説明

ガス絶縁母線

【課題】簡単かつコンパクトな構造で、単相型母線はもとより3相一括型母線にも適用することができる絶縁性能に優れたガス絶縁母線を提供する。
【解決手段】絶縁性の媒体として絶縁ガス2を封入した密閉金属容器1内に設けられた通電用の高電圧導体3を絶縁支持する絶縁スペーサ4として、ほぼ扇形をしたものを使用する。ほぼ扇形をした絶縁スペーサ4の中心部側に高電圧導体3が貫通する円形の高電圧導体接続部5が開口する。絶縁スペーサ4の円弧部側は、金属容器1の内周面に沿った円弧状とし、その円弧状をした縁に沿って一定の間隔で開口したネジ孔である低電圧金属容器接続部6を設ける。絶縁スペーサ取付金具8および締結部材10を金属容器1の軸直角方向に設けたため、金属容器1の外部より締結する必要がなく、締結部が金属容器1内となる。金属容器1の主胴に突起部が無くなり、母線の径方向寸法を縮小できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、絶縁媒体としてSFガスのような絶縁ガスを密閉金属容器内に封入し、この金属容器内において絶縁スペーサにより高電圧導体を支持してなるガス絶縁母線に関する。
【背景技術】
【0002】
従来から、電力系統における同軸円筒構造の開閉機器の母線において、母線内部に設けられる高電圧導体を絶縁支持する絶縁スペーサの一例として、特許文献1に示すものが知られている。この従来技術は、第13図に示したような棒形状の絶縁スペーサを使用するものである。即ち、接地電位の密閉された同軸円筒形の金属容器1の内部には絶縁ガス2が高圧充填されており、前記金属容器1内に通電用の高電圧導体3が配置され、母線軸の直角方向に配置する棒形状絶縁スペーサ7によって絶縁支持されている。
【0003】
前記棒形状絶縁スペーサ7は、高電圧導体接続部5と低電圧金属容器接続部6とを、例えばエポキシ樹脂のような絶縁物をその中間に配置して、一体注形することにより構成されている。低電圧金属容器接続部6は、金属容器1に設けられた絶縁スペーサ取付金具8に取り付けられる。
【0004】
また、従来の絶縁スペーサの他の例として、特許文献2には、環状部とその内側に放射状に柱状絶縁物を配置したものが記載されている。第14図に示したように、この絶縁スペーサ9は、環状の外周部91とその内側に放射状に配設された複数の柱状部92からなるものであって、環状の回収部91が金属容器1のフランジ部分に固定され、柱状部92の先端にて高電圧導体3を絶縁支持するものである。
【特許文献1】特開平07−163037号公報
【特許文献2】特開2000−217215号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の棒形状の絶縁スペーサ7は、金属容器1との締結方向が母線軸と直角方向であり、金属容器1の外周に設けられたボス1dに絶縁スペーサ取付金具8が、締結部材16により母線軸と直角方向にガス気密に締結されているため、母線構造を複雑になり、絶縁スペーサ4を支持する金属容器外周ボス1dが母線軸と直角方向に配置されることから、母線の径方向Dが大きくなってしまう。
【0006】
また、絶縁物沿面距離を大きくとり、高電圧導体−対地間絶縁を保つために、絶縁物をダルマ形に膨らませている場合があるが、樹脂の使用量が多くなり、重量・大きさが大きくなり、コストが高くなり、運搬もしづらくなる。
【0007】
一方、特許文献2に記載の絶縁スペーサ9は、外周の環状部91を金属容器1の全周囲に設けるため、樹脂の使用量が多くなり、重量・大きさが大きくなり、コストが高くなり、運搬もしづらくなる。また、周囲の環状部91とその内側の複数本の柱状部92という複雑な形状のものを一体成型する必要があり、金型として特殊形状のものが要求されたり、絶縁不良の原因となるボイドの発生を防ぐために金型の隅々まで樹脂を均等に注型することが難しいという不都合があった。
【0008】
その上、特許文献2の従来技術は、3本あるいは4本の柱状部92によって高電圧導体3を支持するものであるため、この柱状部92が邪魔になって金属容器1内における高電圧導体3の配置に制限が生じる。特に、3相一括型の母線においては、3本の導体を支持するために複数本の柱状部92と各高電圧導体3との配置が難しく、結果として、導体間の間隔を小さくすることができず、母線径の増大を招く欠点もあった。
【0009】
