説明

国際特許分類[H01J29/06]の内容

国際特許分類[H01J29/06]の下位に属する分類

国際特許分類[H01J29/06]に分類される特許

1 - 10 / 17


【課題】発光面の輝度を均一にすることのできる電界放出型発光装置を提供する。
【解決手段】発光装置10は、カソード電極42及びカーボンナノチューブ(CNT)層41からなる電界放出型電子源4と、アノード電極62及び蛍光体膜61と、ゲート電極5と、電界放出型電子源4から蛍光体膜61方向に延びる閉塞した絶縁基板2と、からなり、ゲート電極5と絶縁基板2の蛍光体膜側の一端部との間には電界制御電極3が設けられており、閉塞した絶縁基板2の内部であって、かつ絶縁基板2の一端部と同一レベルに電界放出型電子源4から放出された電子が衝突して帯電する帯電体7が配設されてセル1が構成され、多数のセル1が集合して発光装置10が構成される。 (もっと読む)


【課題】遮蔽電極板と制御基板との間の絶縁を確実に確保することができる電界放出型表示装置を得る。
【解決手段】カソード基板1と、カソード電極6と、エミッタ層7と、エミッタ層7との対向部位に開口部9aが形成された制御電極8と、アノード基板4と、蛍光体14と、アノード電極16と、エミッタ層7から開口部9aを通過して蛍光体14へ向かう電子が通過する複数の電子通過孔11が形成された遮蔽電極板12とを備えた電界放出型表示装置において、遮蔽電極板12では、少なくともアノード電極16側を除いた制御電極8側の面には誘電体層13が形成されている。 (もっと読む)


【課題】電界放出型電子源装置内のガスやイオンの電界放出型電子源アレイに対する影響をなくし、又は少なくした、高信頼性の電界放出型電子源装置を提供する。
【解決手段】電界放出型電子源装置は、電界放出型電子源アレイ10、ターゲット3、及び補助電極8を収納する真空容器と、真空容器内に配置され、余分なガスを吸収除去するゲッターポンプ80とを備えている。電界放出型電子源アレイ10から放出された電子ビームは補助電極8に形成された複数の貫通孔を通過してターゲット3に到達する。ターゲット3から発生したガスが電界放出型電子源アレイ10を含む空間を通らずにゲッターポンプ80に吸収されるように、電界放出型電子源アレイ10を含む空間52とターゲット3及びゲッターポンプ80を含む空間51とは補助電極8により実質的に分離されている。 (もっと読む)


【課題】大型化および高精細化が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置の外囲器は、蛍光面が形成された第1基板10、および前記第1基板と隙間を置いて対向配置されているとともに前記蛍光面を励起する複数の電子放出源が設けられた第2基板を有している。第1および第2基板の間には、それぞれ第1および第2基板に作用する大気圧荷重を支持する複数のスペーサ構体22a〜22dと、スペーサ構体同士を連結した連結部材50と、が設けられている。各スペーサ構体は、第1基板に対向した第1表面および第2基板に対向した第2表面を有した支持基板24と、支持基板上に立設され複数のスペーサ30と、を有している。連結部材は、スペーサ構体の支持基板に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 後方散乱電子が蛍光体へ再突入することによって生じるハレーションを低減させることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置は、電子源1012と、電子源1012から電子が照射される、蛍光体1022およびアノード電極1025を有するターゲット1020と、電子源1012とターゲット1020との間に配置された中間電極1030とを備えている。中間電極1030には、アノード電極1025に印加される電位よりも大きな電位が印加される。 (もっと読む)


表示装置には電子ビーム誘導チャンネル(10)が設けられる。チャンネル(10)は電子ビーム(EB)を受信し、発光体表示画面(40)と平行にそのビーム(EB)を誘導する。電子ビーム(EB)はチャンネル(10)から抽出された後、表示画面(40)に衝突する。チャンネル(10)における電位を定める電極手段(11、12、13)は、電子ビーム(EB)を誘導し抽出する。電極手段(11、12、13)は、チャンネル(10)内でチャンネル(10)と垂直で表示画面(40)と平行な横方向に電子ビーム(EB)を集束するように配置される。従ってビーム誘導チャンネル(10)の電子透過は有意に高くなる。
(もっと読む)


【課題】表示品位に優れた画像表示装置を提供する。
【解決手段】SEDは、蛍光面が形成された第1基板10と、前記第1基板に隙間を置いて対向配置されているとともに複数の電子放出源が設けられた第2基板と、前記第1基板および第2基板のいずれかの基板の周縁部に配設された固定台35と、第1基板および第2基板間に設けられ、支持基板24と、この支持基板の表面上に立設された複数のスペーサと、を有し、第1基板および第2基板に作用する大気圧荷重を支持するスペーサ構体と、を備えている。支持基板24は固定台35に係合しているとともに、支持基板の面方向に沿って弾性変形可能に形成された弾性支持部41を有している。 (もっと読む)


本発明は、アンダーゲートエミッタ、すなわちゲート(203)がカソード(205)の下側の、絶縁層(204)の底部に配置されたエミッタを有する表示装置に関する。アノード(A)の高電場からエミッタを保護するため、エミッタとアノードの間には、電子誘導素子(207)が設置される。これにより、比較的低い電圧スイングを利用して、エミッタからの電子放出をオン状態とオフ状態間で制御することが可能となる。
(もっと読む)


【課題】大型化および高精細化が可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】 蛍光面が形成された第1基板10と、複数の電子放出源18が設けられた第2基板12との間に、スペーサ構体22が設けられている。スペーサ構体は、第1基板に対向した第1表面24a、第2基板に対向した第2表面、およびそれぞれ電子放出源に対向した複数の電子ビーム通過孔26を有した板状の支持基板24と、支持基板の第2表面と第2基板との間に立設された複数のスペーサ30と、を有している。支持基板は、複数の分割基板23を並べて構成されているとともに、第1表面に形成され複数の分割基板に渡って延びた複数の保持溝40を有している。複数の分割基板は、各保持溝に沿って延び線状部材42により互いに位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】放電の発生を抑制するとともに耐大気圧強度が向上した画像表示装置を提供することにある。
【解決手段】 蛍光面が形成された第1基板と、複数の電子放出源が設けられた第2基板との間に、スペーサ構体22が設けられている。スペーサ構体の支持基板24は、第1基板と対向した第1表面24a、第2基板と対向した第2表面24b、および電子放出源に対向した複数の電子ビーム通過孔26を有している。第2表面上に複数のスペーサ30が立設されている。支持基板は、それぞれスペーサに当接しているとともにスペーサの高さ方向に弾性変形可能に形成された複数の高さ緩和部54を有している。各高さ緩和部は、スペーサと対向して第1表面に形成された凹所56と、それぞれ第2表面に形成されスペーサの周囲に位置した複数の溝58a、58bと、を有している (もっと読む)


1 - 10 / 17