説明

国際特許分類[H04N5/94]の内容

国際特許分類[H04N5/94]の下位に属する分類

パルス符号変調により記録された信号用

国際特許分類[H04N5/94]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】ドロップアウト補償がなされた画素を判別し、補償を行う映像信号処理装置等を提供する。
【解決手段】ドロップアウト補償がなされた映像信号における輝度信号Yは、入力端子2より入力され、A/Dコンバータ3によりディジタル信号へと変換される。変換されたディジタル信号はドロップアウト検出部11に供給される。ドロップアウト検出部11では、ドロップアウト補償がなされた画素か否かが判別される。スイッチSW1は、ドロップアウト補償がなされた画素に対しては、補間画素生成部4で生成された補間値を出力するため端子a1側と接続され、また、ドロップアウト補償がなされていない画素は、そのまま出力されるため端子b1側と接続される。スイッチSW1の端子a1および端子b1から出力される画素により映像信号が形成されて、出力端子6へ供給される。 (もっと読む)


【課題】 DVフォーマットで媒体記録された画像データを再生し、訂正不能な誤りデータが含まれる場合であってもエラーコンシールして出力できる画像出力装置を実現する。
【解決手段】 HDD記録再生ユニット部28に格納される記録媒体から1フレーム毎に順次出力された圧縮画像の中の前記記録媒体を再生した際に生じるエラーを検出するエラー検出器26と、圧縮画像にエラーが検出された場合に、エラーが検出されたブロックの圧縮画像をフレームメモリ13に格納させないで、エラーのないブロックの圧縮画像を格納させる記憶制御部19と、記憶制御部でフレームメモリに格納されるエラーのないブロックの圧縮画像と共にフレームメモリに格納させなかったブロックに対応する直前フレームのブロックの圧縮画像をフレームメモリから出力させる出力制御部19とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】ドロップアウト補償がなされた画素を判別し、補償を行う映像信号処理装置等を提供する。
【解決手段】ドロップアウト補償がなされた映像信号における輝度信号Yは、入力端子2より入力され、A/Dコンバータ3によりディジタル信号へと変換される。変換されたディジタル信号はドロップアウト検出部11に供給される。ドロップアウト検出部11では、ドロップアウト補償がなされた画素か否かが判別される。スイッチSW1は、ドロップアウト補償がなされた画素に対しては、補間画素生成部4で生成された補間値を出力するため端子a1側と接続され、また、ドロップアウト補償がなされていない画素は、そのまま出力されるため端子b1側と接続される。スイッチSW1の端子a1および端子b1から出力される画素により映像信号が形成されて、出力端子6へ供給される。 (もっと読む)


【課題】 オーディオエレメンタリストリームの連続性を確保することを可能にする装置および方法を提供する。
【解決手段】 データストリームを処理する装置1は、外部デバイスからデータストリームを受け取るインタフェース部10と、インタフェース部10によって受け取られたデータストリームに含まれるオーディオエレメンタリストリームのフレーム中にエラーが存在することを検出した場合に、オーディオエレメンタリストリームからエラーが検出されたフレームを削除し、かつ、エラーが検出されたフレームの前後のフレームを連結することにより、データストリームに対して修正処理を行う修正処理部20と、修正処理が行われたデータストリームを格納する格納部30とを備えている。 (もっと読む)



【目的】 素子数の削減を計った輝度信号処理回路に関する。
【構成】 互いのエミッタが共通接続され該共通接続点に第1定電流源トランジスタのコレクタが接続された第1及び第2トランジスタ(13)(14)と、互いのエミッタが共通接続され該共通接続点に第2定電流源トランジスタのコレクタが接続された第3及び第4トランジスタ(16)(17)と、前記第2及び第3トランジスタのベースにバイアスを加える第1基準電源(19)と、前記第1及び第2定電流源トランジスタのコレクタ間に接続されたコンデンサ(20)と、前記第2及び第3トランジスタのコレクタに共通接続された出力端子(21)とを備えるマルチバイブレータを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 6 / 6