本発明は前記のような従来技術の問題点を解決するために提案されたものであって、その目的は、簡単かつコンパクトな構造で、単相型母線はもとより3相一括型母線にも適用することができる絶縁性能に優れたガス絶縁母線を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0010】
前記の目的を達成するために、本発明は、絶縁性の媒体として絶縁ガスを封入した密閉金属容器内に設けられた通電用の高電圧導体を絶縁スペーサにより絶縁支持してなるガス絶縁母線において、前記絶縁スペーサはほぼ扇形をなし、その中心部側に高電圧導体接続部が、円弧部側に低電圧金属容器接続部が一体注形され、前記金属容器の内面に絶縁スペーサ取付金具が設けられ、この取付金具に対して前記絶縁スペーサが、その締結方向が金属容器と同軸方向になるように締結部材で締結されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
このような構成を有する本発明のガス絶縁母線においては、絶縁スペーサ取付金具および締結部材を金属容器の軸直角方向に金属容器の外部より締結する必要がなく、締結部が金属容器内となるため、締結部の密閉処理は不要となり、金属容器の主胴にフランジ以外の突起部は無く、母線構造を小形簡素化することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
(1)第1実施形態
以下、本発明の第1実施形態を図1及び図2に従って具体的に説明する。この第1実施形態は、本発明を単相型のガス絶縁母線に適用したものである。第1実施形態においては、図1に示すように、絶縁性の媒体として絶縁ガス2を封入した密閉金属容器1内に設けられた通電用の高電圧導体3を絶縁支持する絶縁スペーサ4として、ほぼ扇形をしたものを使用する。
【0013】
図2に示すように、このほぼ扇形をした絶縁スペーサ4の中心部側には高電圧導体3が貫通する円形の高電圧導体接続部5が開口している。また、絶縁スペーサ4の円弧部側は、金属容器1の内周面に沿った円弧状をしており、その円弧状をした縁に沿って一定の間隔で開口したネジ孔である低電圧金属容器接続部6が設けられている。
【0014】
この場合、低電圧金属容器接続部6は、絶縁スペーサの樹脂部分に形成したネジ穴であっても良いが、本実施形態では金物によって形成し、絶縁スペーサ4の注型時にインサート成型することで埋め込まれて固定されるものとする。即ち、絶縁スペーサ4の低圧側金属容器接続部6を金物とすることにより、前記金属容器1との接触面の面積をできるだけ大きくなるような任意形状として注型することにより、短絡電流などで発生する電磁力により発生する低圧側金属容器接続部6と絶縁スペーサ4の界面に対する法線方向の荷重の低減を図ることができる。
【0015】
このような構成を有する絶縁スペーサ4は、図1のように、金属容器1の内面に設けられた絶縁スペーサ取付金具8に、締結方向を金属容器1と同軸方向に締結部材10で締結される。この場合、金属容器1の内面に設ける絶縁スペーサ取付金具8は、図1の正面図に示すように、円弧状(弓形)の金属部材から構成され、金属容器内面に溶接などの手段で一体に固定されている。また、締結部材10としては、前記低電圧金属容器接続部6として設けられたネジ孔内に挿入されたボルトが使用される。
【0016】
このような構成を有する第1実施形態においては、絶縁スペーサ取付金具8および締結部材10を金属容器1の軸直角方向に設けたため、金属容器1の外部よりボルト・ナットなどで締結する必要がなく、締結部が金属容器1内となる。そのため、第13図の従来の母線のような締結部の密閉処理は不要となり、金属容器1の主胴にフランジ以外の突起部が無くなり、母線の径方向寸法はd<D(第13図)となり、母線構造を小形簡素化することができる。
【0017】
また、絶縁スペーサ4をほぼ扇形としたため、特許文献1の棒形状のものに比較して少ない樹脂量で高電圧導体3を確実に支持することが可能になる。特に、棒形状の絶縁スペーサ7に比較して、開口した高電圧導体接続部5内に高電圧導体3を貫通させるだけで高電圧導体3の支持が可能になるので、高電圧導体3と絶縁スペーサ7との取付構造が複雑な特許文献1に比較して、高電圧導体3の支持作業も容易になる。
【0018】
