説明

婦人科内診時覆布

【課題】簡単に素早く着脱できる婦人科内診時覆布を提供すること。
【解決手段】
婦人科内診時覆布1は、紙又は布製からなり、婦人科内診時覆布を患者の身体に取り付けるための剥離テープ3と、婦人科診察部位を隠す前垂れ部6と、患者の腹部及び/又は足を覆う本体2と、前垂れ部6を挿入するための横長スリット4とから構成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、婦人科内診時に下腹部を覆う内診時覆布に関するものである。
【背景技術】
【0002】
婦人科内診時は、どの患者も進んで診察台にあがろうという気分にはならない。不自然な体位で診察台にあがらなければならない上、普段は見せたくない部分まで露出しなければならないからである。そのときの患者の心理的負担は想像に難くなく、従来から多くの婦人科内診時用のパンツが提案されている。
【0003】
例えば、特許文献1に記載の足が隠れる長丈パンツが知られている。この長丈パンツは、左パンツと右パンツの股上部分を縫い合わせせずに股上が開口しており、そのうちの一方の背中側内側に股当てが縫い付けられ、腹部側内側でその股当てがスナップ止め可能となっている。その長丈パンツの使用の際には、そのスナップを取り外せば、婦人科診察部位だけを露出させることができる。
また、特許文献2に開示のパンツは、外形は下着としてのパンツとよく似ているが、婦人科診察部位には横方向に大きく広がる開口が形成されている。
【0004】
【特許文献1】特開2004−76238
【特許文献2】実用新案登録第3104149号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の長丈パンツは、婦人科診察部位につける薬や体液で股当てが汚れるといちいち消毒しなければならず、手間がかかるという問題があった。また、着脱にも時間がかかるという問題があった。
また、特許文献2に記載のパンツは、使い捨てであるため、消毒の手間はないが、ゴム紐に足を通して装着しなければならないため、着脱に時間がかかるという問題があった。
【0006】
さらに、特許文献1及び2に記載のパンツは、患者の背中側から腹部側にかけて婦人科診察部位が隠れるように、あて布を当てる構造である。そのため、薬や体液がそのあて布に付着すると、着替え時等にあて布についた薬や体液が、患者の服や持ち物につくおそれがあるという問題があった。
【0007】
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、本発明の第一の目的は、簡単に素早く着脱できる婦人科内診時覆布を提供することにある。本発明の第二の目的は、無駄がなく低コストで清潔な婦人科内診時覆布を提供することにある。本発明の第三の目的は、婦人科診察時の患者の緊張感や羞恥心などの心理的負担を軽減することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するために、本発明に係る婦人科内診時覆布は、紙又は布製の婦人科内診時覆布であって、当該婦人科内診時覆布を患者の身体に取り付けるための装着具と、婦人科診察部位を隠す前垂隠蔽部と、前記患者の腹部及び/又は足を覆う本体隠蔽部と、前記前垂隠蔽部を挿入するための挿入孔と、からなることを要旨とするものである。
【0009】
上記課題を解決するために、本発明に係る婦人科内診時覆布は、紙又は布製の婦人科内診時覆布であって、当該婦人科内診時覆布を患者の身体に取り付けるための装着具と、前記患者の両足内側周辺部位に相当する部位に形成された2本の縦長スリットと、前記患者の腹部周辺部位に相当する部位に形成された横長スリットと、を備えたことを要旨とするものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、装着具を患者の身体に取り付けるだけで装着ができるため、簡単に素早く着脱できるという効果がある。また、前垂隠蔽部を挿入孔に入れたり、そこから出したりするだけで診察部位を隠したり露出したりできるため、簡単に使うことができるという効果がある。また、前垂隠蔽部は、患者の腹部側にあるため、診察時の薬や体液で汚れることがなく、清潔であるという効果がある。さらに、本発明に係る婦人科内診時覆布は、装着具と、2本の縦長スリットと、横長スリットによって構成されるため、構造が簡単であり低コストで製造できるという効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
