説明

国際特許分類[H04S5/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | ステレオ方式 (2,651) | 擬似ステレオ方式,例.付加的なチャンネル信号が,モノラル信号から位相推移,時間遅延または残響によって生じる方式 (1,137) | 擬似4チャンネル形式,例.後チャンネル信号が2チャンネルステレオ信号から生じるもの (1,092)

国際特許分類[H04S5/02]に分類される特許

1,091 - 1,092 / 1,092


【課題】 ステレオ信号をマルチチャネル・サウンドにデコードし、既存のステレオ機材との互換性を保ったマトリクス・システムを提供すること。
【解決手段】 マトリクス・システムは、5つの離散音響信号を2チャネル・ステレオ記録にエンコードし、記録済みのステレオ信号を少なくとも5つの個別で独立したチャネルにデコードし、個々の独立した音源としての5箇所以上の所定位置のいずれか1つに特定のサウンドを配する。こうして、5−2−5マトリクス・システムが得られる。本システムの一実施例は、左前方、右前方、中央、左後方、および右後方スピーカ位置に信号を供給する。本マトリクス・システムは、既存の全ステレオ機材および他の既存のサラウンド・システムと用いるためにエンコードされた媒体と互換性がある。本システムのために特定してエンコードされた媒体は、他のあらゆる既存のデコーディング・システムによって再生可能であり、しかも望ましくない結果を生じることはない。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、映画館の音響機器の臨場感に略匹敵し、高価な再生機器を必要としないバイノーラル音声信号の生成方法及び生成装置を提供する。
【解決手段】 周波数特性変更器21〜28、31〜38は、音声信号のレベル及び周波数特性を変更し、すなわち音が聴取者に対して所定の位置の音源から発せられたときに耳が感知する音量及び周波数特性となるように音声信号の周波数特性を変更する。位相遅延器41〜47は、音がその位相遅延器に対応する位置から発せられたときに、左右の耳で感知される時間差と同じ時間だけ一方の変更音声信号を遅延する。混合器51は、周波数特性変更器21〜23、26及び位相遅延器41〜44の各出力信号を混合してレフトバイノーラル音声信号を生成し、混合器52は、周波数特性変更器33〜35、37、39及び位相遅延器45〜47の各出力信号を混合してライトバイノーラル音声信号を生成する。 (もっと読む)


1,091 - 1,092 / 1,092