また、特許文献2に記載の環状部91と柱状部92を有する絶縁スペーサ9に比較しても、使用する樹脂量の削減が可能になると共に、簡単な形状によりその注型作業が容易になって、ボイドのない絶縁特性に優れた絶縁スペーサを得ることができる。更に、環状部を有する特許文献2の絶縁スペーサでは、絶縁スペーサと金属容器との固定が、金属容器1の全内周面で複数箇所にわたって行う必要があり、金属容器内に設ける取付金具も大型化したり、取付金具と絶縁スペーサ9との固定箇所も増加する欠点があるが、第1実施形態のような扇形の絶縁スペーサ4では、取付金具8も金属容器1の内周の一部分だけで済み、取付金具の小型化及び絶縁スペーサとの締結作業の削減も可能となる。
【0019】
(2)第2実施形態
本発明の第2実施形態を図3により説明する。この第2実施形態は、前記第1実施形態に示した絶縁スペーサ4を、3相一括形のガス絶縁母線に適用したものである。即ち、この第2実施形態においては、金属容器1内に3相の高電圧導体3a,3b,3cが設けられており、各々の相に対応した3個の絶縁スペーサ4a,4b,4cは金属容器1の内面に設けられた絶縁スペーサ取付金具8に取り付けている。
【0020】
このように構成された本実施の形態によれば、3相一括形とした場合でも、個々の絶縁スペーサ4の形状は単相型の場合と同様であるから、前記単相型における利点はそのまま確保できる。しかも、個々の絶縁スペーサ4の大きさは単相分と同じ小型のもので済むため、3相分の高電圧導体3を一括して支持する特許文献2のような従来技術に比較して、その注型作業が容易になると共に、絶縁スペーサの軽量化による現場での取付作業性も向上する。
【0021】
(3)第3実施形態
本発明の第3実施形態を図4により説明する。この第3実施形態は、絶縁スペーサ4の高電圧導体接続部5と低電圧金属容器接続部6が、前記金属容器1の軸方向に変位している。即ち、絶縁スペーサ4がその周縁部では、金属容器1の軸方向に伸びる円弧状をなし、その一端に低電圧金属容器接続部6を設けると共に、この軸方向に伸びる円弧状の部分の反対側の端部から金属容器1の中心側に扇状の部分を一体に形成し、その先端側に高電圧導体接続部5を開口させたものである。
【0022】
このように、第3実施形態においては、絶縁スペーサ4は、その断面がL字形で、正面がほぼ扇形となった形状となるので、金属容器1の軸方向に伸びる円弧状の部分の寸法を適宜設計することにより、高電圧導体接続部5と低電圧金属容器接続部6間の金属容器の軸方向寸法を任意に保つことができる。その結果、絶縁物の所定の沿面距離を確保することができ、高電圧導体3と金属容器1間の距離の短縮、すなわち母線の径方向の縮小化が可能となる。
【0023】
(4)第4実施形態
本発明の第4実施形態を図5により説明する。この第4実施形態は、前記第3実施形態を3相一括形のガス絶縁母線に適用したものである。即ち、金属容器1の内周面に、3つの絶縁スペーサ4a〜4cを等間隔で固定し、この絶縁スペーサ4a〜4cの中心に設けた開口部である高電圧導体接続部5に、高電圧導体3a〜3cをそれぞれ支持させたものである。
【0024】
このように構成された第4実施形態によれば、高電圧導体接続部5と低電圧金属容器接続部6間の金属容器1の軸方向寸法を任意に保つ事ができ、絶縁物7の所定の沿面距離を確保することができ、高電圧導体3と金属容器1間の距離の短縮、すなわち母線の径方向の縮小化が可能となるという前記第3実施形態と同様の作用効果が発揮されると共に、扇形の3つの絶縁スペーサ4a〜4cによって各高電圧導体3を支持することにより、3相分の高電圧導体を1つの絶縁スペーサで一括して支持する場合に比較して、絶縁スペーサ4の小型化による利点を享受できる。
【0025】
(5)第5実施形態
本発明の第5実施形態を図6により説明する。この第5実施形態は、隣接して配置された2つの金属容器1a,1b内に3相の高電圧導体3a,3b,3cを各相毎に絶縁スペーサ4a,4b,4cを介して絶縁支持する場合に、その取付金具として金属容器1のフランジ12a,12bに挟持されたリング11を使用したものである。
【0026】
即ち、各絶縁スペーサ4a,4b,4cは金属容器1の軸方向に伸びる締結部材10によりリング11に固定され、このリング11は2個の金属容器1a,1bのフランジ12a,12b面間に締結部材14によりシール部材13a,13bでガス気密を保って取り付けられている。
【0027】
このように構成された第5実施形態によれば、リング11に高電圧導体3a,3b,3cと絶縁スペーサ4a,4b,4cを金属容器1a,1bの外部で組み付けることにより、金属容器1a,1b内での締付作業をなくすことができ、作業性が向上し、金属容器内の異物に対する信頼性を向上することができる。また、リング11の内径部11aを金属容器内径部1cよりも突出させることで、絶縁スペーサ4a,4b,4cに近い金属容器内径部1cの底面電界は小さくなるため、異物が万一絶縁スペーサ4a,4b,4c近傍の金属容器内径部1cに存在しても、異物を無害化することができる。
