説明

ズボンのずり落ち防止具

【課題】着脱が容易で、具全体が表に現われず、具全体の装身状態を安定よく確実に保てるズボンのずり落ち防止具を構成する。
【解決手段】略下向きコ字状の軸曲げ形状を呈する基体枠1と、両端の輪曲げ部2a,2bを基体枠1の縦軸1a,1bに嵌め合わせてスライド可能に掛け渡す挟み桟2と、基体枠2の横軸略中央より前方に突き出てズボンの内側でベルトの下辺縁相当部位にあてがう突起3と、基体枠1の縦軸端より延長上の半円弧状に亘ってズボンの内側で上着衣の前身頃との間に介在する定置枠4とを備え、突起3の基端下部側を斜めに切り欠いて上着衣の前身頃を挟み桟2とで部分的に挟み込む傾斜面3cを設けた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、上着衣の前身頃をズボンの内側で部分的に挟んで、具全体をベルトの下辺縁相当部位より上着衣の前身頃との間に介装するズボンのずり落ち防止具に関するものである。
【背景技術】
【0002】
ズボンの胴回り縁を鰐口クリップでくわえ込んでズボンを肩掛けバンドで両肩に吊下げ支持するサスペンダーに代え、肩凝りの誘発を防げるよう肩に掛ける部材を備えず、二個を腹部両脇に分けて装身することから、上着衣のめくれ出しと共に、ズボンのずり落ちを防止可能な器具は既に提案されている。
【0003】
その一例を挙げれば、横長な冠金具と、冠金具の両端寄りから相平行の直角方向に伸びる左右の支柱軸と、支柱軸の軸間にスライド可能に掛け渡す挟み桟と、支柱軸の各軸端をU字状に折り曲げたフックとからなり、上着衣の前身頃をズボンの腰回り付近で冠金具と挟み桟とで部分的に挟込み保持すると共に、フックをベルトの背側から下辺縁に掛け止めてズボンを吊止め可能に構成したものが提案されている(特許文献1)。
【0004】
そのズボンのずり落ち防止具では、上着衣の前身頃を冠金具と挟み桟とで単に挟み込むだけであると、当該部位がベルトの下縁辺に掛け止めるフックよりも高位で上着側の外部に露出するため、冠金具と挟み桟を前身頃の内側に巻き込むよう上着衣の前身頃を冠金具と挟み桟とで挟み込む必要がある。
【0005】
それに加えて、装身者が体を回転する等により、具全体が上着衣で斜めに引き摺られると、片側のフックがベルトの下辺縁より下方に外れ、装身者が体を元に戻したときにはベルトの下辺縁より外れたままでベルトより外に潜り出てしてしまう傾向がある。
【特許文献1】特開2005−307361号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、肩に掛ける部材を備えずに肩凝りの誘発を防げることは勿論、着脱が容易で、具全体が表に現われず、具全体の装身状態を安定よく確実に保てるズボンのずり落ち防止具を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本願の請求項1に係る発明は、左右の縦軸,縦軸の上端間に亘る横軸から略下向きコ字状の軸曲げ形状を呈する基体枠と、両端の輪曲げ部を基体枠の各縦軸に嵌め合わせて該縦軸の軸間でスライド可能に掛け渡す挟み桟と、基体枠の横軸略中央より前方に突き出てズボンの内側でベルトの下辺縁相当部位にあてがう突起と、基体枠の縦軸端より延長上の半円弧状に亘ってズボンの内側で上着衣の前身頃との間に介在する定置枠とを備え、突起の基端下部側を斜めに切り欠いて上着衣の前身頃を挟み桟とで部分的に挟み込む傾斜面を設けてなることを特徴とする。
【0008】
本願の請求項2に係る発明は、中央の挟み辺部が輪曲げ部より基体枠の縦軸背側で直線状に渡る挟み桟を設けてなることを特徴とする。
【0009】
本願の請求項3に係る発明は、ベルトの下辺縁相当部位を支点に、具全体をズレ回転可能な円柱状の突起を設けてなることを特徴とする。
【0010】
本願の請求項4に係る発明は、撓み変形可能な定置枠を設けてなることを特徴とする。
【0011】
本願の請求項5に係る発明は、基体枠の縦軸方向に亘るローレット溝を周側面に有する定置枠を設けてなることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本願の請求項1に係るズボンのずり落ち防止具によると、ズボンの内側でベルトの下辺縁相当部位にあてがう突起を基体枠の横軸略中央より前方に突き出るよう設け、上着衣の前身頃を挟み桟の挟み辺部と突起の傾斜面とで部分的に挟み込み、具全体をベルトの下辺縁相当部位より上着衣の前身頃との間に介装するものであるため、上着衣の前身頃を挟み桟の挟み辺部と突起の傾斜面とで部分的に挟み込むだけで、具全体をズボンの内側に収容できて体裁を良好に保てる。また、基体枠の縦軸より延長上の半円弧状に亘る定置枠を設けることから、具全体の装身状態をズボンの内側で安定よく確実に保てる。
