説明

コールセンタ装置

【課題】PB電話端末を介した遠隔操作者が処理対象クライアント端末に対するインストール操作を可能にしたコールセンタ装置を提供する。
【解決手段】PSTNとゲートウェイを介したPB電話端末からのPB入力によって送信者番号及び送信者パスワードがコールセンタサーバへ送信される。このPB入力の供給が正しい操作者情報である場合、続けて、コールセンタサーバに対して処理対象クライアント端末番号及び処理対象クライアント端末の端末構成番号のPB入力が供給される。コールセンタサーバは、このクライアント端末番号により処理対象クライアント端末を特定し、処理対象クライアント端末の端末構成番号により当該処理対象クライアント端末へインストールを行うソフトウェアの内容を決定し、インストールを行うインストーラとインストール内容を示したパラメータシートを前記処理対象クライアント端末へ配信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、LAN等のデジタルネットワーク(以下、単にLANと称する)を介してそれに協働するクライアント端末とサーバとを含むコールセンタ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
LANを介してそれに共働するクライアント端末とコールセンタサーバとを含むコールセンタ装置においては、クライアント端末がコールセンタのオペレータによって操作され、このようなコールセンタ装置において、遠隔操作者が処理対象クライアント端末を操作せんとする場合は、遠隔操作者が直接操作するパソコン端末(以下、単にPC端末と称する)によりクライアント端末を操作することが出来る(非特許文献1参照)。
【非特許文献1】クオリティ株式会社が提供するサイト「http://www.quality.co.jp/products/QND/QND_kinou_autoinst.html」
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
上記した如きコールセンタ装置に含まれる処理対象クライアント端末へのソフトウェアのインストールを、公衆電話交換網(以下、単にPSTNと称する)に接続されたプッシュボタン(以下、単にPBと称する)電話端末によって処理対象クライアント端末へインストールすることが出来れば便利であることに本出願人は気付いた。
【0004】
本発明は上記した点に鑑みてなされたものであり、PSTNとゲートウェイを介したPB電話端末からの入力により、処理対象クライアント端末の操作を可能にするコールセンタ装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明によるコールセンタ装置は、少なくとも1つのクライアント端末と、該クラ
イアント端末とLANを介して協働するコールセンタサーバと、を含むコールセンタ装置であって、コールセンタサーバはPSTNとゲートウェイを介したPB電話端末と通信自在である。
【0006】
PB電話端末から着信に応答して送信者番号及び送信者パスワードの入力の催告を送信する着信受付処理部と、催告の送信後の送信者番号及び送信者パスワードのPB信号をサーバの遠隔操作者から送信された正しい操作者情報か否かを判断する遠隔操作者認証処理部と、クライアント端末のうちの処理対象クライアント端末番号とこの端末の現在の構成情報をPB電話端末に告知する端末構成調査処理部と、当該処理対象クライアント端末の更新内容を示す構成情報をPB電話端末からのPB信号から取得して当該処理対象クライアント端末にソフトウェアのインストールを行うインストーラを処理対象クライアント端末へ配信する配信決定設定処理部と、PB電話端末から供給された前記PB信号を解析しこの解析を命令した処理部各々へ前記解析の結果を返却するPB解析処理部と、を有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
以上説明した本発明によれば、PSTNとゲートウェイを介することによってPB電話端末から供給されるPB信号を取得し、PB電話端末によって本発明によるコールセンタ装置を更新することが出来る。コールセンタ装置におけるコールセンタサーバは、このPB信号の供給により、送信者番号及び送信者パスワードと、処理対象クライアント端末番号と、処理対象クライアント端末の現在の構成情報と、処理対象クライアント端末に対する端末構成番号を取得し、処理対象クライアント端末とその更新内容を決定する。これにより、PB電話端末により処理対象クライアント端末を操作することが可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明の実施例について図面を参照しつつ詳細に説明する。
