説明

国際特許分類[H01M4/76]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 化学的エネルギーを電気的エネルギーに直接変換するための方法または手段,例.電池 (142,747) | 電極 (36,090) | 活物質からなるまたは活物質を含有した電極 (27,570) | 担体または集電体 (2,947) | 形状または型に特徴のあるもの (1,134) | 活物質を保持するための入れもの,例.チューブ,カプセル (4)

国際特許分類[H01M4/76]に分類される特許

1 - 4 / 4


【課題】リチウムイオン二次電池の高出力での繰り返し充放電による電池性能の低下をより抑制する。
【解決手段】リチウムイオン二次電池10の正極集電体11には、正極と負極との間で正極集電体11の厚さ方向と直交する面方向へのリチウムイオンの移動を規制するイオン移動規制部28が形成されている。このイオン移動規制部28は、正極活物質12が充填されるように厚さ方向に設けられた複数の開口30の壁部により形成されている。イオン移動規制部28は、平板状の正極集電体の面に開口を形成する壁部が密接又は立設して形成されているものとしてもよいし、平板状の集電体の面に開口部としての貫通孔が穿設されこの貫通孔の壁部により形成されているものとしてもよい。このイオン移動規制部は、正極集電体11,負極集電体14及びセパレータ19の少なくとも1以上に設けるものとしてもよい。 (もっと読む)


【課題】産業用バッテリーに挿入される陽極電極用の多管外装に関する従来の欠点を克服することを課題とする。
【解決手段】産業用バッテリーの電極用多管外装10は、互いに一体となった複数のステープルファイバーから構成され且つそれらの少なくとも一部が熱成形ファイバーから成る、熱成形不織ファイバーから作られている。
(もっと読む)


電気的用途に有用な炭素発泡体電池として、比較的非導電性で低い密度で高い孔隙率の炭素発泡体を有するものが開示された。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電子導電性およびリチウムイオン伝導性に優れた非水電解質電池用電極材料ならびに高速充放電に優れた非水電解質電池を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の非水電解質電池用電極材料は、メソポアを有する多孔質導電性粒子と、メソポア内に形成された活物質と、を具備することを特徴とする。また、本発明の非水電解質電池は、正極と、メソポアを有する多孔質導電性粒子と、メソポア内に形成された活物質と、を備える負極と、非水電解質と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 4 / 4