【0013】
本願の請求項2に係るズボンのずり落ち防止具によると、中央の挟み辺部が輪曲げ部より基体枠の縦軸背側で直線状に渡る挟み桟を設けるため、上着衣の前身頃を中央の挟み辺部と突起の傾斜面とで部分的に挟み込むだけでも緩みなく確実に挟み込め、また、着脱も容易に行える。
【0014】
本願の請求項3に係るズボンのずり落ち防止具によると、ベルトの下辺縁相当部位を支点に、具全体をズレ回転可能な円柱状の突起を設けることから、装身者が体を回転する等により、具全体が上着衣で斜めに引き摺られても、具全体が突起でズレ回転するため、具全体が斜め引き摺りに追従できて外れ出しを確実に防げる。
【0015】
本願の請求項4に係るズボンのずり落ち防止具によると、撓み変形可能な定置枠を設けることから、装身者が前屈みに動いても、定置枠が基体枠より折曲り変形できて装身上の違和感を抑えられる。
【0016】
本願の請求項5に係るズボンのずり落ち防止具によると、基体枠の縦軸方向に亘るローレット溝を周側面に有する定置枠を設けることから、具全体の装身状態をズボンの内側でより安定よく確実に保てる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
図示の形態は、図1で示すように基体枠1をベースに、挟み桟2,突起3,定置枠4を備えて構成されている。この各部により、上着衣の前身頃を挟み桟2と突起3とで挟み込み、突起3をズボンの内側でベルトの下辺縁相当部位にあてがい、具全体をベルトの下辺縁相当部位より上着衣の前身頃との間に介装し、二個を腹部両脇に分けて装身することから、ズボンのずり落ちと上着衣のめくれ出しも防げる器具として用いられる。
【0018】
基体枠1は、金属製の軸部材から形成されている。この基体枠1は、左右の縦軸1a,1bと縦軸1a,1bの上端間に橋絡する横軸1cから略下向きコ字状の軸曲げ形状を呈するよう折り曲げて形成されている。
【0019】
挟み桟2は、金属製の短冊板から形成されている。この挟み桟2は、両端の輪曲げ部2a,2bを基体枠1の縦軸1a,1bに嵌め合わせることから、縦軸1a,1bの軸間でスライド可能に掛渡し装着されている。また、図2で示すように中央の挟み辺部2cが縦軸1a,1bの背側で直線状に渡るよう配置することから、上着衣の前身頃を部分的に摘んで基体枠1の横軸間に容易に差込み誘導可能に取り付けられている。
【0020】
突起3は、樹脂製の円柱片で形成されている。この突起3は、基体枠1の横軸略中央より前方に突き出てよう横軸1cの軸線上に装着されている。基体枠1の横軸1cは突起3の基端側上半分3aに直交方向より挿通することから、突起3には傾斜面3cが基端側下半分3bを斜めに切り欠いて設けられている。
【0021】
突起3は、上着衣の前身頃を傾斜面3cと挟み桟2の挟み辺部2cとで部分的に挟み込み、また、ズボンの内側でベルトの下辺縁相当部位にあてがって具全体の外出しを防ぐものとして備えられている。また、円柱片で設けることから、装身者の体を回転する等に伴って、具全体がベルトの下辺縁相当部位でズレ回転するのを許容するものとして備えられている。
【0022】
定置枠4は、基体枠1の縦軸1a,1bより連続方向下方に伸びてズボンの内側で腰骨付近に据え付けるものとして備え付けられている。この定置枠4は、撓み変形可能なゴム質管を基体枠1の縦軸端に嵌め合わせて略半円状に掛け渡すことにより取り付けられている。また、基体枠1の縦軸方向に亘るローレット溝を周側面に有するものが取り付けられている。
【0023】
このように構成するズボンのずり落ち防止具を装身するには、まず、図3で示すように挟み桟2を突起3より下方にスライドさせて両者の間隔を保つ。次に、上着衣Sの前身頃Eを部分的に摘んで基体枠1の横軸1cと挟み桟2の挟み辺部2cとの間隔内に入れ込む。その入込み際には、挟み桟2の挟み辺部2cが基体枠1の縦軸背側より直線状に渡っているため、上着衣Sの前身頃Eを部分的に摘んで挟み桟2の挟み辺部2cに沿わせて容易に入れ込むことができる。
【0024】