【0009】
図1は、本発明に係るコールセンタ装置を示している。このコールセンタ装置は、少なくとも1つのクライアント端末11〜1a(aは2以上の整数)とコールセンタサーバ3から構成されている。クライアント端末11〜1aはLAN_a2を介してコールセンタサーバ3と接続しており、パケット通信等のデジタル通信を行う。
【0010】
一方、コールセンタサーバ3は、LAN_b16に接続しているパケット通信等のデジタル通信が可能な少なくとも1つのPC端末171〜17(bは2以上の整数)及び音声信号の伝達が可能なPSTN18とゲートウェイ15を介したPB電話端末19と通信自在である。
【0011】
コールセンタサーバ3は、着信受付処理部4、遠隔操作者認証処理部5、端末構成調査処理部6、配信決定設定処理部7、PB解析処理部8、インストーラ9、パラメータシート10、送信者情報データベース(以下、単に送信者情報DBと称する)11、ライアント端末情報データベース(以下、単にクライアント端末情報DBと称する)12、パラメータシート対応データベース(以下、単にパラメータシート対応DBと称する)13、クライアントIPアドレス情報データベース(以下、単にクライアントIPアドレス情報DBと称する)14から構成されている。
【0012】
図2〜5に示したシーケンスによってPB電話端末19から着信があった場合のコールセンタ装置の動作を説明する。
【0013】
先ず、コールセンタサーバ3へ着信がなされる(ステップS1)。着信受付処理部4は、この着信をPB電話端末からの着信とPC端末からの着信に振り分ける(ステップS2)。ステップS1の着信がPSTN18とゲートウェイ15を介したPB電話端末からの着信である場合、この着信に対して、着信受付処理部4は送信者番号と送信者パスワードの入力の催告を音声信号によってPB電話端末19へ送信する(ステップS3)。
【0014】
着信受付処理部4からの催告がPB電話端末19へ送信されると、遠隔操作者は、PB電話端末19によって送信者番号と送信者パスワードを入力する。この入力は例えば0#D1DDD…D##*d1…d**1の如く入力する。ここで、0はPB入力開始コード、#は送信者番号の開始コード、##は送信者番号の終了コード、*は送信者パスワードの開始コード、**は送信者パスワードの終了コード、1はPB入力終了コードである。この入力はPSTN18とゲートウェイ15を介してコールセンタサーバ3の遠隔操作者認証処理部5へ送信される(ステップS4)(以下、PSTN18とゲートウェイ15を介したPB信号によるコールセンタサーバ3の処理部各々への入力を、単にPB入力と称する)。
【0015】
遠隔操作者認証処理部5は、PB入力による送信者番号と送信者パスワードの供給を確認し(ステップS5)、この送信者番号及び送信者パスワードの入力内容の解析をPB解析処理部8に対して命令する(ステップS6)。PB解析処理部8は、送信者番号及び送信者パスワードの入力を解析し(ステップS7)、この解析結果を遠隔操作者認証処理部5へ返却する(ステップS8)。遠隔操作者認証処理部5は、このPB解析処理部8から返却された解析結果を、PB入力によって供給された送信者番号及び送信者パスワードとして取得する(ステップS9)。そして、ステップS9により取得した送信者番号に対応する送信者パスワードを送信者情報DB11から検索し(ステップS10)、その検索結果を送信者情報DB11から通知してもらい(ステップS11)、取得する(ステップS12)。遠隔操作者認証処理部5は、ステップS9においてPB入力から取得した送信者パスワードと、ステップS12において送信者情報DB11から取得した送信者パスワードの両者が一致しているか否かの判断を行う(ステップS13)ステップS13により、ステップS9において取得した送信者パスワードとステップS12において取得した送信者パスワードの両者が一致したと判断した場合、PB電話端末19に対して処理対象クライアント端末番号の入力の催告を送信する(ステップS14)。
【0016】
更新さるべき処理対象となるクライアント端末(以下、単に処理対象クライアント端末と称する)番号の入力の催告が音声信号によってPB電話端末19へ送信されると、処理対象クライアント端末番号についてのPB入力がコールセンタサーバ3の端末構成調査処理部6に対して供給される(ステップS15)。
