタンパによる安定した全面転写形成により作製することができるとともに再生信号の信号処理におけるエラー発生を防止すること。
【解決手段】磁気記録媒体において、クロック同期をとるためのサーボデータが記録されたプリアンブル領域111を有するサーボ領域110と、磁気ヘッドによってユーザデータの書き込み可能なデータ領域100とを具備し、プリアンブル領域111は、データ領域100の磁性体占有率との差が±10%以内の磁性体占有率でサーボデータを記録した磁性部121および非磁性部122が形成されている。 (もっと読む)


【課題】高い媒体S/Nを有し、オーバーライト特性に問題なく、ビットエラーレートに優れ、かつ熱揺らぎに対しても十分に安定な面内磁気記録媒体を提供する。
【解決手段】基板上に、下地膜、磁性膜、保護膜を順次形成した磁気記録媒体において、磁性膜は、クロムを含有するコバルト基合金膜であり、非磁性層を介さずに積層された複数の磁性層を有し、複数の磁性層は、第1と第2と第3の磁性層を有し、第1の磁性層は下地膜と第2の磁性層との間に配置され、第2の磁性層は第1の磁性層と第3の磁性層との間に配置され、第3の磁性層は第2の磁性層と保護膜との間に配置され、第1の磁性層に含有されるクロムの濃度は、第2の磁性層に含有されるクロム濃度より低く、第1の磁性層の膜厚は第2の磁性層の膜厚より薄く、第1の磁性層の上層側の磁性層はさらに白金と硼素を含有し、第3の磁性層に含有されるクロムの濃度は第2の磁性層に含有されるクロムの濃度より低い。 (もっと読む)


1,001 - 1,010 / 1,146