【0028】
(6)第6実施形態
本発明の第6実施形態を図7により説明する。この第6実施形態は、前記第5実施形態におけるリング11と金属容器1との取付構造を変更したものである。即ち、この第6実施形態では、2つの金属容器1a,1bの持つフランジ12a,12bには各々段差部12c,12dが設けられており、絶縁スペーサ4a,4b,4cが取り付けられたリング11は金属容器1aのフランジ12aの段差部12cに締結部材15にて固定されている。また、2つの金属容器1a,1bは、締結部材14によりリング11を挟み込みながらシール部材13でガス気密を保って取り付けられている。
【0029】
このような構成の第6実施形態においては、前記第5実施形態と同様の利点に加えて、リング11の取付部に2ヶ所のガスシール部が無くなり、ガス気密構造の信頼性が向上する。即ち、絶縁スペーサ4が取り付けられたリング11は金属容器1のフランジに設けられた段差12c,12dに挟みこむ形で固定されることにより、ガス密閉処理部を減らすことができ、ガスリークに対する信頼性が向上する。
【0030】
(7)第7実施形態
本発明の第7実施形態を図8により説明する。この第7実施形態は、単相型のガス絶縁母線に対して、前記リング11を適用すると共に、リング11と金属容器1との取付部分の構造に工夫を凝らしたものである。
【0031】
即ち、第7実施形態では、2つの金属容器1a,1bのフランジ12a,12bとリング11の間に絶縁板17a,17bを挟み、締結部材14でガス気密を保って締結している。また、締結部材14の取付くフランジ12a,12bの締結用穴部には絶縁筒18を組み込み、さらにフランジ12a,12bの締結部材14の取り付く座面には絶縁ワシャ19を設けて、フランジ12a,12bとリング11を絶縁板17a,17b,絶縁筒18、絶縁ワシャ19で絶縁している。そして、リング11と金属容器1a,1bは着脱可能な金属板16で接続して電位を確保している。
【0032】
このように構成された第7実施形態によれば、リング11は金属容器1a,1bと金属板13で接続することで常時は接地電位の状態となっている。金属板13を取り外すことにより、リング11は接地電位から高電圧導体3とリング11間の静電容量とリング11と金属容器1a,1b間の静電容量の比による浮遊電位となり、リング11と金属容器1a,1b間の電位を測定することで、容易に高電圧導体3の電位を測定・確認することができる。
【0033】
(8)第8実施形態
本発明の第8実施形態を図9により説明する。この第8実施形態は、前記リング11を使用した絶縁スペーサ4の取付構造に加えて、前記図4及び図5に示した断面L字形の絶縁スペーサ4を使用し、しかも各絶縁スペーサの高電圧導体接続部5と低電圧金属容器接続部6間の変位量を異ならせた3相一括形ガス絶縁母線に係るものである。
【0034】
即ち、この第8実施形態においては、3相の高電圧導体3a,3b,3cが各相毎に絶縁スペーサ4a,4b,4cにてリング11に径方向へ正三角形配置に絶縁支持され、金属容器1a,1b内に収納されている。各相の低電圧金属容器接続部6は締結方向を金属容器1aに同軸方向とする締結部材10にてリング11に取り付けられ、一方、高電圧導体接続部5a,5b,5cは、各相毎に金属容器1の軸方向の変位量が異なるように千鳥配置されている。
【0035】
このように構成された本実施の形態によれば、高電界部となる高電圧導体接続部5a,5b,5cが各々対向しない配置とすることができ、相間絶縁距離を小さくすることができ、すなわち母線の径方向の縮小化が可能となる。
【0036】
(9)第9実施形態
本発明の第9実施形態を図10により説明する。この第9実施形態は、リング11の両面にそれぞれ絶縁スペーサを配置することで、相間絶縁距離の短縮化を図ったものである。
【0037】
この第9実施形態においては、2等辺3角形配置とされた3相の高電圧導体3a,3b,3cが、各相毎に絶縁スペーサ4a,4b,4cに絶縁支持された状態で、金属容器1a,1bに収納されている。その高電圧導体接続部5a,5b,5cは、低電圧金属容器接続部6a,6b,6cの取り付け位置と金属容器1a,1bの軸方向に変位する形状をしている。また、2等辺3角形配置の頂点相の低電圧金属容器接続部6bは、接続方向を金属容器1a方向に同軸方向とする締結部材10bにてリング11に取り付けられ、他2相の低電圧金属容器接続部6a,6cは頂点相の低電圧金属容器接続部6bと逆方向の金属容器1b軸方向に締結部材10a,10cにてリング11に取り付けられている。
