説明

国際特許分類[H04N5/20]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 映像周波数帯域用の映像信号回路 (1,939) | 振幅レスポンス制御用回路 (920)

国際特許分類[H04N5/20]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/20]に分類される特許

371 - 380 / 380


【課題】時系列的に得られた画像の階調幅を変換する階調変換曲線をシーン変化に合わせて低コストで適切に切替え可能であり、任意の撮影シーンに対して高品位な画像を生成することが可能な動画撮像システムを提供すること。
【解決手段】検出部115にて撮影された画像群からシーン変化の有無を検出し、シーン変化が検出された場合に算出部115にて階調変換曲線を算出し、算出された階調変換曲線を記録部117にて記録し、算出部115で算出された新規の階調変換曲線と記録部117で記録されている過去の階調変換曲線とを変換曲線合成部118において合成し、合成された階調変換曲線を用いて階調変換部112において各画像の階調変換特性の変換を行う。これにより、シーン変化に対応して階調変換曲線を切り替える時、違和感を低減して高品位な画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】 イプシロンフィルタを用いて、複数の異なる照明が存在する場合にも、それらの境界を適切に抽出することを可能とし、不自然な画像パターンの発生を抑えて、主観的に好ましいダイナミックレンジの圧縮を実現する。
【解決手段】 入力画像上の各位置ごとにエッジ強度G(x,y)を算出し、そのエッジ強度G(x,y)に基づいて、イプシロンフィルタ12のしきい値E(x,y)を制御する。イプシロンフィルタ12は、その制御されたしきい値E(x,y)に基づいて入力画像にフィルタ処理を施す。エッジ強度G(x,y)に基づいて、イプシロンフィルタ12のしきい値Eを画素値I(x,y)の局所的な勾配に応じて適応的に変化させるようにしたので、線形ローパスフィルタを用いた場合やしきい値固定のイプシロンフィルタを用いた場合よりも、より正確に照明境界が抽出される。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラにおいて得られた画像データに対して、階調変換処理および色変換処理を行う際に、より高画質の画像を再現可能な処理済み画像データを得る。
【解決手段】 デジタルカメラにおいて得られた画像データS0に対して階調変換処理および色補正処理を施すための3DLUTを、画像処理条件決定手段6において画像データS0毎に作成する。画像データS0は処理手段10において、3DLUTにより変換され、さらにシャープネス処理が施されて処理済み画像データS13が得られる。処理済み画像データS13はプリンタ14においてプリントPとして出力される。 (もっと読む)


【課題】 デジタルカメラにより取得された画像データに対して、デジタルカメラの機種毎の階調特性による影響を除去し、より高画質の処理済み画像を得る。
【解決手段】 画像データD0に対して、まず機種階調特性吸収処理部8−aにおいて機種毎の階調補正曲線C1によりデジタルカメラの機種階調特性を吸収し、デジタルカメラの機種に依存しない画像データを得る。この画像データに対して、AE/AWB処理部8−bにて露光量補正を行い、階調補正処理部8−cにてプリント用の階調補正を行う。これにより、AE/AWBの解析性能が安定するため、高画質の処理済み画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、画像処理回路及び画像処理方法に関し、例えばビデオカメラ、電子スチルカメラ等に適用して、コントラスト感の低下、不自然なエッジ強調を有効に回避して、高い圧縮率でダイナミックレンジを圧縮することができるようにする。
【解決手段】 本発明は、エッジを保存したまま入力画像Xを平滑化してゲイン補正係数Gを求め、このゲイン補正係数Gにより入力画像Xの画素値x(i,j)を補正する。 (もっと読む)


【課題】 折れ線方式の非線形処理回路を用いて、量子化精度の有効活用とチップサイズの縮小等を実現する。
【解決手段】 固体撮像素子11より出力されたアナログ映像信号を、A/D変換器14を用いてデジタル映像信号に変換し、信号処理部19で色信号と輝度信号について信号処理を行う場合に、輝度信号および色信号をA/D変換後のデジタル映像信号を圧縮した後、ラインメモリ18を用いて複数ラインのデジタル映像信号を得、このデジタル映像信号を伸張処理した後に、色成分を分離する。これにより、色信号処理系には伸張(復元)した映像信号を用いて色再現性の向上を図り、輝度信号処理系には伸張しない映像信号を用いてガンマ補正後の輝度信号から輪郭抽出した場合と等価な特性を得る。 (もっと読む)


【課題】 光源の色温度が変化しても、適正に白を再現することが可能なデジタルカメラを提供すること。
【解決手段】 本発明に係るデジタルカメラ100においては、先ず、CCD103は、レンズユニット101を介して被写体光を電気信号に変換してカラー画像信号として出力し、このカラー画像信号をA/D変換器106でA/D変換してデジタルカラー画像信号として出力し、IPP107は、デジタルカラー画像信号の各色成分(RGB)の輝度データに応じたAWB(Auto WhiteBalance)評価値を出力し、CPU121は、フラッシュメモリ130に記憶された各照明条件での適正ゲイン値を参照して、設定された色温度範囲内で、IPP107から出力されたAWB評価値に対応する適正ゲイン値を算出して、算出した適正ゲインをホワイトバランス調整部1074に設定してAWB調整を行う。 (もっと読む)


【目的】 周囲の明るさの変化に対する応答が速く、しかも明るさ調整の精度が良い撮像装置を提供することを目的とする。
【構成】 撮像素子1から出力される被写体の映像信号は、可変ゲインアンプ2で増幅される。このとき、抵抗器6とコンデンサ5から成る時定数の速い低域通過フィルタを介してマイクロコンピュータ4にその映像の平均値を取り込む。マイクロコンピュータ4では、撮像された映像を上部と下部に分け、下部の値のみを累積加算して基準値と比較してD/A変換器3に出力し、D/A変換器3を介して可変ゲインアンプ2の利得を制御する。 (もっと読む)



【目的】撮影状態によらず良好な画像表示が行われる画像表示部を有するビデオカメラを提供する。
【構成】撮像素子4の撮像信号R,G,BをAGC回路5R,5G,5Bを介して映像信号処理部6aに供給する。処理部6aでビデオ信号SVを形成してLCD駆動制御部14に供給すると共に輝度や色温度等を示すデータ信号SDをカメラマイコン8に供給する。カメラマイコン8で撮影モードを判断して、撮影モード信号SMをモードマイコン21に供給し、γ補正データ,コントラスト補正データ,ホワイトバランス補正データを決定して補正データ信号SCDをD/A変換部13に供給する。変換部13で補正データ信号SCDのγ補正,コントラスト補正,ホワイトバランス補正のデータをアナログ補正信号Sr,SCN,SWBに変換して駆動制御部14に供給し、ビデオ信号Svに対して補正を行なう。LCD表示部12に補正されたビデオ信号に基づく画像表示を行う。 (もっと読む)


371 - 380 / 380