【0017】
ステップS15によってPB入力による処理対象クライアント端末番号の供給を受けた端末構成調査処理部6は、この供給がなされたことを確認し(ステップS16)、PB解析処理部8に対し、この処理対象クライアント端末番号の入力内容の解析を命令(ステップS17)する。この命令により、PB解析処理部8は処理対象クライアント端末番号の入力を解析し(ステップS18)、この解析結果を端末構成調査処理部6へ返却する(ステップS19)。端末構成調査処理部6は、このPB解析処理部8から返却された解析結果を、PB入力による処理対象クライアント端末番号として取得し(ステップS20)、処理対象となるクライアント端末番号に対応する現在の構成情報をクライアント端末情報DB12から検索する(ステップS21)。クライアント端末情報DB12は、その検索結果を端末構成調査処理部6へ通知する(ステップS22)。端末構成調査処理部6は、この検索結果を処理対象となるクライアント端末番号に対応する現在の構成情報として取得し(ステップS23)、PB電話端末19に対して処理対象クライアント端末番号の現在の構成情報を音声信号によって告知する(ステップS24)。ステップS24により処理対象クライアント端末番号の構成情報の告知を受信したPB電話端末19は、PB入力によって処理対象クライアント端末に対して行う更新処理の内容(以下、端末構成番号と称する)をコールセンタサーバ3の配信決定設定処理部7へ供給する(ステップS25)。
【0018】
ステップS26により、PB入力による処理対象クライアント端末に対する端末構成番号の供給を受けたコールセンタサーバ3の配信決定設定処理部7は、この供給を確認し(ステップS26)、PB解析処理部8に対して端末構成番号の入力内容の解析を命令する(ステップS27)。PB解析処理部8は端末構成番号の入力内容を解析し(ステップS28)、この解析結果を配信決定設定処理部7へ返却する(ステップS29)。
【0019】
配信決定設定処理部7は、PB解析処理部8から返却された解析結果をPB入力によって供給された端末構成番号として取得する(ステップS30)。そして、この端末構成番号に対応したインストール内容を示すパラメータシート10のファイル名をパラメータシート対応DB13から検索する(ステップS31)。パラメータシート対応DB13は、その検索結果を配信決定設定処理部7へ通知する(ステップS32)。
【0020】
配信決定設定処理部7は、この検索結果を端末構成番号に対応したパラメータシート10のファイル名として取得し(ステップS33)、端末構成調査処理部6に対して、処理対象クライアント端末番号を自らへ引き渡すよう命令する(ステップS34)。
【0021】
端末構成調査処理部6は、ステップS20において取得した処理対象クライアント端末番号を配信決定設定処理部7へ引き渡す(ステップS35)。
【0022】
配信決定設定処理部7は、ステップS35において端末構成調査処理部6から引き渡された処理対象クライアント端末番号を取得し(ステップS36)、処理対象クライアント端末番号に対応したIPアドレスをクライアントIPアドレス情報DB14から検索する(ステップS37)。クライアントIPアドレス情報DB14は、その検索結果を配信決定設定処理部7へ通知する(ステップS38)。
【0023】
配信決定設定処理部7は、この検索結果を、処理対象クライアント端末番号に対応したIPアドレスとして取得する(ステップS39)。その後、LAN_a2を介してパラメータシート10のファイル名に該当するパラメータシート10とインストーラ9をステップS39において取得したIPアドレスに該当するクライアント端末11〜1aへ配信(ステップS40)する。
【0024】
そして、クライアント端末情報DB12における処理対象クライアント端末番号の現在の構成情報を更新し、処理を終了する(ステップS41)。
【0025】
図6〜9に示したシーケンスによってPC端末171〜17(bは2以上の整数)から着信があった場合のコールセンタ装置の動作を説明する。
【0026】
先ず、コールセンタサーバ3へ着信がなされる(ステップS42)。
【0027】
ステップS42の着信がPC端末からの着信である場合、着信受付処理部4は、この着信に対して、送信者番号と送信者パスワードの入力の催告をPC端末171〜17へ送信する(ステップS44)。
【0028】