以下、本発明の一実施の形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る内診時覆布1の外観を示す。同図に示したように、内診時覆布1は、本体2と、剥離テープ3と、横長スリット4、縦長スリット5と、前垂れ部6から構成される。
【0012】
内診時覆布1は、紙または布製であればその材質は問わないが、不織布やペーパータオルに使用されているものを用いることができる。吸湿性に優れた肌触りのよい柔らかい材質であればよい。
本体2は、四角形状であり、横長スリット4と、縦長スリット5とが形成される。ただし、本体2の形状は四角形状には限定されず、楕円形状、台形形状、円形状、多角形状種々の形状が採用されうる。
【0013】
横長スリット4は、幅数ミリ、長さ5〜10センチ程度であり、患者が内診時覆布1を装着したときに、その患者の腹部周辺に相当する部位にくる位置に形成される。縦長スリット5は、患者が内診時覆布1を装着したときに、その患者の両足内側部位に相当する部位にくる位置に形成される。これらのスリットは、直線形状からなり、また、本体2の形状が単純な形状であるため、製造時における加工が非常に容易かつ低コストで行うことができる。
【0014】
図2は、内診時覆布1の使用時の状態を示す。内診時覆布1の装着は、患者が下着を取った後、剥離テープ3を患者の脇腹、腰や背中に貼り付けることによって行う。これで内診時覆布の装着は完了する。患者は、診察台で待機し、診察時に前垂れ部6の端部をつまんで横長スリット4に挿入すれば、診察部位だけを露出させることができる。一方、診察前、診察中断時、診察終了後においては、横長スリット4に前垂れ部6を挿入しなければ、自然に診察部位が隠れる。横長スリット4への前垂れ部6の出し入れは一瞬にして行うことができ、非常に簡単である。従って、露出時間を少しでも短くすることが簡単にできる。
【0015】
さらに、前垂れ部6は、診察時に横長スリット4に挿入される結果、診察部位の薬や体液が係らないため、内診時覆布1は、清潔に使用することができる。また、内診時覆布1は、使い捨てであるため、診察後においては、これを用いて診察部位を拭うことができる。内診時覆布1は、診察が終了した後は、廃棄処分される。
【0016】
図3は、内診時覆布1を蓋つきのテッシュケース状の箱に収納した状態を示す。内診時覆布1は、単純な形状をしているため、このような箱に収納することができ、診察準備室に備えておけば、一枚ずつ各自取り出して使用することができる。
また、覆布や箱の本体には気分を和らげるために可愛い模様などをプリントすることが望ましい。これにより、準備室の雰囲気を明るくすることができる。
【産業上の利用可能性】
【0017】
本発明に係る婦人科内診時覆布は、大量生産が容易であるため、種々のメーカーにおいて生産することができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】 本発明の一実施形態に係る婦人科内診時覆布の外観図である。
【図2】 本発明の一実施形態に係る婦人科内診時覆布の使用状態を示した図である。
【図3】 婦人科内診時覆布を収納するケースを示した図である。
【符号の説明】
【0019】
1 覆布全体
2 本体
3 剥離テープ
4 横長スリット
5 縦長スリット
6 前垂れ部
7 ケース本体
8 取り出し口、
9 蓋

【特許請求の範囲】
【請求項1】
紙又は布製の婦人科内診時覆布であって、
当該婦人科内診時覆布を患者の身体に取り付けるための装着具と、
婦人科診察部位を隠す前垂隠蔽部と、
前記患者の腹部及び/又は足を覆う本体隠蔽部と、
前記前垂隠蔽部を挿入するための挿入孔と、
からなることを特徴とする婦人科内診時覆布。
【請求項2】
紙又は布製の婦人科内診時覆布であって、
当該婦人科内診時覆布を患者の身体に取り付けるための装着具と、
前記患者の両足内側周辺部位に相当する部位に形成された2本の縦長スリットと、
前記患者の腹部周辺部位に相当する部位に形成された横長スリットと、
を備えたことを特徴とする婦人科内診時覆布。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−321324(P2007−321324A)
【公開日】平成19年12月13日(2007.12.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−175852(P2006−175852)
【出願日】平成18年5月30日(2006.5.30)
【出願人】(506219384)
【Fターム(参考)】