説明

ねじ落下防止具

【課題】 作業時にねじやワッシャーの落下を防止可能なねじ落下防止具を提供することである。
【解決手段】 ねじの落下を防止するねじ落下防止具であって、
ねじの直径より大きくねじの頭より小さい幅を有するU字状開口部を備えたねじ支持部と、該ねじ支持部と一体的に形成され、該ねじ支持部の該U字状開口部を上にして支持されたねじの頭に形成された係合溝にスクリュードライバの係合端部を挿入した状態でスクリュードライバの把持体を支持すると共に、作業者が手で握る把持体支持部と、を具備したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ねじの着脱作業中にねじの落下を防止するねじ落下防止具に関する。
【背景技術】
【0002】
IC、LSI等の複数のデバイスが分割予定ラインによって区画されて表面に形成された半導体ウエーハは、研削装置によって裏面が研削されて所定の厚みに形成された後、ダイシング装置によって個々のデバイスに分割され、分割されたデバイスは携帯電話、パソコン等の電気機器に利用される。
【0003】
研削装置はウエーハを吸引保持するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持されたウエーハに研削水を供給しながらウエーハを研削する研削手段と、チャックテーブルにウエーハを搬送する搬送手段と、チャックテーブルから研削済みのウエーハを搬出する搬出手段と、搬出されたウエーハに洗浄水を供給して洗浄する洗浄手段とから概ね構成されていて、ウエーハを所望の厚みに加工することができる。
【0004】
また、ダイシング装置は、ウエーハを吸引保持するチャックテーブルと、チャックテーブルに吸引保持されたウエーハに切削水を供給しながらウエーハを切削する切削手段と、チャックテーブルにウエーハを搬送する搬送手段と、チャックテーブルから切削済みのウエーハを搬出する搬出手段と、搬出されたウエーハに洗浄水を供給して洗浄する洗浄手段とから概ね形成されていて、ウエーハを個々のデバイスに高精度に分割することができる。
【0005】
このような研削装置、ダイシング装置等の加工装置には、器具を覆うカバー、エアー配管、水配管、吸引配管、配線、駆動部等の部品が巡らされていて、定期的にメンテナンスを行う必要があり、更に故障した場合にはこれらの部品の修理を行う必要がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平1−205950号公報
【特許文献1】特開昭55−112761号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上述したような加工装置のメンテナンス、修理等を行う場合、作業性の悪い狭い場所に工具を入れて分解作業又は取り付け作業を実施すると、ねじやワッシャーを落下させることがあり、一旦落下させるとねじやワッシャーを拾い出すことが困難であるという問題がある。
【0008】
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、作業中にねじやワッシャーの落下を防止可能なねじ落下防止具を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明によると、ねじの落下を防止するねじ落下防止具であって、ねじの直径より大きくねじの頭より小さい幅を有するU字状開口部を備えたねじ支持部と、該ねじ支持部と一体的に形成され、該ねじ支持部の該U字状開口部を上にして支持されたねじの頭に形成された係合溝にスクリュードライバの係合端部を挿入した状態でスクリュードライバの把持体を支持すると共に、作業者が手で握る把持体支持部と、を具備したことを特徴とするねじ落下防止具が提供される。
【発明の効果】
【0010】
本発明のねじ落下防止具によると、ねじの頭に形成された係合溝にスクリュードライバの係合端部を挿入してねじをU字状開口部で支持すると共に、ねじとワッシャーとをU字状開口部とスクリュードライバの係合端部とで挟み込んだ状態で、スクリュードライバを正転させてねじを雌ねじに螺合すると、ねじとワッシャーとを落下させることなく確実にねじを螺着することができる。
【0011】
また、ねじを取り外すときには、スクリュードライバを逆転してねじを緩め、雌ねじとワッシャーとの隙間にU字状開口部を挿入してねじとワッシャーとを支持した状態でスクリュードライバを更に逆転させると、ねじとワッシャーとを落下させることなく取り外すことができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明実施形態に係るねじ落下防止具及び関連するねじとスクリュードライバの斜視図である。
【図2】ねじ落下防止具を使用してねじを締結している状態の斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、本発明実施形態に係るねじ落下防止具2及び関連するねじ10及びスクリュードライバ16の斜視図が示されている。
【0014】
ねじ落下防止具2は、ねじ10の直径より大きくねじの頭12の直径より小さい幅のU字状開口部6を備えたねじ支持部4と、ねじ支持部4と一体的に形成されねじ支持部4から概略直角方向に伸長する把持体支持部8とから構成される。
【0015】
ねじ10の頭12には、例えば十字形状の係合溝13が形成されている。14はワッシャーである。スクリュードライバ16は、ステム(柄)18の先端にねじ10の係合溝13に係合する係合端部20が形成されており、ステム18の根元側には作業者がスクリュードライバ16を把持する把持体22が一体的に連結されている。
【0016】
ねじ落下防止具2の把持体支持部8は、図2に示すように、ねじ支持部4のU字状開口部6を上にして支持されたねじ10の頭12に形成された係合溝13にスクリュードライバ16の係合端部20を挿入した状態で、スクリュードライバ16の把持体22を支持すると共に、ねじ着脱時に作業者が手で握るように適合している。
【0017】
次に図2を参照して、ねじ落下防止具2を使用したねじ10の着脱作業について説明する。ねじ10を部材24に形成された雌ねじ26に螺着するには、ねじ10の頭12に形成された係合溝13にスクリュードライバ16の係合端部20を挿入して、ねじ10をねじ支持部4のU字状開口部6で支持し、ねじ10とワッシャー14とをU字状開口部6とスクリュードライバ16の係合端部20とで挟み込んだ状態で、スクリュードライバ16を正転させてねじ10を雌ねじ26に螺合する。
【0018】
そして、ねじ10と雄ねじ26との間に隙間が形成されているうちに支持部4のU字状開口部6を雌ねじ26から外し、スクリュードライバ16を正転すると、ねじ10とワッシャー14を落下させることなく確実にねじ10を螺着することができる。
【0019】
また、ねじ10を取り外すときは、スクリュードライバ16を逆転してねじ10を緩め、雌ねじ26とワッシャー14との隙間にねじ支持部4のU字状開口部6を挿入して、ねじ10とワッシャー14とを支持した状態でスクリュードライバ16を更に逆転させると、ねじ10とワッシャー14とを落下させることなく取り外すことができる。
【符号の説明】
【0020】
2 ねじ落下防止具
4 ねじ支持部
6 U字状開口部
8 把持体支持部
10 ねじ
12 ねじの頭
13 係合溝
14 ワッシャー
16 スクリュードライバ
20 係合端部
22 把持体
26 雌ねじ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ねじの落下を防止するねじ落下防止具であって、
ねじの直径より大きくねじの頭より小さい幅を有するU字状開口部を備えたねじ支持部と、
該ねじ支持部と一体的に形成され、該ねじ支持部の該U字状開口部を上にして支持されたねじの頭に形成された係合溝にスクリュードライバの係合端部を挿入した状態でスクリュードライバの把持体を支持すると共に、作業者が手で握る把持体支持部と、
を具備したことを特徴とするねじ落下防止具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate