説明

アミド化合物とその用途

【課題】優れた植物病害防除効力を有する化合物を提供すること。
【解決手段】式(1)
〔式中、R1は水素、ハロゲン、シアノ基、ニトロ基等を表し、pは0から5の整数のいずれかを表し、R2はハロゲン、シアノ基、ニトロ基等を表す。〕で示されるアミド化合物またはその塩は、優れた植物病害防除効力を有する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(1)

〔式中、
1は水素、ハロゲン、シアノ基、ニトロ基、−O−R4基、−S−R4基、−S(=O)−R4基、−S(=O)2−R4基、群Aより選ばれる1以上の基で置換されたメチル基、群Bより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC2〜C5鎖式炭化水素基、C3〜C5シクロアルキル基、フルオロメチル基又はジフルオロメチル基を表し、
pは0から5の整数のいずれかを表し、
2は群Cより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC1〜C5鎖式炭化水素基、群Dより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC3〜C10シクロアルキル基、群Eより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいフェニル基、ハロゲン、シアノ基、ニトロ基、−O−R5基、−S−R5基、−C(=O)−R5基、−C(=O)−OR5基、−OC(=O)−R5基、−NR56基、−C(=O)−NR56基又は−NR5−C(=O)−R6基を表すか、
或いは、pが2以上あり、かつ2つのR2がベンゼン環の隣接する炭素に結合する場合には、該2つのR2が結合して、群Eより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC2〜C5ポリメチレン基、群Eより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいプロペン−1,3−ジイル基、群Eより選ばれる1以上の基で置換されていてもよい1,3−ブタジエン−1,4−ジイル基又はメチレンジオキシ基を表し、
4はC1〜C4鎖式炭化水素基を表し、
5及びR6は独立して、水素、群Cより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC1〜C10鎖式炭化水素基、群Dより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC3〜C10シクロアルキル基又は群Eより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいフェニル基を表す。
但し、pが2から5の整数のいずれかである場合、R2は相互に同一でも相異なっていてもよい。
なお、群Aは塩素、臭素、沃素、シアノ基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4アルキルチオ基、C1−C4アルキルスルフィニル基及びC1−C4アルキルスルホニル基からなる群を表し、
群Bはハロゲン、シアノ基、C1〜C4アルコキシ基、C1〜C4アルキルチオ基、C1〜C4アルキルスルフィニル基及びC1〜C4アルキルスルホニル基からなる群を表し、
群Cは群Dより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC3〜C10シクロアルキル基、ハロゲン、シアノ基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルコキシ基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルキルチオ基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルキルスルフィニル基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルキルスルホニル基、ハロゲンで置換されていてもよい(C1〜C4アルキル)カルボニル基、ハロゲンで置換されていてもよい(C1〜C4アルコキシ)カルボニル基、及びハロゲンで置換されていてもよい(C1〜C4アルキル)カルボニルオキシ基からなる群を表し、
群DはC1〜C5アルキル基及びハロゲンからなる群を表し、
群Eはハロゲン、シアノ基、ニトロ基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C10鎖式炭化水素基、群Dより選ばれる1以上の基で置換されていてもよいC3〜C10シクロアルキル基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルコキシ基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルキルチオ基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルキルスルフィニル基、ハロゲンで置換されていてもよいC1〜C4アルキルスルホニル基、ハロゲンで置換されていてもよい(C1〜C4アルキル)カルボニル基、ハロゲンで置換されていてもよい(C1〜C4アルコキシ)カルボニル基及びハロゲンで置換されていてもよい(C1〜C4アルキル)カルボニルオキシ基からなる群を表す。〕
で示されるアミド化合物又はその塩。
【請求項2】
1が水素又はハロゲンであり、R2がハロゲンである請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項3】
1が水素であり、R2がハロゲンである請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項4】
1が水素であり、R2がフッ素又は塩素である請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項5】
1が水素であり、R2がフッ素又は臭素である請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項6】
1が水素であり、pが3であり、R2は相互に同一又は相異なり、ハロゲンである請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項7】
1が水素であり、pが3であり、R2は相互に同一又は相異なり、フッ素又は塩素である請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項8】
1が水素であり、pが3であり、R2は相互に同一又は相異なり、フッ素又は臭素である請求項1記載のアミド化合物又はその塩。
【請求項9】
2−アミノ−N−(2−クロロ−4,5−ジフルオロベンジル)チアゾール−5−カルボン酸アミド。
【請求項10】
2−アミノ−N−(2−ブロモ−4,5−ジフルオロベンジル)チアゾール−5−カルボン酸アミド。
【請求項11】
請求項1〜10いずれか1項記載のアミド化合物又はその塩と、不活性担体と、を含有する植物病害防除剤。
【請求項12】
請求項1〜10いずれか1項記載のアミド化合物又はその塩の有効量を植物又は植物が生育する土壌に施用する工程を有する植物病害の防除方法。
【請求項13】
植物病害を防除するための請求項1〜10いずれか1項記載のアミド化合物又はその塩の使用。

【公開番号】特開2011−1353(P2011−1353A)
【公開日】平成23年1月6日(2011.1.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−115127(P2010−115127)
【出願日】平成22年5月19日(2010.5.19)
【出願人】(000002093)住友化学株式会社 (8,981)
【Fターム(参考)】