【0038】
このように構成された第9実施形態によれば、高電界部となる高電圧導体接続部の3相中1相5bを、他2相5a,5cと対向させない配置とすることで、相間絶縁距離Lを小さくすることができ、すなわち母線の径方向の縮小化が可能となる。
【0039】
(10)第10実施形態
本発明の第10実施形態を図11により説明する。この第10実施形態は、ほぼ扇形をした絶縁スペーサ4の一部に切欠部を設けることにより、絶縁スペーサ4の樹脂量を更に低減したものである。即ち、図11に示すように、絶縁スペーサ4の低電圧金属容器接続部6は絶縁スペーサ4の扇の円弧の端部側に設け、扇の円弧の中心部には樹脂を設けず中空としている。この場合、絶縁スペーサ取付金具8も2分割されて金属容器1の内周面に固定されている。
【0040】
このように構成された第10実施形態によれば、電気的・機械的にあまり有効でない中央部の樹脂をなくすことで樹脂量を少なくすることができる。また、絶縁ガス中で絶縁を保つ領域が多くなり、信頼性も向上する。
【0041】
(11)第11実施形態
本発明の第11実施形態を図12により説明する。この第11実施形態は、ほぼ扇形をした絶縁スペーサを、その高電圧導体接続部5の中心と低電圧金属容器接続部6の中心を結ぶ線が金属容器1の直径方向とずれるように変形すると共に、変形した3つの絶縁スペーサ4a,4b,4cを金属容器1の中心に対して渦巻き方向に配置したものである。
【0042】
即ち、第11実施形態においては、金属容器1内に高電圧導体3a,3b,3cが設けられており、各相毎に絶縁スペーサ4a,4b,4cにて固定されている。この場合、母線を径方向から見たときに、金属容器1の軸中心1Aと各相毎の高電圧導体3の軸中心3Aを結ぶ線の延長線から所定の寸法L1離れた位置に低電圧金属容器接続部6と各絶縁スペーサ4a,4b,4cを配置する。
【0043】
このように構成された第11実施形態によれば、金属容器1の軸中心1Aと高電圧導体の軸中心3Aを結ぶ線の延長線が金属容器1と交わる点と高電圧導体3との距離L2と、高電圧導体3と低電圧金属容器接続部6との距離L3がL2<L3の関係となり、高電圧導体接続部5と低電圧金属容器接続部6の絶縁物7の沿面距離を大きくとることができ、高電圧導体3の対金属容器1距離の短縮、すなわち母線の径方向の縮小化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】本発明のガス絶縁母線の第1実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図2】本発明のガス絶縁母線における絶縁スペーサの一例をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図3】本発明のガス絶縁母線の第2実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図4】本発明のガス絶縁母線の第3実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図5】本発明のガス絶縁母線の第4実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図6】本発明のガス絶縁母線の第5実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図7】本発明のガス絶縁母線の第6実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図8】本発明のガス絶縁母線の第7実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図9】本発明のガス絶縁母線の第8実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図10】本発明のガス絶縁母線の第9実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図11】本発明のガス絶縁母線の第10実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図12】本発明のガス絶縁母線の第11実施形態をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図13】従来のガス絶縁母線の一構成例をその側面及び正面方向から見た断面図。