着信受付処理部4からの催告がPC端末171〜17へ送信されると、遠隔操作者は、PC端末171〜17によって送信者番号と送信者パスワードを入力し(以下、PC端末171〜17によるコールセンタサーバ3の処理部各々への入力を、単にPC入力と称する)、このPC入力はコールセンタサーバ3の遠隔操作者認証処理部5へ送信され(ステップS45)、遠隔操作者認証処理部5は、この送信内容をPC入力による送信者番号と送信者パスワードとして取得する(ステップS46)。そして、ステップS46により取得した送信者番号に対応する送信者パスワードを送信者情報DB11から検索し(ステップS47)、その結果を送信者パスワードとして送信者情報DB11から通知してもらい(ステップS48)、取得する(ステップS49)。ステップS46において取得した送信者パスワードと、ステップS49において送信者情報DB11から取得した送信者パスワードの両者が一致しているか否かの判断を行う(ステップS50)。遠隔操作者認証処理部5が、ステップS46において取得した送信者パスワードとステップS49において取得した送信者パスワードの両者が一致したと判断した場合、PC端末171〜17に対して処理対象クライアント端末番号の入力の催告を送信する(ステップS51)。
【0029】
処理対象となるクライアント端末番号の入力の催告が遠隔操作者認証処理部5からPC端末171〜17へ送信されると、PC端末171〜17からコールセンタサーバ3の端末構成調査処理部6に対して、処理対象クライアント端末番号のPC入力が供給される(ステップS52)。
【0030】
ステップS52によって処理対象クライアント端末番号のPC入力の供給を受けた端末構成調査処理部6は、この入力をPC入力による処理対象クライアント端末番号として取得し(ステップS53)、処理対象となるクライアント端末番号の現在の構成情報をクライアント端末情報DB12から検索する(ステップS54)。クライアント端末情報DB12は、この検索結果を端末構成調査処理部6へ通知する(ステップS55)。端末構成調査処理部6は、この検索結果を処理対象となるクライアント端末番号の現在の構成情報として取得し(ステップS56)、PC端末171〜17に対して処理対象クライアント端末番号の現在の構成情報の告知及び催告を行う(ステップS57)。ステップS57により処理対象クライアント端末番号の現在の構成情報の告知を受信したPC端末171〜17はPC入力によって処理対象クライアント端末に対する更新処理の内容(以下、単に端末構成番号と称する)をコールセンタサーバ3の配信決定設定処理部7へ供給する(ステップS58)。
【0031】
ステップS58によって処理対象クライアント端末に対する端末構成番号のPC入力の供給を受けた配信決定設定処理部7は、この入力をPC入力による端末構成番号として取得する(ステップS59)。そして、この端末構成番号に対応したインストール内容を示すパラメータシート10のファイル名をパラメータシート対応DB13から検索する(ステップS60)。パラメータシート対応DB13は、その検索結果を配信決定設定処理部7へ通知する(ステップS61)。
【0032】
配信決定設定処理部7は、この検索結果を端末構成番号に対応したパラメータシート10のファイル名として取得し(ステップS62)、端末構成調査処理部6に対して、処理対象クライアント端末番号を自らへの引き渡しを命令する(ステップS63)。
【0033】
端末構成調査処理部6は、ステップS53において取得した処理対象クライアント端末番号を配信決定設定処理部7へ引き渡す(ステップS64)。
【0034】
配信決定設定処理部7は、ステップS64において端末構成調査処理部6から引き渡された処理対象クライアント端末番号を取得し(ステップS65)、処理対象クライアント端末番号に対応したIPアドレスをクライアントIPアドレス情報DB14から検索する(ステップS66)。クライアントIPアドレス情報DB14は、その検索結果を配信決定設定処理部7へ通知する(ステップS67)。
【0035】
配信決定設定処理部7は、この検索結果を、処理対象クライアント端末番号に対応したIPアドレスとして取得する(ステップS68)。その後、パラメータシート10のファイル名に該当するパラメータシート10とインストーラ9をステップS68において取得したIPアドレスに該当するクライアント端末11〜1aへLAN_a2を介して配信(ステップS69)する。
【0036】
そして、クライアント端末情報DB12における更新されたクライアント端末番号の現在の構成情報を更新し、処理を終了する(ステップS70)。
【図面の簡単な説明】
【0037】
【図1】本発明に係る実施例のコールセンタ装置の概略構成を示す機能ブロック図である。