上着衣Sの前身頃Eを基体枠1の横軸1cと挟み桟2の挟み辺部2cとの間に入れたならば、図4で示すように挟み桟2を突起3に向けてスライドさせ、前身頃Eを挟み桟2の挟み辺部2cと突起3の傾斜面3cとで挟み込む。
【0025】
その前身頃Eの挟込み状態は、挟み桟2が基体枠1の縦軸背側より直線状に渡り、突起3の傾斜面3cが基端側下半分3bを斜めに切り欠いて設けられているため、上着衣Sの前身頃Eを挟み桟2と突起3とから単に挟み込むだけでも緩みなく確実に挟み込め、着脱も容易に行える。
【0026】
上述した手順により装身したならば、図5で示すように具全体をズボンPの内側に入れ込んで突起3をベルトの下辺縁相当部位にあてがえばよい。これにより、突起3が支点となって挟み桟2と突起3による上着衣の挟込み部位を含む具全体をズボンPの内側に収容できるから体裁を良好に保てる。それと共に、基体枠1の縦軸1a,1bより連続方向下方に伸びて縦軸間に亘る定置枠4を設けることから、具全体の装身状態をズボンPの内側で安定よく確実に保てる。
【0027】
その装身状態では、図6で示すように装身者が体を回転し、具全体が上着衣Sで斜めに引き摺られても、具全体がベルトBの下辺縁相当部位を支点に突起3でズレ回転するため、具全体が斜め引き摺りに追従できて具全体の外れ出しを確実に防げる。
【0028】
定置枠4としては、撓み変形可能なものを基体枠1の縦軸端間に備え付けることから、装身者が前屈みに動いても基体枠1より折曲り変形するため、腰骨辺りに与える装身上の違和感を抑えられる。また、基体枠1の縦軸方向に亘るローレット溝を周側面に設けたものを備え付けることから、具全体の装身状態をズボンの内側でより安定よく確実に保てる。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明に係るズボンのずり落ち防止具を示す斜視図である。
【図2】図1の防止具を示す側断面図である。
【図3】図1の防止具を上着衣に組み付ける初期状態の手順を示す説明図である。
【図4】図3に引き続いて上着衣の裾付近を挟み込んだ状態を示す説明図である。
【図5】図1の防止具を装身状態で示す説明図である。
【図6】図1の防止具を装身者の体回転状態で示す説明図である。
【符号の説明】
【0030】
1 基体枠
1a,1b 基体枠の縦軸
1c 基体枠の横軸
2 挟み桟
2a,2b 挟み桟の輪曲げ部
2c 挟み桟の挟み辺部
3 突起
3c 突起の傾斜面
4 定置枠
S 上着衣
E 上着衣の前身頃
P ズボン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上着衣の前身頃をズボンの内側で部分的に挟んで、具全体をベルトの下辺縁相当部位より上着衣の前身頃との間に介装するズボンのずり落ち防止具であって、左右の縦軸,縦軸の上端間に亘る横軸から略下向きコ字状の軸曲げ形状を呈する基体枠と、両端の輪曲げ部を基体枠の各縦軸に嵌め合わせて該縦軸の軸間にスライド可能に掛け渡す挟み桟と、基体枠の横軸略中央より前方に突き出てズボンの内側でベルトの下辺縁相当部位にあてがう突起と、基体枠の縦軸端より延長上の半円弧状に亘ってズボンの内側で上着衣の前身頃との間に介在する定置枠とを備え、突起の基端下部側を斜めに切り欠いて上着衣の前身頃を挟み桟とで部分的に挟み込む傾斜面を設けてなることを特徴とするズボンのずり落ち防止具。
【請求項2】
中央の挟み辺部が基体枠の縦軸背側で直線状に渡る挟み桟を設けてなることを特徴とする請求項1に記載のズボンのずり落ち防止具。
【請求項3】
ベルトの下辺縁相当部位を支点に、具全体をズレ回転可能な円柱状の突起を設けてなることを特徴とする請求項1に記載のズボンのずり落ち防止具。
【請求項4】
撓み変形可能な定置枠を設けてなることを特徴とする請求項1に記載のズボンのずり落ち防止具。
【請求項5】
基体枠の縦軸方向に亘るローレット溝を周側面に有する定置枠を設けてなることを特徴とする請求項1または5に記載のズボンのずり落ち防止具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2009−52178(P2009−52178A)
【公開日】平成21年3月12日(2009.3.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−222547(P2007−222547)
【出願日】平成19年8月29日(2007.8.29)
【出願人】(391042379)株式会社太田興産 (28)