説明

国際特許分類[H01C7/22]の内容

国際特許分類[H01C7/22]に分類される特許

1 - 4 / 4


少なくとも1つのテープ層をなす厚膜材料を含む抵抗装置が提供される。抵抗装置は、一例としてヒーターまたは負荷抵抗体であってもよく、また、誘電材テープの層がその上に配置され、該誘電材テープの層の上に抵抗層が配置され、該抵抗層の上にさらに保護層が配置された基板を含むこともできる。
(もっと読む)


【課題】粗調整と微調整の2つの工程を要することなく、1つの工程によるトリミング作業により、高精度な抵抗値調整が可能なラダー抵抗の調整パターン構造及びこれを有する電子部品を提供する。
【解決手段】基板上に形成された第1及び第2の柱部と、第1及び第2の柱部の間に並列に形成された複数のラダー部と、を有し、第1の柱部の端部に設けられた第1の入出力部と、第2の柱部の端部と反対側の端部に設けられた第2の入出力部と、を有するラダー抵抗の調整パターン構造とする。 (もっと読む)


【課題】
保護素子に頼らず抵抗器自体の高パルス電圧に対する耐久性を向上させる抵抗器が望まれる。
【解決手段】
本発明は、抵抗器に上記保護素子等を設けることなく、抵抗経路自体の形状、その経路幅及びその長さ等を調整することにより構成される高耐久型高抵抗器に関するものである。即ち、本発明は、プレート状の絶縁基板の上に、抵抗経路の両端部の抵抗値が低く中心部に向かって高くなるような抵抗値の傾斜を持ち、その抵抗経路の両端部の間隙が広く、且つジグザグ形状の無誘導抵抗経路が形成してある高耐久型高抵抗器に関するものである。 (もっと読む)


【課題】 金属材料にて,低い抵抗値を呈するようにしたチップ抵抗器1において,その抵抗値を高く場合に,大型化及び強度の低下を回避する。
【解決手段】 金属材料にて帯板状体2にして,この帯板状体における左右両端の部分に端子電極3,4を設ける一方,前記帯板状体のうち前記両端子電極の間の部分を,前記両端子電極を前記帯板状体の長手方向に沿って互いに近づけた位置にして当該前記両端子電極の上面に対して積層状に折り畳む。 (もっと読む)


1 - 4 / 4