【図2】図1に示したコールセンタ装置における着信受付処理部4と遠隔操作者認証処理部5とPB解析処理部8の処理手順を示すシーケンス図である。
【図3】図1に示したコールセンタ装置における端末構成調査処理部6とPB解析処理部8の処理手順を示すシーケンス図である。
【図4】図1に示したコールセンタ装置における配信決定設定処理部7とPB解析処理部8の処理手順を示すシーケンス図である。
【図5】図1に示したコールセンタ装置における配信決定設定処理部7の処理手順を示すシーケンス図である。
【図6】図1に示したコールセンタ装置における着信受付処理部4と遠隔操作者認証処理部5の処理手順を示すシーケンス図である。
【図7】図1に示したコールセンタ装置における端末構成調査処理部6の処理手順を示すシーケンス図である。
【図8】図1に示したコールセンタ装置における配信決定設定処理部7の処理手順を示すシーケンス図である。
【図9】図1に示したコールセンタ装置における配信決定設定処理部7の処理手順を示すシーケンス図である。
【符号の説明】
【0038】
〜1a クライアント端末
2 LAN_a
3 コールセンタサーバ
4 着信受付処理部
5 遠隔操作者認証処理部
6 端末構成調査処理部
7 配信決定設定処理部
8 PB解析処理部
9 インストーラ
10 パラメータシート
11 送信者情報DB
12 クライアント端末情報DB
13 パラメータシート対応DB
14 クライアントIPアドレス情報DB
15 ゲートウェイ
16 LAN_b
17〜17 PC端末
18 PSTN
19 PB電話端末

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コールセンタのオペレータによって操作さるべき少なくとも1つのクライアント端末と、前記クライアント端末とLANを介して協働するコールセンタサーバと、を含むコールセンタ装置であって、
前記コールセンタサーバは、PSTNとゲートウェイを介して少なくとも1つのPB電話端末と通信自在であって前記PB電話端末からの着信に応答して送信者番号及び送信者パスワードの入力の催告を送信する着信受付処理部と、
前記催告送信後の前記送信者番号及び前記送信者パスワードのPB信号が前記サーバの遠隔操作者から送信された正しい操作者情報か否かを判断する遠隔操作者認証処理部と、
前記遠隔操作者認証処理部が前記正しい操作者情報と判断した場合、前記PB電話端末からの入力を前記クライアント端末のうちの処理対象クライアント端末番号として取得し、当該処理対象クライアント端末の現在の構成情報を前記PB電話端末に対して告知する端末構成調査処理部と、
前記PB電話端末からのPB信号により当該処理対象クライアント端末の更新さるべき構成情報を取得し、この更新さるべき構成情報によって当該処理対象クライアント端末に対してソフトウェアのインストールを行うインストーラを前記処理対象クライアント端末へ配信する配信決定設定処理部と、
前記PB電話端末から供給された前記PB信号を解析し、前記解析を命令した処理部各々へ前記解析の結果を返却するPB解析処理部と、
を有することを特徴とするコールセンタ装置。
【請求項2】
前記遠隔操作者認証処理部は、前記PB信号による前記送信者番号及び前記送信者パスワードを取得し、前記送信者パスワードと、保存されている送信者パスワードの両者が一致しているか否かの判断を行うことを特徴とする請求項1記載のコールセンタ装置。
【請求項3】
前記配信決定設定処理部は、前記更新さるべき構成情報を取得した場合に、前記更新さるべき構成情報に対応する端末構成番号に対応したソフトウェアのインストール内容を示すパラメータシートのファイル名と前記処理対象クライアント端末番号に対応するIPアドレスを取得して、前記パラメータシートのファイル名に対応した前記パラメータシート及び前記インストーラを前記処理対象クライアント端末へ配信し、前記処理対象クライアント端末番号の構成情報を更新することを特徴とする請求項1記載のコールセンタ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2009−182587(P2009−182587A)
【公開日】平成21年8月13日(2009.8.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−19008(P2008−19008)
【出願日】平成20年1月30日(2008.1.30)
【出願人】(000000295)沖電気工業株式会社 (6,645)
【Fターム(参考)】