【図14】従来のガス絶縁母線の一構成例をその側面及び正面方向から見た断面図。
【符号の説明】
【0045】
1,1a,1b…金属容器
1c…金属容器内径部
1d…金属容器外周ボス
1A…金属容器の軸中心
2…絶縁ガス
3,3a,3b,3c…高電圧導体
3d…高電圧導体の軸中心
4,4a,4b,4c…絶縁スペーサ
5,5a,5b,5c…高電圧導体接続部
6,6a,6b,6c…低電圧金属容器接続部
7…従来の棒形状絶縁スペーサ
8…絶縁スペーサ取付金具
9…従来の環状部と柱状部を有する絶縁スペーサ
91…環状部
92…柱状部
10,10a,10b,10c…締結部材
11…リング
11a…リング内面
12a,12b…フランジ
12c,12d…フランジ段差部
13,13a,13b…シール部材
14,15,16…締結部材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
絶縁性の媒体として絶縁ガスを封入した密閉金属容器内に設けられた通電用の高電圧導体を絶縁スペーサにより絶縁支持してなるガス絶縁母線において、
前記絶縁スペーサはほぼ扇形をなし、その中心部側に高電圧導体接続部が、円弧部側に低電圧金属容器接続部が一体注形され、
前記金属容器の内面に絶縁スペーサ取付金具が設けられ、この取付金具に対して前記絶縁スペーサが、その締結方向が金属容器と同軸方向になるように締結部材で固定されていることを特徴とするガス絶縁母線。
【請求項2】
前記絶縁スペーサの低電圧金属容器接続部が前記絶縁スペーサのほぼ扇形の円弧の端部側に設けられ、ほぼ扇形の円弧の中心部には樹脂が存在しない切欠部が形成されていることを特徴とする請求項1に記載のガス絶縁母線。
【請求項3】
前記絶縁スペーサが、その高電圧導体接続部の中心と低電圧金属容器接続部の中心を結ぶ線が、金属容器の直径方向とずれるように変形したものであることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のガス絶縁母線。
【請求項4】
前記絶縁スペーサは、前記高電圧導体接続部と低電圧金属容器接続部が前記金属容器の軸方向に変位されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のガス絶縁母線。
【請求項5】
3相の高電圧導体が各相毎に前記絶縁スペーサにて金属容器内に絶縁支持され、
各相の絶縁スペーサの高電圧導体接続部は、各相毎に前記金属容器の軸方向の変位量が異なるように千鳥配置されていることを特徴とする請求項4に記載のガス絶縁母線。
【請求項6】
3相の高電圧導体が各相毎に前記絶縁スペーサにて金属容器内に絶縁支持され、1相の絶縁スペーサの高電圧導体接続部と低電圧金属容器接続部との変位方向と、他の2相の絶縁スペーサの高電圧導体接続部と低電圧金属容器接続部との変位方向とが、金属容器の軸方向に沿って逆向きとなるように、各絶縁スペーサが金属容器に取り付けられていることを特徴とする請求項4に記載のガス絶縁母線。
【請求項7】
前記金属容器内に、金属容器の内周面に沿って伸びる金属製のリングが配置され、この金属容器に前記絶縁スペーサが固定されると共に、このリングの外周部が隣接する2個の金属容器のフランジ面間に締結部材により取り付けられていることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のガス絶縁母線。
【請求項8】
隣接する2つの金属容器のフランジの対向面に各々段差部が設けられ、前記リングの外周部が片方の金属容器のフランジの段差部に締結部材にて固定され、
前記2つの金属容器は、金属容器間を結合する締結部材により前記リング外周部をフランジ段差部内に挟み込みながら連結されていることを特徴とする請求項7に記載のガス絶縁母線。
【請求項9】
隣接する2つの金属容器のフランジと前記リングの間に絶縁部材を配置して、前記フランジとリングを絶縁状態で固定すると共に、前記リングと金属容器は着脱可能な金属板で接続して電位を確保していることを特徴とする請求項8に記載のガス絶縁母線。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate